goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のメモ・マイレージマイライフ

特典でビジネスクラス!イタリア11回モルディブ2回 AZ AF KL KE LH SK LX NH OS SQ TG搭乗

2014/8 ルフトハンザ ビジネスクラス FRA-VCE

2015-08-28 21:24:57 | LH ルフトハンザ

 

 

2014/8 フランクフルト空港です

これからヴェネツィアに向かいます

 

 

 

 

スカイチーマーだったのでFRAは滅多に利用せず

15年以上前に来たきり

生花や球根が買えるAMSの方が好きです

 

AMS スキポール空港

http://www.schiphol.nl/index_en.html

 

 

 

 

 

 

 

 

ビールにロシティのようなポテト

こちらのラウンジはとても混雑していました

椅子取りゲームのように入れ替わって

でも一休み出来るだけでも良しとしましょう

 

 

 

 

 

 

 

ANAの特典です

日本ーイタリア

ビジネスクラス9万マイル/人で発券

 

 

 

 

Traditional ベーカリーと言うパン屋さんの奥がラウンジです

搭乗口にとても近いのです

乗り継ぎ時間が短い時にはこちらを利用するしか無いですね

日本から到着し「ラウンジ」という文字を見たら入ってしまうでしょうね

 

 

 

 

 

昨年の展示車はこちらでした

ダンナの車もBMW7seriesでしたが

燃費は非常に悪く 税金は高く 駐車場も高く

日本の気候に合わないから壊れやすく!!!

 部品はドイツから取り寄せで1週間待ち

(現在は日本で部品を製造しているそうです)

車検の直後に高速道路上で故障した時は危険でした


 

 

 

 

かなりテンション低めの写真です

スカイチームAF,AZ,KLの機内はもう少し広いです

(エコよりも広めにしているんだと思います)

LHは巨人の国ドイツにしては狭いですよね~

 

 

 

 

残念な機内食

鳥ハム?

AZなら生ハムの盛り合わせなんですが。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴェネツィアに到着

ANAのように丁寧なビニール袋による梱包はLHにはありませんでしたが

薄い生地のPRADAバッグは無事でした

 

ヴェネツィアには何度か来ていますが

マルコポーロ空港は初めてです

トレヴィソ空港は一度だけ利用しました

 

機械でバスの往復切符を買います

空港からメストレ往復は11ユーロ/人

クレジットカードが使えたような気がします

 

VCE マルコポーロ空港

http://www.veniceairport.it/en/


2015/7 ルフトハンザ ビジネスクラス FRA-LIN  

2015-08-06 21:27:07 | LH ルフトハンザ

 

 

昨年も似たような車がここにありました

お顔は豚だけど

後ろ姿はかっこいい

 

 

 

 

私は車の写真

ダンナはパン屋さんの写真を撮って喜んでいました

 

 

 

 

日本出発時はA15の予定でしたが

A13に変更

 

 

 

 

昨年のVCE行きも同じゲートでした

イタリア語が聞こえて来て気分が盛り上がる~

 

 

 

 

LH機内は冴えないので写真が少なめ

昨年の写真も記事にしていませ~ん

 

 

 

 

2列目です

 

 

 

 

AFやAZの方がシートも食事も良いし~

LHの欧州線機内などはすっ飛ばしても良かったのです

なのになぜ今回は?

なんと

 

 

 

 

CAGです

ルートが増えました~素晴らしい

やっぱりドイツ人はイタリアが大好きなんですね

だから私たちもドイツ経由でイタリアへ行きやすいのです

 

 

 

 

LH is now offering regular flights to the largest city on the

Mediterranean island of Sardinia

 

レギュラーということは

季節便では無いと言うことですね

もっと早く気付けば良かったな~

 

 

 

 

ビールだけは美味しいです

機内食はこんながっかりな感じ~

ほとんど手をつけませんでした

ソーセージが食べたかった

 

 

 

 

 

ルフトハンザ60周年の限定ボトルですね

今回は短距離ですが

マイルにて乗せて頂きましてありがとうございます

 

 

 

 

 


2015/7 フランクフルト A26ラウンジ

2015-08-03 12:34:01 | LH ルフトハンザ

 

 

 

ANAは予定の16:40よりも30分早く到着です

フランクフルトは広いので

空港内をてくてく30分移動

次のミラノ行きはゆとりの21:05発

 

 

 

 

柴犬がいればいいのにな

洋犬しかいない~

 

 

 

 

Ferrariのレースが行われていました

お子様用でしょうか?

大人は参加出来ないか?

 

 

 

 

ここで特に買いたいものはありません

LHリモワなどは買いませ~んNHリモワの方がかっこいい気がします

いずれにしてもリモワひきずっているのはアジア系

白人ではドイツ語の人々

イタリアでは全く人気がありませんよね(多分)

 

 

A26 ラウンジ  リモワひきずるアジア人が1名

 

 

次のフライトはA13乗り場より出発します

その近くのラウンジは昨夏は大混雑でした

往来が多いためいつでも状況は変わらないのではないでしょうか

なので奥のエスカレーター上がったとこのラウンジを利用します

  

 

  

  

 

  

がらーーーんと先客は5名様程

人が近くにいたら無理ですが・・ネイルまで出来ちゃいました

富士通のPCで座席の確認をしてみます

乗りたかったOLB便は満席

 

 

 

 

ハムとか

乾燥したパスタとか

残念ながらソーセージがありません

 

 

 

 

あまり食べたいものはありません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロッカーに手荷物を入れます

 

 

 

 

 

 

 

 

次から次へと飛行機が通り過ぎます

 

 

 

 

生ビールはカウンターで注文します

 

 

 

 

静かで快適です

テレビの音声だけ

自分のスリッパのぱたぱた音まで気になる位

 

 

  

 

 

復路はドイツ経由では無いよと言ったら

ダンナもビールを飲む気になったようです

 

 

 

 

タイ風のカレー

いなばの缶詰みたいで美味しいです

他にいただいたのはクラッカーのみ

 

 

 

 

クラシックな塗装?

可愛い飛行機ですね

 

 

 

 

イタリアの場合 

カウンターでコーヒーを注文

 

ドイツ(このラウンジ)の場合

カウンターで生ビールを注文

コーヒーはセルフの機械

 

 

 

 

 

 

 

利用したラウンジ

Business Lounge A26 - Terminal 1, departure area A (Schengen), one level up at gate A26 

禁煙 化粧室 シャワー リラクゼーションルーム コピー機 ファックス Miles & Moreアカウント・ステートメント発行機 インターネットPC 無線LAN TV 新聞、雑誌 国際新聞、雑誌 ドイツの新聞、雑誌

 

ラウンジの検索はこちら

http://www.lufthansa.com/jp/ja/Lounges 

 

わかりづらい空港として有名なFRAなので

マップを見るとよけいに混乱します

数字とアルファベットだけ覚えておけばいいかなと思います

 


2015/2 ルフトハンザ 新型ビジネス NRT-FRA

2015-05-30 13:17:48 | LH ルフトハンザ

 

 

2月のルフトハンザ新型ビジネスクラスです

MUC便から新型導入でしたが

FRA便も新型になりました

 
LH711 東京(成田) - フランクフルト 10:25発14:50着 飛行時間:12:25 
 
特典ビジネスクラス 9万マイル 税サ62,240円
 
 
 
LHビジ利用の冬期イタリアツアーは30ー35万円からあります
 
なので9万マイルの価値は25ー30万円
 
1マイル3円くらいですね
 
夏に使うともっとマイルの価値は高くなりますが
 
 

 

10Gを指定していましたが

10Cに変更しました

10列目は6席中4席のADGHが空席でした

 

大抵前方は混んでいて

後ろはガラガラです

今回もそうでした

 

最前列は横に人が来る確率が高いです

最後列はインボラUPG客が来る確率が高いです

周辺に人が少ない席になればラッキーですね

 

 

 

 

こちらはウェルカムドリンクではなく

食事の時の赤ワインです

 

 

 

 

 

 

アリタリアやオーストリア航空よりは

一人分のスペースが小さいのですが

お隣が空席なので快適です

 

 

  

 

 

ドイツには身長2m級の方もいらっしゃるので

約2mの座席=ベッドが必要ですね

今回もマイルで無償チケットですが

航空券代は

荷物のサイズ重さだけではなく

人間のサイズ重さで割引にしていただきたいですね

日本人は3万円引き

大きな外国人は3万円増

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食

車エビとマンゴーザラダ

牛フィレ肉ステーキ

にしました

 

 

 

 

夕食は下の方に写真がありますが

ちょっと・・・汚食事でした

 

 

 

 

昼食のオードブル

 

 

 

 

メインは肉か魚か和食

 

 

 

 

ルフトハンザの機内食で美味しいのは

チーズです

 

 

 

 

赤ワインは2種類飲みました

どちらが良いか試して下さいとふたつ出していただきました

良い方をおかわりして下さいと言われましたが2杯でいっぱいです

サービスはとっても良かったです

ドイツ人にしては小柄な20代の女性乗務員が親切でした

 

 

 

 

 

紅茶のポットがLサイズ!!

揺れた時に大量のお湯があると危険ですが

頼む手間が省けますね

 

 

 

 

 

ナッツとチョコレート

 

 

  

 

 

食事はイマイチでも

シート良ければ全て良し

 

 

 

 

ジャーマンウイングスの事故がありましたが

ルフトハンザの事故としてはカウントされないのでしょうか?

 

エアラインランキングというものは事故率を考慮しているのでしょうか?

2000と2009に大事故があったAFやLHよりも

不人気エアラインのAZやKLが安全かもしれませんよ~

 

 

 

 

2回目の機内食

何でしょうねこのパスタ・・・

ドイツ感覚のパスタなのでしょうか・・・・・

イタリアでもスイスやオーストリアに近づくとこんな感じになりますね

生ハムとビールだけで結構です

 

不味い(不味そうな)機内食よりも

到着後に食事をしたいです

この日は疲れて結局寝てしまったんですけどね

 

 

 

 

ルフトハンザ様

今回もマイルで乗せて頂きましてありがとうございました

往路は夜着なのでフルフラットではなくても良いのですが

少しだけ横になるとやっぱり快適です

 

 

 

 

眼鏡はこちらに

機内誌の上にフックがあります

眼鏡マークが可愛い

置き忘れ防止になりますね

 

2014/8 ルフトハンザ旧型ビジネス

http://blog.goo.ne.jp/r-conti/e/fdc1558201d1497c4442c547cd087d49

 

ANA SUITE LOUNGE NRT

http://blog.goo.ne.jp/r-conti/e/e552440f3991d864ddc62e46689715db

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2014/8 ルフトハンザ ビジネスクラス 

2015-01-20 01:12:13 | LH ルフトハンザ

 

 

LHビジネスでイタリアへ

17年ぶりのLH

ANA9万マイルで発券

羽田発の国際線は初めてです

うどんを食べに国際線ターミナルへは何度も行きましたが

 

 

 

 

 

タクシーでバスターミナルへ

リムジンバスで羽田へ

空港でダンナと待ち合わせです

午後便だったので

「仕事してから行く」と

 

いつもは私の方が早いのですが

少し渋滞したので(いつものお台場周辺)

珍しくダンナが先に来ていました~

無事にチェックイン完了

 

とそこへ

LHのカウンターに猛ダッシュで突入してくる男性

「間に合いますか!!!!!」

「お預けの荷物はございませんね」

30分後のMUC行きに滑り込みセーフ

よかったです

私たちもほっとしました

 

まだまだ余裕があるので

コンビニで買い物

少し両替してからラウンジへ

 

 

 

 

 

「機内食出るのに食べるの?」

と言われましたが

ラウンジのお食事の方がおいしいはず

きっと!

 

 

 

 

 

長年スカイチーマーの私 

こちらのラウンジは初体験

8月の土曜日ですがガラガラなんですね

 

 

 

 

 

ダンナはシャワールーム

私は音声無しの「花子とアン」

吉高さんも良かったし

英治役の鈴木亮平さんがカッコ良かった~

英治さん英語でとまどう場面がありますが

実はペラペラでドイツ語もできるし世界遺産検定1級だそうです

今の朝ドラの俳優は不細工じゃないのになんだか垢抜けない人なのでもう見てない

 

 

 

 

 

クッションに紐が付いてる・・・・・

盗難防止?

 

 

 

 

ちゃんと予習して行けば良かったのですが

右端にヌードルバーがあるんですね

左端にずっといたので「食べ物少ないな~」って思ってました

同じ場所でじっとして探検もしませんでした

また来ればいいよね

マイルが続く限りここには来られます

 

 

 

 

静かでとても快適なラウンジでした

焼きそば食べておいて大正解!

やっぱりドイツの航空会社の機内食は・・・・・

AFもAZもKEもKLも凄く美味しい訳じゃないけど

スカイチームはもう少しマシです

 

 

 

 

 

FRA行きは旧型シート

特記事項無し普通のビジネスクラスです

エールフランスよりは(前後)広めです

2−3−2なので横幅は同じ

 

 

 

 

エールフランスもようやく新型ビジネスを導入したそうです

アリタリアに遅れること2年ちょっと

1-2-1でLHよりも良いと思います

 

 

 

 

前の座席に手が届かないので広いです

 

 

 

 

広く見えるように撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スリッパとアメニティは座席後方に入っていました 

 

 

 

見たことも無いミネラルウォーターも

 

 

 

ZWIESELのグラス

 http://www.zwiesel-kristallglas.jp/ 

 

  

 

 

機内で瓶ビールには感動 

瓶は重量があるのに

ビールサーバーがあればもっと素晴らしいけれど

難しいですね?

 

 

 

 

コリアンエアのナッツリターン事件

結局マニュアル通りだったんですね~

袋のままの方が清潔で好き

皿に入れて出されると前の人の残りかも。。。

 

 

 

 

ビールは何でも好き

全種類飲みたい 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見た目もイマイチですし

お味もやっぱり

予想通り!

 

 

 

 

焼き加減はかなりのウェルダン

一度焼いたのを機内で再加熱しなくてはならない

当然硬くなります

 

 

 

 

 

日本人乗務員さんは全く笑顔が無く能面でした

サービスは普通でした

最近ではアリタリアのサービスが一番良かったです

 

 

 

 

チーズは美味しいです

 

 

 

 

チョコはテイクアウト

 

 

 

 

 

右はフルーツですが

左は何だったんだろう?

 

 

 

 

第二回目の機内食

ダンナは食べましたが

私は飲み物だけ

もちろん美味しそうじゃ無いからです

空腹のままイタリアで何か食べた方がよっぽどいいです

 

 

 

 

 

ノリタケだ

はい静かに持っててね

パチリ

 

 

新型ビジネスクラスはこちらです

http://blog.goo.ne.jp/r-conti/e/2d21883bc975516ae4b415e5af87d1b9

 

2013 AF 777 2−3−2

http://blog.goo.ne.jp/r-conti/e/befa8b16aa89a5a038ef00cf0b459d72

 

2012 AZ 777 1−2−1

http://blog.goo.ne.jp/r-conti/e/92571e4cbc243af2e35c5562735038ed


マイルが貯まるポイントタウン

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

prioritypass

ecnavi