今日は映画を観るためにちょっと早起き。
10時頃出発し、10時半にららぽーと横浜に到着した。
高速を使うと速いわ。
初日なので混んでいるかと思ったが、意外と空いていたようで、
何なら10時半の回も観られそうだったんだが、腹が減っていたので
次回の12時15分の回のチケットを取る。
ちょっと店を回った後、食事はフードコートの『梅欄』へ。
いつもの焼きそばを頼もうと思ったが、牛肉入り辛口焼きそばというのが
あったので、今日はそっちにチャレンジしてみた。
が、それが失敗だった。。
必要以上に辛い麺で、後半はかなりきつくなっていた。
次回からはいつものノーマルで。。。
劇場に行き、ポップコーンを買って席に着く。
そこで、ポップコーンを引っかけてしまい、床に半分くらい
ぶちまけてしまった。。。
気を取り直して、映画鑑賞スタート。
映画『容疑者Xの献身』。
テレビドラマでやっていた『ガリレオ』の劇場版。
実は、この『容疑者X』の原作本を読んだのがガリレオシリーズとの
最初の出会いだった。
その頃は湯川学というキャラもわかっていないまま読んでしまったが、
この劇場版は、テレビドラマシリーズを観てからの鑑賞だ。
かなり面白かった。
最初の掴みの事件解決でいつものガリレオっぽさを出しつつ、
その後シリアスな原作の展開へと入っていく。
犯人の純粋すぎる愛情と、その愛が相手に届いたときに訪れる悲劇。
原作そのままのストーリーだが、キャストの演技がより胸を打つ。
堤真一、最初はミスキャストかと思ったが、はまっていた。
いわゆるテレビドラマシリーズのガリレオの展開とは一線を画す
展開だが、ミステリーとしても人間ドラマとしても見応えのある
作品となっている。
テレビのガリレオの、無茶な物理学的犯行に馴染めなかった人でも
これは楽しめると思う。
映画終了後、夕食の弁当をららぽーと内のヨーカドーで購入。
駅弁特集をやっていたので、牛タン弁当を買って帰った。
帰宅後、先にWiiFitを1時間ほどして、シャワーも浴びてしまう。
めちゃイケスペシャルを観ながら飯を食い、そのまま9時からは
スペシャルドラマ『ガリレオΦ』を鑑賞。
これは、劇場版とは違い、しっかりガリレオっぽい話だった。
いつもの科学っぽさ爆発のトリックを解き明かすガリレオ。
3年前ということで柴咲コウは出てこなかったが、替わりに
長澤まさみが出ていた。
なかなかの理系少女っぷりで面白かった。
大学時代の湯川を演じていた三浦春馬も非常にイメージ通りだったな。
映画とのリンクも(ちょっと強引だが)入れられていて、
さっき観たばかりなのでそんなのも嬉しかったり。
今調べてみたら、これはまだ単行本化されていない2作品の原作を元に
作った作品だったらしい。
映画化にあわせて適当に総集編やったり、勝手に脚本書いて作るような
やっつけじゃなかったんだな。
しっかり作られていると思ったよ。
そんな感じで今日はガリレオデー。
今日の練習は休ませてもらったので、明日の日曜練習はしっかり遅れを
取り戻すよう、1時間くらいかけて音取り。
1時だ。
明日も早いし、もう寝よう。
10時頃出発し、10時半にららぽーと横浜に到着した。
高速を使うと速いわ。
初日なので混んでいるかと思ったが、意外と空いていたようで、
何なら10時半の回も観られそうだったんだが、腹が減っていたので
次回の12時15分の回のチケットを取る。
ちょっと店を回った後、食事はフードコートの『梅欄』へ。
いつもの焼きそばを頼もうと思ったが、牛肉入り辛口焼きそばというのが
あったので、今日はそっちにチャレンジしてみた。
が、それが失敗だった。。
必要以上に辛い麺で、後半はかなりきつくなっていた。
次回からはいつものノーマルで。。。
劇場に行き、ポップコーンを買って席に着く。
そこで、ポップコーンを引っかけてしまい、床に半分くらい
ぶちまけてしまった。。。
気を取り直して、映画鑑賞スタート。
映画『容疑者Xの献身』。
テレビドラマでやっていた『ガリレオ』の劇場版。
実は、この『容疑者X』の原作本を読んだのがガリレオシリーズとの
最初の出会いだった。
その頃は湯川学というキャラもわかっていないまま読んでしまったが、
この劇場版は、テレビドラマシリーズを観てからの鑑賞だ。
かなり面白かった。
最初の掴みの事件解決でいつものガリレオっぽさを出しつつ、
その後シリアスな原作の展開へと入っていく。
犯人の純粋すぎる愛情と、その愛が相手に届いたときに訪れる悲劇。
原作そのままのストーリーだが、キャストの演技がより胸を打つ。
堤真一、最初はミスキャストかと思ったが、はまっていた。
いわゆるテレビドラマシリーズのガリレオの展開とは一線を画す
展開だが、ミステリーとしても人間ドラマとしても見応えのある
作品となっている。
テレビのガリレオの、無茶な物理学的犯行に馴染めなかった人でも
これは楽しめると思う。
映画終了後、夕食の弁当をららぽーと内のヨーカドーで購入。
駅弁特集をやっていたので、牛タン弁当を買って帰った。
帰宅後、先にWiiFitを1時間ほどして、シャワーも浴びてしまう。
めちゃイケスペシャルを観ながら飯を食い、そのまま9時からは
スペシャルドラマ『ガリレオΦ』を鑑賞。
これは、劇場版とは違い、しっかりガリレオっぽい話だった。
いつもの科学っぽさ爆発のトリックを解き明かすガリレオ。
3年前ということで柴咲コウは出てこなかったが、替わりに
長澤まさみが出ていた。
なかなかの理系少女っぷりで面白かった。
大学時代の湯川を演じていた三浦春馬も非常にイメージ通りだったな。
映画とのリンクも(ちょっと強引だが)入れられていて、
さっき観たばかりなのでそんなのも嬉しかったり。
今調べてみたら、これはまだ単行本化されていない2作品の原作を元に
作った作品だったらしい。
映画化にあわせて適当に総集編やったり、勝手に脚本書いて作るような
やっつけじゃなかったんだな。
しっかり作られていると思ったよ。
そんな感じで今日はガリレオデー。
今日の練習は休ませてもらったので、明日の日曜練習はしっかり遅れを
取り戻すよう、1時間くらいかけて音取り。
1時だ。
明日も早いし、もう寝よう。