goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【羽布の石仏】【羽布の送り神】【熊野神社】【風習】

2018年08月26日 22時04分29秒 | 歴史
ラディ・ギターの桜井です。

今日は撮影を兼ねて時折~訪れる愛知県の山奥へ。

こちらは、長閑な景色と豊かな自然が豊富で
心の静養ができる場所であります。

愛知県の下山・羽布地区は昔の方々の風習・慣わしが
色濃く残っている土地であります。

「羽布の送り神」と言って
川沿いに熊野神社があり、
麦わらで出来た人形と馬を
竹にくくりつけ
神社前の川岸に置いて~
人々の穢れや厄を払う祈願をした風習があったそうです。


その鳥居横には三十三観音様が刻まれた石仏がありました。

これは羽布の石仏と云われ
珍しくありがたいものだったので
じっくりと無心で手を合わせました。

伝統・風習・伝承などは日本古来~ご先祖様から受け継がれたもの。

その慣わしが今でも残っているこの土地は素晴らしいものであります。

日本人らしく礼節・風習を大切に守り続けてほしいものです。



●ラディアルレイズ人気のライブ定番曲!

ラディの元気が出る曲です。
観て聴いて楽しみましょう‼
「わらって わらって」 ライブ




●ラディアルテレビ 「謹賀新年 五平餅で乾杯!」

ラディ・オオバとボーカル北川がお届けする
美味しい五平餅の旅





ラディ音源のご紹介

ポップ、ロック、エレクトロ、テクノ

とにかく色々な面を持つラディのサウンドをご堪能あれ!


8月20日発売

●ラディアルレイズ最新アルバム



画像クリックでamazonへ
Mr.JETuhihiアイランド
ラディアルレイズ
radial entertainment


各種CDショップ・オンラインストア(amazon他)等で発売中!

皆様是非お買い求めください!!!

さあ!ラディ最新の音を聞いて

ラディが居る祭りに行きませんか?



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。