goo blog サービス終了のお知らせ 

ラビフィーのブログ

旭工房オリジナルキャラクター・うさぎの「ラビフィー」がいろんな情報を発信!

ラビフィーズショップに新たなアイテム登場~♪

2008-02-08 20:35:01 | ラビフィー情報
ラビフィーズショップに、新製品をちょっとプラスしたよ。
イチオシは
うさぎのラッピングセット♪
うさぎ顔のふくろに
木製の
うさぎクリップが付いて¥100円なんだ。
ちょっとした
プレゼントに、ご活用頂けると嬉しいなあ。。。
それとね
ふりかけやスパイス入れのうさちゃんも追加。
お弁当にあったらウレシイケースだよね。
詰替えに便利なにんじんのスプーンが付いているので
こぼすことなく詰替えられるね。
うさぎ以外では
どうぶつピックがカワイイ、ランチセットの便利グッズが
登場だよ。
このカップはシリコン製なので、使い捨てじゃあないんだ。
洗って何度でも
使用できるよ。
ただね、レンジ使用はできないからお弁当箱ごと温めることが
出来ないんだよね。
でも紙やアルミホイル製よりも丈夫だしクシャッとならないから
ランチボックスの中に入れるだけじゃなくて、小物の仕切り
カップとしても使えそうだよ。

来週には、新たなラビフィーがご紹介出来そう♪
楽しみに待っててね~。

ギフトショー 2008春

2008-02-07 22:17:15 | イベント・行事
今日は1年に2回行われる『ギフトショー』へ、行って来たよ。
ギフトショーとは
現在流通されている、あらゆる一般商品の展示会って言えば
説明にあたるかなあ。。。
各業種のメーカー&問屋さんが、新作発表を兼ねてバイヤーに
お披露目するんだ。
お土産は
溜まると重たい、カタログ。(爆)
今日目をつけた商品は近日発注、または会場で発注した商品は
後日メーカーから改めて連絡が来るんだよ。
へへっ、これでラビフィーグッズやパーツがパワーアップされる
こと間違いナシだね。
それに、うさぎグッズもいろいろ見つけちゃったしね。

朝9時から夜の6時までの8時間、ほぼ休みナシで足を棒にして
歩き回った成果は、いずれラビフィーの成長に反映されると
思うんだ~!(くすっ)

トウゼンの結果

2008-02-06 08:42:31 | オイシイ
ラビフィーがコヨナク愛する調味料・・・胡椒♪
江戸っ子ラビフィー、偶然の出会いから柚子胡椒のトリコに
なってスデに3年が経つよ。
そして先日
カルビーのポテトチップスに『ゆず胡椒味』が登場した事を
お伝えしたばかりだが、こりゃ♪たまらんねえ。。。
食べれば食べるほど、楽しくなっちゃうよ♪だってビールが
オイシイかも。(爆)
今や、家にはゆず胡椒ポテチが常備されるという生活。

そんなパラダイス気分のラビフィーだったが、一昨日の帰り道
いつものコンビニに立ち寄り、ついに驚愕の事実を知ることに
なろうとは!!!
・・・新商品が
出ちゃったよ『手羽先唐揚げ味』。
ラビフィーイチオシゆず胡椒は隅っこへと追いやられ(くすん)
肩身が狭そうにかっさり陳列されている。

思わずラビフィーは、店員さんに
「ゆず胡椒ポテチは、もう入荷しないの?」って聞いてみた。
そしたらね、手羽先唐揚げ味が新商品として入ったから、もう
このコンビ二ではゆず胡椒味の発注をしないという。
つまりは棚にあるだけってこと。。。
結果はコレ
トウゼンと言えよう!買占め♪
5月24日の賞味期限から逆算して、ダイジに食べることにした。

分かっていたよ、季節限定商品だし、、いずれはこうなるって。
でも売るためとはいえ、商品展開が速すぎやしないのかと
メーカーに(心の中で)疑問を投げかけながらも、ゆず胡椒味
ポテチがいっぱいな現状を今はウレシイと思うラビフィーである。

