goo blog サービス終了のお知らせ 

DouzoMesiagare!

我が家の小食キッズ2人が幼稚園に持っていったお弁当を紹介します。
そのほかママのひとりごとも聞いてくださいな!

すいとん

2005-12-03 | おこちゃま料理

 最近とっても寒いので、体があったまる料理を…と思い、子供たちと“すいとん”を作りました。岩手県の方では“ひっつみ”とも言うようです。レシピを載せるほど難しい料理ではないのですが、前にすいとんを知らないという人に会ったことがあり、みなさんあまり作らないのかも…とも思ったので、一応載せてみますね。

①汁はお好みで作っておく。私が今回作ったのは、鶏肉、里芋、人参、大根、葱、しいたけ、かぼちゃのおつゆ。味噌味のすいとんにする方もいるようですが、私はしょうゆ味が好き
②ボールに入れた小麦粉(すいとんの粉も売っていますね)に水を入れて粘土のような固さにしてコネコネ。時間に余裕があるときはラップをして冷蔵庫で寝かせるとコシが出ます。
③②を一口大にちぎってからひっぱりながら平べったく伸ばしてグツグツしてる①の汁に一つづつ入れていきます。これが煮えたら出来上がりぃ。簡単でおいしいよん。

粉をこねてちぎって伸ばす作業はもちろん、粘土遊び大好きな子供たちの担当。大喜びで作ってくれました

 私の住む栃木県内でうちのMAちゃんと同年代の女の子が許しがたい犯罪の被害にあってしまった。。。とてもショック。昨日のニュースを聞いて以来、今まではMAちゃん一人で行かせていた歩いて2~3分の所にある公園や習い事にも私がついて行っています。下の子も連れてだから大変大変だけど、心配で心配で一人で外に出せません。嫌な世の中になってしまった

このブログのバナーです

   こちらもよろしくお願いしますえほんのおと
  
12/2「手ぶくろを買いに」