goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~る亭の日々をなでる!!

世の中のすべてを斬る!いや「なでる!!」

コンビニのうまいもの

2004-10-13 | 
「ロイズチョコレートプリン」

サンクスで購入。
うまいね、これ。
あのロイズの生チョコをまんまプリンにした感じ。
プリンの食感が、あの甘さに程よく調和している。
これで126円(税込み)はお値打ちだ。

やるな、北海道乳業。

深夜から・・

2004-10-02 | 
夜中2時ころ、チャットに参加してきた先輩Nが
「ラーメンでも行くか」と言い出した。
「行きますか~」とシャレで返したのだが、
いつの間にか本当に行くことに。

車で20分くらいのところにある、
とんこつラーメン「御天」。
行くのは3度目くらい。
替え玉当たり前の博多とんこつだが、
さすがにできなかった。

その後、カラオケ1時間半で、ようやく解放。
帰ってきたのが5時半。

学生かよ、俺は。。。

焼肉!!

2004-10-01 | 
台風のために沖縄旅行が中止になったという友達が、
浮いたお金で焼肉をおごってくれると言うので、
迷うことなく飛びついた。
場所は、門前仲町にある『蔵』という店。

「特」とつく肉がいくつかあり、一皿2000円するのだが、
これがもう、とろけるような味わい。
これが焼肉かよ!!
おごりということで、「特」を連発。
特カルビ、特タン、特ハラミ、特霜降りカルビ。。
どれもこれも最高級。
お腹いっぱい。
幸せな時間だった。

一人9000円也。
ごちそう様でした。

ラーメン博物館!!

2004-09-24 | 
今日は年休で休み。
4連休の2日目。
特に予定はなかったんだけど、急遽、同じく今日年休の
先輩と、ラーメン博物館に行くことになった。
すみれが、来月いっぱいでラーメン博物館を撤退する
らしいので、いまのうちに行っておこうと。

15時ころに到着。
久しぶりに勝負スタート!!

1軒目「すみれ」
平日の半端な時間でありながら、すみれは30分待ちの行列。
さすがだ。
並んで食う。
ミニラーメン(みそ)。
いや~、相変わらず最高のお味で。
お供に頼んだクラシックも相まって、気分はすっかり北海道。

2軒目「ふくちゃん」
福岡ラーメンの有名店。
最近新しく出来た店だとか。
ここもミニラーメンをもらう。
とんこつのスープは、思ったよりもあっさり。
でも、全体的には普通の味だったな。

3軒目「春木屋」
東京ラーメンの雄。
真っ当なしょうゆラーメン。
安心して食べれる味。
本店は荻窪にあり。

4軒目「井出商店」
先日、わざわざ行ったのに食えなかった和歌山ラーメンの有名店。
とろ~りとしたスープは、見た目通りのこってり味。
さすがに4軒目。
もう味わうと言うよりは勝負の世界だ。
なんとか食べ終わった時には、ほとんど動けない状態。。

店内で売っているラムネを飲み、休憩。
今日は4軒。
記録タイだな。

その後、その先輩とカラオケ。
2時間一本勝負で、男性グループ縛りのカラオケしりとり。
残り10分で勝利を収め、その勢いでボウリングへ。

ひさしぶりのボウリングだったが、意外と良かった。
131/167。
1G目も、ストライクは5つ出したんだけど、
ダブルは一回のみ、スペアが0だったのが痛い。
惜しかった。
2G目は、ストライクは4つだが、ターキーがあったのが
大きかったな。

思いがけず、学生チックな一日を過ごしてしまった。

さかなやさん

2004-06-13 | 
仕事で行った秋田県仁賀保町。
そこににある、キッチン「さかなやさん」。
最近、めざましテレビが取材に来ていた店だ。
普通に魚屋さんなんだが、奥に座敷があって、
その場で好きな調理法でして食べさせてくれる。
これがうまい。
キンキの煮付けを頼んだのだが、もうたまらないうまさだった。
一緒に頼んだ刺身の盛り合わせも良かった。

おいしい魚を食べる喜びを満喫した夜だった。