わわ。大変です~!
広沢タダシくん、ニューシングル発売です~。
「Baby, it's time」 広沢タダシ×押尾コータロー 12月3日リリース
昨夜は中学校に出向いていて遅く帰ってきたので、ゆっくりパソコンする間もなく眠ってしまい、
今ごろになってこの情報に気づき、慌てました。(なにも慌てることはないけども。)
曲名だけは、どこかしらのライブレポで見た気がしますが、私は初めて聴く曲です . . . 本文を読む
今日のダイちゃんのブログに、ユウシくんの写真が載っています。
これは本当に嬉しかった!
ユウシくん、どうしているかな?・・って、ずっと気になっていたので。
ちゃんとライブで、ドラム叩いていてくれたなんて。 本当に嬉しい!(涙)
そして、ダイちゃんと今でも親交があるんですね~。
これも、本当に嬉しいです!
ユウシくんのライブを見に行って、写真をブログにUPしてくれた、ダイちゃんに感謝!
この前は、 . . . 本文を読む
広沢くん、今日の東京でのモンフェス、どうだったのかな?
東京60WATTSさんも、岡野宏典くんも、ちょっと気になってるアーティストさんだから、聴いてみたかったなー。
大阪とは、セットリストも違っていたんだろうな。
雨は降らなかったかな? 気になるわ~。。。
さてさて、今日は久々にキンモクセイ。
好きな音楽、いろいろあるけれど、キンモクセイもまた、大好きなバンドの1つ。
どうして急にキンモクセイ . . . 本文を読む
このところ、着実に月1ライブを実行している私です。
ちょっと書き出してみると・・・
2007年12月 馬場さん
2008年 1月 キンモクセイ
風味堂
2月 ---
3月 馬場さん
4月 ---
5月 F-X野外フェス
6月 広沢くん
7月 ゆず
8月 . . . 本文を読む
行ってきました。
ゆずアリーナツアー2008「WONDERFUL WORLD」福岡追加公演。
私にとって、約4年ぶりのゆずのライブでした。
レポを書くにあたって、さあ、何からどう書こう・・と悩んでしまって。
いつもと同じようなレポは書けない気がします。
曲順なども覚えていないし、いいことばかりも書けないかなぁと・・・。
なので、普通のレポが読みたい方は、ここで引き返してくださいね。(笑)
ここ . . . 本文を読む
今日は雨のち曇り。
でも1日中すっきりしない天気で、洗濯物の乾きの悪いこと!
しかも、土日は長女の実習着の洗濯はあるわ、旦那は帰ってくるわで・・・
家の中、たくさんの洗濯物で、さらにジトジト。
そんな中、美容室に行って、髪の毛だけはすっきりしてきました。
5センチは切ったかな? かなり軽くなりましたよ。
さて、今日は、雨というと思い出す歌、第3弾。
私の好きなアーティストさんの中から、選んでみま . . . 本文を読む
雨の歌というと思い出す歌、第2弾。
今日は私の青春時代の大好きソング3連発で。
まずは、杉真理さんの「バカンスはいつも雨(レイン)」
大学時代、大滝詠一さん、佐野元春さん、そして杉真理さんあたりは、本当によく聴きました。
杉さんの声は結構好きだったんですよね。
残念ながら本人の映像はなく・・・でも、このCMを見たら、思い出してくれる人も多いんじゃないかな。
セーラー服の堀ちえみちゃんと、赤い傘が . . . 本文を読む
雨の歌というと思い出す歌シリーズ第1弾。
(勝手にシリーズ始めます。笑)
「雨にぬれても」
つい口ずさんでしまう大好きな曲。
日本語訳の歌(童謡?)を口ずさんでしまうけど、思い出すのはやっぱりこの映画。
「明日に向かって撃て!」
私は、結婚して専業主婦のころに、洋画にはまった時期があって、そのときにレンタルして観ました。
ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードがかっこいい。オシャレな西部劇 . . . 本文を読む
このところ広沢くんにドップリの私。
ライブを前に、ますます加速しそうなんだけど、ちょっと待てよ。
私は、この激しくハマりやすい性格を、なんとかしたいのです。
あんまり好きになると、辛い思いをします。
田舎に住んでいる私は、都会の人より、ライブに行きにくいです。
1回のライブにかかる金額は、その会場までの交通費をプラスして考えなければなりません。
しかも、私は主婦です。
子供はもう手がかからないと . . . 本文を読む
今年の誕生日に、次女にもらったミカンちゃんのCDケース。
すごく気に入って、私の車にいつも置いていました。
ところが、その可愛い目が・・・ 片方なくなってしまい、今日一生懸命探しました。
車の中の、どこかに落ちているはずだと。
・・・が、見つからなかったのです。 ショックです。
片目になってしまった、ミカンちゃんが可哀そうでなりません。
この目が可愛かったのに・・・。
自分で描くのも無理そうだ . . . 本文を読む
数日前から、書こう書こうと思っていた記事を、やっとUP。
サザンの活動休止に、寂しさを感じる1人です。
サザンの衝撃的デビューは、私が中学生のとき。
だから、サザンの曲とともに青春時代を過ごしてきた、と言ってもいいほど。
とはいっても、特にファンだったわけではなく、最初の印象は、なんか暑苦しい人たちが出てきたなぁと。(笑)
桑田さんの声は、当時かすれ声が好みだった私でも、ちょっと苦手。
それでも . . . 本文を読む
三女が、中学校の音楽の授業で、ギターを習っているようです。
今の中学は、ギターなんて教えるんですねー。
めっちゃ楽しそうじゃないですか 羨ましい~!
音楽室には、クラス全員が弾けるように、40本以上のギターが用意されているそうです。
すごいなぁ~。
そんな音楽室、想像しただけでワクワクしてきます。
これは、教科書の中の1曲、ビートルズの「ヘイ・ジュード」です。
コードを簡単な1つの音にして、ポ . . . 本文を読む
海の中道は、志賀島と九州本土を繋ぐ道で、半島のようになっています。
北は玄界灘、南は博多湾を臨むことができ、天気のいい日は本当に気持ちいい眺め。
さっき、「F-X」2日間参加の友達より、写メが送られてきたのですが、青い空に青い海、
今日は絶好の眺めの中で、ライブが行われているようです。
私は、残念ながら昨日のみの参加でした。
なので、前日のシュミレーションどおり、カッパを着て、濡れながらのライブ . . . 本文を読む
今日は、私の父の命日でした。
思ったとおり、外は雨。
どうしてかなぁ? やっぱり雨なのです。
2年前のことが思い出されます。
夕方、風雨のため部活が中止になった三女と、お墓へ参ってきました。
車を運転していても、ハンドルをとられそうなほど、激しい風雨。
でも、今日はやっぱり行かなければね。
傘をさしていても意味がないほど濡れながら、カラフルなお花をお供えしてきました。
たぶん父は、「こんな日にウ . . . 本文を読む
春爛漫、桜の花も咲き乱れる今日この頃。
春らしいアルバムを聴いてみたいな~と思いました。
それで、私が持っているアルバムの中から、何枚か選んでみました。
私の好みなので・・・いつも同じようなアーティストが登場していますが。(笑)
どれも大好きな、この季節にぴったりのアルバムです。
スピッツ 「スーベニア」
1. 春の歌 2. ありふれた人生 3. 甘ったれクリーチャー 4. 優しくなり . . . 本文を読む