goo blog サービス終了のお知らせ 

私の感じたこと

リロケーションを専業とするラビットホームズの岩崎和夫といいます。
私が日々感じたことなどを素直に本音で書き留めます。

カラスは何処へ行った?

2005年01月26日 | ローカルな話し
今朝方自宅マンションのゴミ置場脇を歩いていた時、いつもと違う雰囲気になんとなく気が付いた。
小鳥の声が聞こえる・・・・・
当たり前じゃない!
と言われるかもしれませんが、練馬区中村では当たり前では無かったのです。
チュンチュンというすずめの声はおろか、鳥の声といえばカラス!
カラスの声しか聞こえない。
大江戸線の豊島園駅近くに『庭の湯』という温泉施設があるのですが、「子供入管禁止」ということもあり静かだし、豊島園の緑の中に出来ただけあって露天風呂からの景色はとても東京とは思えないほど雰囲気のあるところでとても気に入っています。
一日ゆっくり出来る時間がある休みの時はよく来ます。
朝来て暗くなるまでゆっくりとくつろいで明日の英気を養うのですが、ひとつだけ欠点がありました。
それはせっかくの雰囲気を壊す「カラスの声」
残念なことに露天風呂でくつろいでいる時にも鳥の声はカラスだけなのです。
そんな状態がここ何年か続いていた訳ですが今日は違う!
チュンチュンというすずめの声が聞こえ、道路の端の方ではセキレイまでいるではないですか。
いつもはゴミ置場周辺を我が物顔に占領しているカラスがいない!
東京都でもカラスに対しては何らかの対応策を実施していたのだと思いますが、今日は本当にびっくりしました。
今まで僕が気付かなかっただけかもしれないけど、カラスの声がしない街は昔の街に戻ったようでとても気分がいい。
今日は朝からいい気分
どうやってカラスがいなくなったのか?
知っている人がいたら是非教えてください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 賃貸不動産管理業協会のセミ... | トップ | 宅建建物取引業協会練馬区支... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