昔の職場の仲間と焼肉のあとに行った、歌舞伎町、『天下一品』のすぐ近くにある店。
初めて行ったが、関西ナンバーワンの行列店らしい。
これは行っておかねばなるまい。
ちなみに店名は「かむくら」と読む。
店は、なにやらパステルカラーの透明感のある店で、一見してラーメン屋とは思えない。
しかし、ZUND系のバーっぽい感じでもない。
カウンターがやけに広く、しかも二階建てで、開放感がある。
「おいしいラーメン」650円を注文。
待ち時間に、テーブルの上のメモを読む。
1回目:訳のわからない味
2回目:やみつき
3回目:ラーメン中毒
と書かれている。
どういうことだろう?
ラーメン到着。
おお?
白菜を始めとした野菜がいっぱい入っている。
スープは醤油ベースで、一見して「鍋の後にラーメンを入れた感じ」。
食べてみる。
ちょっと甘みのあるスープで、最初の印象とあまり変わらない「鍋の味」。
う~ん。
美味しいんだけど、そんなに騒ぐほどの店じゃないような。。
とはいえ、これは1回目。
2回目にはやみつきになるらしいので、判断はそのときにしようかな。
あ~る亭のなで心地:★★★☆☆
初めて行ったが、関西ナンバーワンの行列店らしい。
これは行っておかねばなるまい。
ちなみに店名は「かむくら」と読む。
店は、なにやらパステルカラーの透明感のある店で、一見してラーメン屋とは思えない。
しかし、ZUND系のバーっぽい感じでもない。
カウンターがやけに広く、しかも二階建てで、開放感がある。
「おいしいラーメン」650円を注文。
待ち時間に、テーブルの上のメモを読む。
1回目:訳のわからない味
2回目:やみつき
3回目:ラーメン中毒
と書かれている。
どういうことだろう?
ラーメン到着。
おお?
白菜を始めとした野菜がいっぱい入っている。
スープは醤油ベースで、一見して「鍋の後にラーメンを入れた感じ」。
食べてみる。
ちょっと甘みのあるスープで、最初の印象とあまり変わらない「鍋の味」。
う~ん。
美味しいんだけど、そんなに騒ぐほどの店じゃないような。。
とはいえ、これは1回目。
2回目にはやみつきになるらしいので、判断はそのときにしようかな。
あ~る亭のなで心地:★★★☆☆