goo blog サービス終了のお知らせ 

Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

ヒューヒュー!・352 『イリュージョンVS』(涙)始動?

2007-02-17 00:08:17 | HJ&CB・プレステージ
のち

国内の各クリスチャン・ベイル・ファンサイト様で既に取り上げられている情報ですが、ヒュー・ジャックマン・ファンの皆様にもお伝えします。
先日、衝撃の日本タイトルが明らかになった『The Prestige』こと『イリュージョンVS』(ううう…)ですが、配給のGAGAが本格的に始動、とりあえずポスターらしきものも発表になりました。

GAGAのサイト派生、シネマPeople で現在トップに置かれているニュースをご覧下さい。
詳しくは編集室ブログに。→こちら

「イリュージョン・ヴァーサス」って読むんですね……
でも、英語でまで『ILLUSION VERSUS』とか書かないでほしかったです
しかし、どんなヒーロー対決アクション物みたいなポスターになるかとおののいていたので、デザイン的には一安心しました。
公開もスカラ座メインなら、まあそれほどひどい扱いじゃないと思われますし、こちらもとりあえず安心。
それにしても、『ボルベール』も『バベル』もGAGAが取ったか……すごいなぁ。
話題性のある作品を選ぶ眼力は評価できます。ただ宣伝の仕方が今いち……なのが、この会社の不安なところ。6月までハラハラな日が続きそうです。

この映画と邦題については、他の映画サイトでも取り上げ始めています。
まず、第一報を伝えてくれた CINEMA TOPICS ONLINE より。
速報にも載っていますが、こちらをご覧下さい。

シネマカフェにも出ていました。
こちら

ヒューの画像や、オスカー・プレゼンターの件に触れてくれているのは嬉しいけど、やっぱり言われちゃうんですね……X-メンVSバットマン
ヒューとクリスチャンの対談形式インタビュー「Unscripted」(何度観てもあれは素晴らしい!)の会話を思い出してしまいます。
「15年くらいして二人とも売れなくなったら、一緒にそういうショウでもする?」
なんてクリスチャンが言ってたんですよ(笑)。

あと、エンジャのファーストネームって結局「ルパート」なのか「ロバート」なんでしょうか?(原作はルパート)
IMDbでは「Robert」になっていますが、海外サイトでも表記はまちまちだし、そもそも改名の理由も不明なので、気になるところです。

STARLOGのデイヴィッド・ウェナム・インタビューの続きはまた改めて。
お待ちの皆様(もしおいででしたら)、申し訳ありません。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続『300』 in ベルリン国際映... | トップ | デイジーデイジー・178 STAR... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イリュージョン・ヴァーサス (ぷよ)
2007-02-17 07:14:18
おはようございます。

最初に知った時は「なに~?!」って思いましたけど今日このポスター見たらアホらしくなって笑ってしまいました。
あきれて何も言えない・・・
ひらがなで書きたくなります。いりゅ~じょんヴぁ~さす(;≡_≡)ううう…

「The Prestige」そのまんまでいーじゃん!
返信する
VS… (Q)
2007-02-18 02:01:25
>ぷよ様
こんばんは。ひときわ大きく金色に輝く「VS」の文字が何とも…
でも、このデザインはもしかして、ゲシュタルト変換の有名な図柄「横顔と器」が元ネタかとも思います。
そうやって騙し絵風デザインにしているくらいなら、それほど外した宣伝はしないかな…と希望を繋いでおきます。
返信する
微妙~ (misao)
2007-02-18 11:07:04
 あれは確かROBERTでしたよ。クリス・ノーラン氏がルパートはイマイチなので換えた、と読んだような・・・・(どうなんでしょうね)
 ほんとにこのタイトルでいくんですね。(笑)
 「ウルヴァリンとバットマン」はこっちでも言われてましたし・・・これ見てヒューを俳優として見直した、と言う人が多かったようですが。役的にはかなり難しい役でしたよ。あまり話すとネタばれになりますので書きませんが。うちの旦那でさえ感心していました。
 
返信する
ヴァーサス… (Q)
2007-02-19 18:19:04
こんにちは。やはりあれはRobertでしたか。
「ルパート」だとエヴァレットさんを連想しそうだから、という説も見たことがありましたが
この20日には、いよいよ米版DVD発売ですね。私も申し込みましたが、日本に到着するのは3月にはいってからになるようです。
難役に挑戦するヒューも楽しみですが、何しろ相手が「天才」クリスチャン・ベイルなので、「大丈夫か…?」という気にもなっています
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

HJ&CB・プレステージ」カテゴリの最新記事