goo blog サービス終了のお知らせ 

DouzoMesiagare!

我が家の小食キッズ2人が幼稚園に持っていったお弁当を紹介します。
そのほかママのひとりごとも聞いてくださいな!

スペーシアに乗りたい

2006-03-29 | ママ日記

 また鬼怒川小旅行の話をさせて下さいね。

 栃木県の某市にある我が家から鬼怒川温泉までは、車で1時間くらいです。子連れで荷物が多いし、おじいちゃん達も車なので普通なら、車で行くのですが…
 「スペーシアに乗りたいスペーシアのプラレールは栃木っこの定番玩具(?)
という電車好きのRAくんの希望で、東武鉄道の特急スペーシアにほんの3駅だけ、しかもRAくんと私だけ、乗ることに。(東京で言えば、東京から大宮まで新幹線に乗るような感覚でしょうか。)パパ達は、車で
 スペーシアは全席指定。指定席に座り、のんびりとした田舎の風景を眺めたり、特急ならではの座席のテーブルを出したり入れたりして遊んだりしながら乗ること30分。あっという間に終点の鬼怒川温泉駅に到着しました。(指定席乗車券は大人950円でした)
 パパ達は車で行き、駅で合流しました。スペーシアに乗るまで待ち時間がわりとあったのと、降りてからもスペーシアとRAくんの写真をとりまくっていたので、パパやMAちゃんが改札で待っていてくれました。楽しかったね、RAくん♪(…なんだか最近私のほうが鉄道マニアのような気がします…
  一応、食べ物のブログなので(ホントはお弁当のブログだけど…)鬼怒川で食べたおいしいお蕎麦も載せようっと。宿の人に聞いていってみた大黒屋さんというお蕎麦屋さんです。お蕎麦はツルっとしていてコシがあり、単品で頼んだかきあげもおいしかった!
            読んでくれてありがとうよかったらクリックお願いします。


★PR★ PORNO GRAFFITTI 7th LIVE CIRCUIT"SWITCH"2005(初回生産分のみ限定仕様) SEBL-61 本日発売


最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たーぼのははさんへ (RAMAママ)
2006-03-31 22:03:13


コメントありがとうございます。

うちの子は「新幹線が合体する様子」も大好きです!去年何回か駅に見に行きました。



旅行行くと、普段目にしないお料理が出て、

刺激になりますよね
返信する
電車 (たーぼのはは)
2006-03-31 16:31:11
車も良いけれど電車なのよね。

新幹線が合体する様子や、乗って見たい電車など、その子そのこでお気に入りがあるよね。良かったね乗れたのね!

プらレールうちの子も大好きです。内は狭いので塔のようにしてテーブルの下もあの子の部屋もどこもかしこもだったよ。

今の旬を眼一杯させてあげてる、優しいご家族に心が和んだよありがとう。



下のお料理!、こういうのを作りたいねん。ああ、りょこういきてえよ~~ジタバタ
返信する
あーにーさんへ (RAMAママ)
2006-03-31 14:59:55


スペーシア、今は、あーにーさんの駅は通らないでしょ?

珍しい光景を見たんだね。

返信する
松戸sanへ (RAMAママ)
2006-03-31 14:58:15


情報ありがとうございます。

もうすぐ閉館しちゃウンですね。残念。

行けるかな?

地下鉄博物館もあるんですね。ほほぉ
返信する
スペーシアといえば (あーにー)
2006-03-31 14:30:15
まだ春も遠い2月下旬のこと。

地元の駅で朝ぼーっと電車を待っていたら、見慣れぬ流線型の電車が入線してきました。

「おーっ、かっこええ!!JRにしてはオシャレな電車作ったじゃん!」

地元の駅は快速すら止まらない小さな駅ですが、なぜか停車してる。

しげしげとボディを見ていたら(いっとくけど私は鉄ちゃんではない。)スペーシアのロゴが。

「なぬー?東武はJRに乗り入れするの!」

とびっくらこきました。



後からヒトに聞いた話では、今回の乗り入れの件って結構前から決まっていたようだね。単に私が知らなかっただけでした。



ちなみに私が見掛けたのは、その乗り入れに向けての試運転の列車でした。

返信する
うちの子も (松戸)
2006-03-31 00:55:24
 電車の本に出ている名前は完璧に覚えていました。いつのまにか、全て消去されたいましたが。

 秋葉原の交通博物館は今年の5月14日までです。緑の窓口、びゅうプラザで割引券を売っていますのでドゾ。詳しくはHP見てちょ。

 葛西に地下鉄博物館なるものもあります。こじんまりとして穴場です。よろしかったら秋葉原からはしごでも(笑)