ラビフィーセレクトショップ更新したよ

2008-02-05 17:17:03 | ラビフィー情報
『ラビフィーズショップ』ラビフィーセレクトショップを更新したよ~♪
もっと早くに更新予定だったけど、くすん、、遅くなっちゃった。
ココではラビフィーの好きないろんなイキモノを、ご紹介してるけど
今回はかなり楽しいよ♪
こうもりリュック♪
両方の羽に
ファスナーが付いていて、ソコにモノが入れられるんだ~。
モチロン、ラビフィーだって入れるよ。(くすっ)
背中に背負った感じが、何ともカワイイ~。。。のだが、、、
背負えるステキなモデルがGALLERYにはいないのが、残念。
リーズナブルだけど
ラビフィーとお友達になれちゃう大きさの、うさちゃん。
久々登場~
トラビフィー、、、なんだかキケンな空気かも。。。(笑)
ニンゲンサイズの
グッズも、今回はいろいろ揃えたよ。
ホンモノそっくり
って、はっちゃんよりもネコに・・・って感じだよ。(くすっ)
抱っこした感じ(された感じ?)が、またまたニャンとも!!
タマラナイ♪

ラビフィーが、コツコツ探してきたセレクトショップのグッズたち
お気に入りが見つかると嬉しいな♪
1点モノも多いので、気になるものがあったらソッコウ
メルしてね~。

春の味はしなかったらしい「ちくわパン」

2008-02-05 13:56:47 | ラビフィー情報
日曜日に
降積った雪がまだまだ残る、東京近郊。。。
春らしい?
菓子パン発見!?(そ、そうかな???)
コッチは確かに
春って感じだけどさ~~~。
チーチク
(チーズちくわ)が入ったパンって、どんな味?
チャレンジャーなラビフィーが買って、しゃちょうが食べる。(爆)
おつまみにある
カマンベールチーズ入りちくわじゃなくて、クリームチーズが
入ったちくわに甘めのパンは合わない!と言われた。
あっ、そうね、、食べなくて正解♪(えへっ)
ラビフィーは
マカロニをゆでる8分間で出来ちゃう白菜クリームシチューを
オイシク食べたよ。(ちゃっかり)
シチューでお腹いっぱいになっちゃったから、ロールケーキは
また明日♪(へへっ)

Art field打ち合わせ

2008-02-04 20:39:49 | イベント・行事
第7回Art fieldの
ゲスト、おぐちゃんさま こと おぐらとしひろさまが急遽
打ち合わせのためにGALLERYにいらしてくださったよ。

現況を報告しつつ、当日の進行について打ち合わせ。
はこうさとの交友は10年を超えたが、おぐちゃんさまの
ミステリアスゾーンは意外に多く、今日はじっくり
いろんなお話を伺っちゃった♪(えへっ)
俳優の大先輩としてプロフェッショナルなおぐちゃんさまから
教えて頂くことは深く・多い、ラビフィー。。。

2週間後に控えたArt fieldが、皆さまにとって幸せなひと時と
なるようにラビフィーはガンバル!
そして何よりも、ラビフィー達てのお願いをご快諾・Art fieldへ
ゲストとして出向いてくださるおぐちゃんさまにとっても
ステキな時間になるようにって祈っているんだ~。
 
おぐちゃんさまと2ショットのフローズン・ラビフィーは
六本木の『鶏あえず』さんへ巣立って行ったよ♪
ラビフィーのオナカの中には・・・へへっ、鶏あえずさんで
確認してみよ~~~!!(くすっ)

久々の大雪

2008-02-03 17:18:19 | 植物・自然・環境・社会
朝から
降り続けている雪、表に出たらかなり積もっていたよ。
隣の空き地は
土だから、積もり方もハンパしゃない。
「ラビフィー...
助けて~~~」
『ラピカ、ダイジョブ~?』
『ありゃ!
ラビフィーも埋まっちゃったよ』
「え~、どうする~。。。」
歩道はスデに
凍りはじめていて、明日が心配だね。
雪だるま作る
なんて考え、無謀だったね。
どんどん雪が降って来るんだもん、凍えちゃいそうだったね、、、

