
○○さん
毎年 年に2回、登山をしています。
日帰りです。
長崎県にある雲仙の普賢岳に登ってきました。
往復 2時間半程度です。
天候が良く、ほぼ270度 海が見えます。
男2人での登山ですが、山頂で 山ガール(60代)と一緒になり
少し おしゃべりが出来ました。
登山のいい所は、
①金がかからない
②頂上の景色がいい
③頂上でのおにぎりと珈琲が美味しい
④知らない人とあいさつ、おしゃべりができる
⑤下山後の温泉がいい
⑥無心で 登れる
学校の行事言うと遠足でしょうか。
年中行事になっています。
ラジオネイム
リクエスト曲は 長渕剛 の 春待ち気流
毎年 年に2回、登山をしています。
日帰りです。
長崎県にある雲仙の普賢岳に登ってきました。
往復 2時間半程度です。
天候が良く、ほぼ270度 海が見えます。
男2人での登山ですが、山頂で 山ガール(60代)と一緒になり
少し おしゃべりが出来ました。
登山のいい所は、
①金がかからない
②頂上の景色がいい
③頂上でのおにぎりと珈琲が美味しい
④知らない人とあいさつ、おしゃべりができる
⑤下山後の温泉がいい
⑥無心で 登れる
学校の行事言うと遠足でしょうか。
年中行事になっています。
ラジオネイム
リクエスト曲は 長渕剛 の 春待ち気流
普賢岳に登られたそうですね。
登山の良いところは同感です。
私も月に1回を目安に登っています。
と言っても関西は高いお山が無いので、低山をトレッキングっていったところです。
今日は、森林公園を一人で歩いて来ました。
自宅から歩いて行けます。
広い公園に軽登山コースが張り巡らされているので、結構登山気分が味わえます。
眺望は芳しくないですが、それでも木々に囲まれてると気持ちいいですね。
そして何よりお昼ご飯が美味しい。たとえ塩結びだけでも外で食べると美味しいですよね。
往復歩いて3時間・・・・楽しかったです。
山好きな人には いい人が多い感じがします。
いつも 日帰りの登山をしています。
遠足の延長みたいな。
また 近くの山を登ろうと思っています。
年 2回程度で。ジョギングは、週に1回
1時間半 走っています。