 http://www.chikahaku.jp/
返信する
しまさんへ (RAMAママ)
2006-03-30 20:39:46


温泉、いいですよ~。

のんびり出来ます。

返信する
おサル’sままさんへ (RAMAママ)
2006-03-30 20:37:15


欽ドコのお布団みたい…って、すごくわかりやすい説明



現・交通博物館は秋葉原なんですね。

行ったことないのです。移転の前に行ってみようかな。



返信する
今年は (子と共に育つ親・・・のたわごと:しま)
2006-03-30 16:40:14
思い切ってどこかへ温泉行きたいです。

海、っていうのも夏ならいいですよねぇ。(^o^)
返信する
そうです、それです! (おサル’sまま)
2006-03-30 10:26:06
おサル兄は豪華な寝台でお出掛けです。ただ、パパからのメールでは「シングルベッドの6割ほどの幅しかない狭いベッド」だそうで。・・・欽ドコのお布団みたい



「わかってしまう自分が恐い…」分かります、その気持ち だって型番で呼ぶんですもの



鉄道博物館、現・交通博物館の移転リニューアルなんですよね、たしか。我が家からだと、秋葉原も遠かったけれど更に遠くなりますー。でも行きたがるんだろうなぁ・・・
返信する
松戸さんへ (RAMAママ)
2006-03-30 00:11:09
さいたまとは、また、私たちの行きやすいところに!

うれしい情報ありがとです!

オープンしたら、ぜひ行きます
返信する
しまさんへ (RAMAママ)
2006-03-30 00:08:16
コメントありがとです!

スペーシアって、

新幹線で言う「のぞみ」とか、そういう種類の呼び名…かな?

「700系」とかそういう電車の形の種類かも!?



私は“オムツ取れた3歳以上”っていう所に、

知らん振りして連れて行ったことありますよ
返信する
京女。さんへ (RAMAママ)
2006-03-29 23:59:11
クリックありがとうございます!

京女さんは、温泉いけなくて残念でしたね。

遠いけどいつか機会があったら、鬼怒川温泉にも来て下さいね
返信する
KICHIOママさんへ (RAMAママ)
2006-03-29 23:54:50
コメントありがとう!

あ!東武宇都宮線はまだ乗せた事がないです。

今度ぜひ乗せますね
返信する
おサル’sままさんへ (RAMAママ)
2006-03-29 23:51:29
コメントありがとう♪

サンライズ瀬戸って、あの豪華な寝台車の電車でしょ?

…と、わかってしまう自分が恐い…



いいなぁ。。。



次はぜひママも一緒にスペーシアに乗って我が家に来てください
返信する
鉄道博物館 (松戸)
2006-03-29 23:16:07
2007年秋、さいたま市に鉄道博物館がオープンするようですよ。
返信する
スペーシア (子と共に育つ親・・・のたわごと:しま)
2006-03-29 23:02:00
新幹線で言う「のぞみ」とか、そういう種類の呼び名ですか?

わざわざRA君のリクエストに応えて乗る♪

いいですね。



温泉・・・。実はここ、温泉あるんですが、

地元民が行くようなところがなかったんですよ。

最近スーパー銭湯が出来たので行ってみようと

思ったら・・・オムツ取れた3歳以上、

でないと入れないそうです。・゜・(ノД`)・゜・
返信する
Unknown (京女。)
2006-03-29 22:35:21
いいなぁ、鬼怒川温泉。今日は旦那と子供たちが近所の温泉へ出かけました。

うぅ、私は行けませんでした。だって、あれでしたから。。。。

クリックしときましたよ!
返信する
Unknown (KICHIOママ)
2006-03-29 22:03:13
スペーシア、私もKICHIOも乗ったことありません。

近くを走ってるのにね・・・

この辺って完全な車社会だから、バスや電車に乗る機会がなかなかないよね~

私はKICHIOがRA君くらいの頃、よく東武宇都宮線に乗せてました。

実家の近くの某駅から東武宇都宮まで、

あるいはその逆のパターンで・・・

男の子は電車、大好きですよね。

返信する
私もお出掛けしたい! (おサル’sまま)
2006-03-29 21:30:51
いいですねぇ、皆さんでお出掛け  しかもスペーシアですか

お泊りのお話もうらやましかったですが、RAMAママさま同様、ちょい鉄っちゃん伝染気味の私としては、スペーシアにも心惹かれたりして



おサル兄は、幼稚園での「チャレンジカード」を頑張って沢山クリアしたご褒美で、四国旅行へ「サンライズ瀬戸」に乗って出掛けましたつい先程。

彼が電車賃タダで行ける最後のチャンス。電車での遠出が無理な、癇癪持ちのおサル弟と私はお留守番なのでしたー

返信する