goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

練習会後

2007-02-20 09:08:33 | 普通の日

花粉症が益々酷くなってきた、今朝のくしゃみは凄かった

日曜日のフリスビー練習会が終わって家に帰り着きまずする事は

泥田でフリスビーをしたバーディをシャンプーする事・・・先週の日曜日に洗ったばかりなのに

ACコッカーのりん・るるママさんが、2匹を練習会に出さなかったのがよ~くわかるコッカーさんの毛にこの泥が入り込むと考えただけで憂鬱になる

バーディはコーギーでも毛は短めだし泥は落としやすい

洗ったのでこんなにきれい

バーディもご飯の催促も忘れてパパさんに寄り添ってぐっすり

私はと言えば、バーディを拭いたタオルの洗濯ドロドロになったりーどやカラーも洗ってやっと落ち着いた。

疲れたけどとっても楽しい一日でした


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皆様へのお返事4 (バーディまま)
2007-02-21 09:15:57
チョコママさんへ
皆さんにいただいたコメントで知ったのですが肉球って毛がレッド系の子でも黒い子もいて色々なのですね

私は鼻水鼻づまりはましなタイプの花粉症です(痒いですが!)
酷くなりやすいのが、喉の腫れなので吸い込まないようにマスクが必需品です

みっくままさんへ
やっぱりミック君もピンクなんだ
遺伝が関係あるのかもしれませんね
遊び疲れて寝ている顔って見ていて本当に幸せになりますよね・・・ついつい写真に撮ってしまうのでバーディの寝顔の写真がいっぱいあります

なんママさんへ
洗い立ての肉球って本当に可愛いですよね
JFAの公式種目にトライアルボールも出来たのでボールでもいいやと思ってましたが、練習すればどんな犬でも出来るようになるという和歌山の支部長さんの言葉を信じてフリスビーをやり続けてよかったとおもってます
物品持来よりこんな競技は本来の持って来いが好きな方が良いように思いますのでボールでもフリスビーでも試してみたらいいと思います。
フリスビーをいきなり投げてもきっと知らん振りすると思いますからまずフリスビーを立てて転がしたのを追いかければOK!です。

ご近所などでみるコーギーちゃんもみんなテニスボールを楽々と咥えてますから、バーディにも使っていましたがちょうど同じ日にめぐみんさんもブログで書かれていたようにテニスボールをうまく咥えられない子がいると言う事が今回わかりました

バーディのマズルが短めなのは気がついてましたが、マズル短いと口が小さい事を私が気づいてあげなくてはいけませんでした・・・きっと苦しかったと思います!可愛そうな事をしました

purukoさんへ
私もバーディがパピーの頃は風邪をひかすといけないと思いあまり洗いませんでした
それに北海道ですからまだ寒いでしょうし洗う日を選んでしまいますよね

訓練で遊んでくるとプルコちゃんの臭いが変わるのですか犬同士の涎でしょうか?
私も今後気をつけてみます!

Zumeさんへ
うちもほとんどがアスファルトの散歩なので普段は拭いても綺麗になりませんが、シャンプー後だけパピーが復活します

一応ジェルでケアーしてます
http://blog.goo.ne.jp/rabbit-tail-wanko/e/ba3f2deae25d837af00e3f4239f624cf

にバーディが使っているジェルがあります
返信する
Unknown (Zume)
2007-02-21 00:14:23
肉球がまだパピーみたいな色してるぅ@@;;
アスファルト散歩がほとんどのマリンは、もうがさがさですわ;;
返信する
丁度!! (puruko)
2007-02-20 23:44:35
プルコギもお風呂に入りました!!昨日!!
他の犬と遊んだり訓練のあとはクチャイ( ・ิω・ิ)
久々のお風呂。私が怠けてました・・・
返信する
カワイイ~~~ (なんママ)
2007-02-20 23:05:21
いや~~~んカワイイ~~~(←ダレ)
ピンクの肉球ももちろんかわいいですが、パパさんに寄り添って安心しきった顔で寝ているバーディ君のかわいい事!
ムギュッと抱っこして(←起きちゃうよね)隣で一緒に寝た~い。

フリスビー練習会、お疲れ様でした。
とても楽しそう~~~
なんたももってこいは大好きだからやってみたいなぁ~~~
テニスボールを持ってくるのは公園でしょっちゅうやっていますが、フリスビーは持ってないので。
でも、ちゃんと持来を習ってないからダメかも

そうそう、マズルの話ですが、なんたは口が大きくてマズルが長いような気がします。
テニスボールは楽々、最近買った、公式野球のボール位のも咥えて走ってきます。しかもツルツルなのに。
返信する
ピンクぅ~♪ (みっくまま)
2007-02-20 19:40:14
ピンクの肉球って嬉しくないですか?
お風呂上りの肉球って私大好きなんです
ただ、残念な事にアクアはピンクにならないんですけどね
バーディ君、大会に出てお風呂に入って
くたくたでぐっすりですね。
でも、この寝顔って嬉しくなりませんか
返信する
いいなぁ~ (チョコママ)
2007-02-20 19:36:43
バーディ君、見事なピンクですね!
羨ましい
チョコはバーディ君くらいの時はもう「真っ黒」でした
これって色素の関係?7歳の子でもピンクの子がいれば1歳前でも黒い子がいたりしますよね。
ちなみにうちは1歳前で「真っ黒」でしたが・・・
花粉症って大変ですね
まさか鼻の両穴にテッシュを詰め込むわけにはいかないですものね
返信する
皆様へのお返事3 (バーディまま)
2007-02-20 19:20:53
ここははさんへ
ここははさんは早くから花粉症と仰ってましたからもしかすると私より杉花粉症が酷いのかもしれませんね
私は先週からです!

今日も長距離散歩をしましたら、バーディの白靴下はグレーになりました・・きれいなのは短かったです

ニナパニかあさんへ
バリケンの中も一応洗いやすいようにバスタオルで覆ってありましたので私も洗いました!

しかし、ニナパニちゃんは距離的にバーディの4倍以上走ってますから汚れ方が違うと思います(パニちゃん毛が長いし・・・)

2匹順番で洗うのって大変でしょうね

らびママさんへ
日曜日はありがとうございました。
寒かったですよね
こちらも2匹シャンプー組みですね・・・ご苦労様でした

あんなに短い距離でも取っただけてうれしかったです!バーディはチャンプ君とは違ってスポーツドッグに向いておりません!!
ラビィちゃんの方が追いかけているのはバーディよりずっと早いと思って見てましたよ
あれで帰ってくればチャレンジボールはです。

またお会い出来るのを楽しみにしてます。
今回はコーギーちゃんが多くてうれしかったです
返信する
皆様へのお返事2 (バーディまま)
2007-02-20 19:09:01
ふくみみままさんへ
私はバーディを初めて飼った初心者飼い主なので知りませんでした!黒が多い子もいるのですね

私はテントやタープは間借りしているので、いつも感謝しております
大変でしょうね!その上ドロドロだと2匹洗わなくてはいけませんものね

光太ままさんへ
お風呂に入りたての肉球って本当に可愛いですよね
レンコン私はすって飲む??とか聞いた気がいたしますが・・・??
私は鼻は痒いですが、鼻水鼻づまりの少ないほうです。一番酷くなるのはのどの痛みなので、口から吸い込まないようにマスクは必需品です

今回はバーディ君がんばりました
少しづつですが、やるようになっているみたでうれしいです

へんP~さんへ
花粉症が始まってから雨になりますと、過敏になっている粘膜が湿気に刺激されて私はむしろ状態が酷くなります
私も杉が終わりますとヒノキ・・・しばらくなくて秋にカナムグラの花粉症と続きます

今日はもうバーディの足はグレーになってます
返信する
皆様へのお返事1 (バーディまま)
2007-02-20 18:55:51
ひろ吉さんへ
そうか!!雪の散歩だと汚れないのですね
うちは、アスファルトを散歩すると足の裏だけではなく白靴下の部分までスグ汚くなります

SETSUさんへ
洗いたての足って本当に可愛いと思います
言われてみればパピ顔の為口が小さかったのですね・・・ボールの持って来いは息がしにくいのを気づいてやれず可愛そうな事をしてました

和歌山は山が多く最悪の環境ですが、花粉症を発症したのは大阪の大学に行っていた頃なのです

マスクをして怪しげな格好でバーディの散歩をしております

tom*hanaさんへ
訓練は大体土や芝生のグランドなので足は痛みにくいのではないかと思いますが、私は散歩をフラフラあちこちアスファルトの道をよく歩く為バーディの爪は伸びません(引っ張るガッツ散歩をしないのにです)
バーディと歩いていると楽しくてついつい遠くまで行ってしまうのです

和歌山も山が多いのでこの季節は悲惨です
返信する
お疲れさまでした♪ (らびママ)
2007-02-20 18:28:34
日曜日はお疲れさまでした♪
Chan&Rabiも、すぐにお風呂に入ってキレイになりましたよ~

バーディ君、練習会ではよく頑張ってましたね!
1キャッチ、いいな~ラビィなんて…
また、来月までに少しでも上達できるようにがんばりま~す
返信する
Unknown (ニナパニかあさん)
2007-02-20 16:25:42
そうそう。。。大変ですよね、泥んこ遊びの後って!

バリケンの中もドロドロでした(涙)

二匹一緒にシャンプーできないし・・お風呂場にずっと順番待ちで入れとく訳にいかないし。。。待機させとくのも大変でした。
玄関にバスタオルいっぱい敷いてガム齧らせてましたよ
『おぉーこれが多頭飼いなんだ-!!』と実感しましたよ(笑)
返信する
Unknown (ここはは)
2007-02-20 15:46:27
花粉症、辛いですね。
ほんと、嫌な季節です。
競技会大活躍でしたね。
すごく楽しそうでした。
バーディ君の肉球、きれいですね。しっとりしていて、お手入れが行き届いてる!! って感じ。
ココアはガサガサです…。
返信する
Unknown (へんP~)
2007-02-20 14:25:00
花粉の症状が出ると、雨が降ったってもう変わらなくないですか?
私は殆んどずっと鼻が詰まってるくせにタラァ~っと鼻水が・・・
で、かんでもすってもビクともしない

私の場合杉だけじゃないので、その後も続きます。だから5月初めくらいまで・・・

お互い頑張って乗り切りましょうね

肉球ホントに可愛い
足の毛も真っ白だね
返信する
お疲れ様でした (光太まま)
2007-02-20 14:15:52
ママさんもお疲れ様でしたバーディ君もお風呂に入って気持ち良さそうですね
まっピンクの肉球がとてもキュートです
↓バーディ君 とてもかっこいいですね~
ママさん花粉症お辛いですね~
レンコンをすって鼻に塗ると良いとか言いますが痒くなりそうで私は試した事ないです
返信する
プヨプヨ (ふくみみママ)
2007-02-20 12:47:59
ピンクで可愛い~肉球だー
ウチのは黒い所が多くて洗ってもキレイになったか良く分かりません。

雨の日は大変!
大きなゴミ袋に汚れた物を入れて帰って来るのですが、ここから洗濯開始!
楽しいけどタープを干したり後がね。
返信する
ぷにっぷに♪ (tom*hana)
2007-02-20 11:41:48
バーディくんの肉球って、訓練してるとは思えないほどピンクがキレイ
花は飼い主同様、乾燥してガサガサかも
クリーム作ってすりこんでやるかな(すっごく嫌がるけど

花粉症は辛そうですねぇ・・・
杉に囲まれてる我が家にきたら大変なことになるかも
返信する
Unknown (SETSU)
2007-02-20 11:06:38
ツルツルピンクの肉球ですね。
お口も小さいし、バーディ君、パピーみたいにかわいいです。
この可愛さで競技会でも大活躍なんですから、すごいです。

花粉症、お加減いかがですか?
和歌山は山も多いし花粉も多くて、大変ですよね。
憂鬱な季節ですが、なんとか乗り切って下さい!
返信する
ピンクの肉球だぁ♪ (ひろ吉)
2007-02-20 11:00:56
バーディくんピンクの肉球かわいい~
あたしピンクの肉球大好き
洗った日とかうれしくって、近くでず~っと見てると
いつも“肉球パンチ”が飛んできます
さぞ、うっとおしいんでしょう
今の季節は雪で肉球も汚れないので毎日うれしいです
返信する

コメントを投稿