お家に帰って冷たくなったカラダを、お湯に浸かりようやく
うさぎ心地付いた。
窓の外はまだ雪が降りしきっている。。。

福は内 鬼は外

2008-02-03 11:29:44 | イベント・行事
今日は【節分】「春を呼ぶ行事」だよ♪
豆まきは年男
(その年の干支生まれ)か、家長が豆をまくんだって。
今年はグレイフィーがラビフィーズを代表して豆まきするよ♪

『ラピカは5歳アニバーサリーで、今年誕生したんだから
歳うさぎだよ!
ラピカも豆まきする!』

【ラビフィー情報】
ラビフィー5歳の記念に誕生したラビフィーは蓄光という暗い
ところで光るラビフィーなんだ。
その光るという特性から『ラピカ』という愛称を付けたよ。

『お着替え、
おきがえ~♪えへっ』
「グレイフィーの晴れ舞台だったけど、まあ、、いっか。」
お着替え完了♪
コレで鬼退治に出陣だ!!・・・じゃなくて、
力を合わせて
豆まきだ~~!
ところで鬼は誰がやるの?
キョロ
キョロ・・・
あっ☆”ももちゃん♪
「ももちゃ~ん、お願いがあるんだ。」
《な~に?》
「今ね、豆まきの鬼 募集中なんだっ ももちゃん鬼やってよ。」
《え~~
ももちゃん、鬼じゃないもん、、うさぎだもん》
「そんなこと分かってるよ、でもラビフィーズの中でももちゃんが
一番強そうじゃん!ねっ♪」
《そ、そうかなっ?
そういうことなら…やる。》
《こんなんで
どお?》
「早っ!もう着替えたの?」
『ももちゃん、カッコイ~♪』

鬼が出入りする方角、鬼門に豆をまくことで邪気を祓い春を
無事迎えられると考えられていたのが【節分】という行事。
自分の歳の数だけ
(土地柄によっては歳の数+1個)まかれた豆を食べるとね、
その年は病気に掛からないで長生きすると言われているんだよ。

春の訪れはまだまだ(だって今日の東京近郊は雪だよね)かも。
でもお豆を食べて、ガンバロ~!!

キーワードは巨大

2008-02-01 20:06:56 | オイシイ
先日仕入れで蔵前に行ったらね、お昼になる前にお腹が空いた。(笑)
お店の前を通るけど、一度も入った事の無いお店って結構あるんだ。
久々カレーが食べたいねっ♪ってことで、開店してから多分2年は
経ってると思うお店に、初めてチャレンジ!
インドカレーのお店だよ。
しゃちょうが
頼んだプレートは、タンドリーチキン&ほうれん草とチキンのカリー
セット(ナンまたはライス付き)。
ラビフィーが頼んだチキンカリー(チキンカレーが良いなって言ったら
チキンカリーですねって言われちゃったよ)は、タンドリーチキンが
付いてなかったから、ちっちゃいタンドリーチキンを別にオーダー
したよ。
ナンが先に
運ばれてきて・・・ドキドキ・・・こっ、コレってさ、ラビフィー
何匹位包めちゃうんだろ?って大きさにビックリ!
カレーにも鶏肉が
ゴロゴロ入っていて、ルーもカレー皿にたっぷりだった。
一生懸命食べたけど、食べきれない量に、、ラビフィーは呆然。
美味しいけど、もう食べられないっていうジレンマ。。。
ニンニクやいろんなスパイスがたっぷりカレーとバターがピカピカ
ナンだったからかな、夕食タイムになってもお腹が空かないという
カロリーもきっと巨大数のカレーだったよ。

毎週食べに行ってたら、あっという間に巨大化するに違いない。
でも美味しかったんだ!!また食べたい~~~!!