本日午後3時より飯田橋にある不動産業同組合会議室において企画販売事業委員会が開催されました。
この委員会は都内34支部の中から抜粋された10名の委員で構成され私もその一員です。
現在この委員会ではホームページのリニューアルにも着手しており、移転先サーバーの選定やコンテンツの決定やその作成方法など春以降のリニューアルに向けて調整中です。
その他には、公にはまだ公表できませんが、会員向けに画期的なサービスを提供すべく目下最終調整に入っています。
東京都内で協同組合員約12,000社。
これだけの数が集まると数の原理で発想次第ではとてもいいアイディアが具現化できます。
委員10人、けんかになりかけるのでは?と思えるぐらい白熱した意見が交わされ、その中から会員向けの新しいサービスが生まれてきます。
全員が「このままでは生き残れない、真剣に対策を講ずる必要あり」という危機感を内に秘めての意見交換ですのでおのずと力が入り言葉も強くなります。
この委員会は保守的に組織を守る為の委員会ではなく、会員にとって有益な商品・新しいサービスを開発提供する為の開発型委員会です。
好奇心旺盛で新しい物好きの自分にはあっているのかもしれません。
この委員会は都内34支部の中から抜粋された10名の委員で構成され私もその一員です。
現在この委員会ではホームページのリニューアルにも着手しており、移転先サーバーの選定やコンテンツの決定やその作成方法など春以降のリニューアルに向けて調整中です。
その他には、公にはまだ公表できませんが、会員向けに画期的なサービスを提供すべく目下最終調整に入っています。
東京都内で協同組合員約12,000社。
これだけの数が集まると数の原理で発想次第ではとてもいいアイディアが具現化できます。
委員10人、けんかになりかけるのでは?と思えるぐらい白熱した意見が交わされ、その中から会員向けの新しいサービスが生まれてきます。
全員が「このままでは生き残れない、真剣に対策を講ずる必要あり」という危機感を内に秘めての意見交換ですのでおのずと力が入り言葉も強くなります。
この委員会は保守的に組織を守る為の委員会ではなく、会員にとって有益な商品・新しいサービスを開発提供する為の開発型委員会です。
好奇心旺盛で新しい物好きの自分にはあっているのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます