何処かのプロサッカーチームの試合後の
「ロッカールーム」の映像が少し話題になっておりました
選手が激しく「言い合い」をしている感じの様子
キレてるキレていないとかワイドショーでは言っておりましたが
キレるというよりか
ヒートアップしてる感じと言いますか
この「裏側」であるロッカールーム映像の公開は賛否両論あるようで・・
まあ
自分は良いんではないかなーと思っておる方であります
今回の様なヒートアップしてる感じじゃなく「和気藹々」としてても「ふざけあってても」
「選手の別の魅力も覗き見る事が出来る」とか関係者は話してましたが
確かに試合中だけではどういう人物なのかは「分かりかねる」といいますか
大体はほとんどその競技のプレイ中の姿を基にした
「観てる人側」の「想像」になってしまう感じで
まあファンの度合いによって「1」が「10」とか「100」になったりしますので
例えば
スポーツはルールを守って紳士的な感じだけど
実は結構「荒れた」感じの人だったり
尊敬できる人、まさにレジェンドとファンからの羨望の眼差しを一身に受ける人が
競技してない時は冴えない感じだったり
そう言う事例はあるのかなーと
ちょいとすこし脱線した感じですが・・
プロスポーツがどれだけ一生懸命で熱いものなのか
これだけ激しくディスカッションしながらやってるんだ!
みたいな姿は少しは見てみたいモンだなと
全然話さえしないトコもありそう
カメラ構えてる時だけ熱くなったりとか
わかっててやる「フリ」やら「なんちゃって」はインチキと同じでダメですが・・
「結果がすべて」じゃなくて
「過程」も大事だしその「過程」を見てもらっても魅力にはなると思うわけで
「結果」が良くても「過程」が「体たらく」なら
その結果は「まやかし」だなと
自分は思うわけで
ラディきたがわ
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます
![]() |
ゴールデンuhihiドナルドン |
ラディアルレイズ | |
radial entertainment |
●ラディアルテレビ最新話です!
新年と言えば、シャンメリーで乾杯!
●ラディアルレイズのライブ動画です
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!
わらってわらって ライブ
●ラディアルレイズ作品は
全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!
さあ!
ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?
ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう