今年の夏はLHに乗りました
HND-FRAのビジネスは
古いタイプの2-3-2でした(HND-MUCは新型)
2年前のKEも2-3-2でしたが
LHとの違いは「フルフラット」でした


窓3つ
ファーストと広さは変わりません

デルタの12万マイル+空港税+サーチャージ無しで発券
ICN経由してもわざわざKEを選択しますよ~
なぜならAFよりも全てが良いのです
座席、食事、サービス
特にサービスは素晴らしい

二人で乗るなら満足度が高い座席です
2-3-2の真ん中席は最悪ですが
ほとんど空いていました



機内食は賞を受賞しています
AFよりも美味しいです
AFのパリ発は美食の国としては・・ちょっと残念な機内食ですよね

ワインもAFよりもKEがいい
とワインオタク

乗務員さんは美男子じゃないけれど
笑顔のサービスが素敵ですよ~
女性は(整形
)美女が揃ってます
盛りつけも綺麗
中国系エアラインは見習って欲しいです
ドイツ製のテーブルクロス
韓国製にしないのはこだわりでしょうか

一瞬
これだけ?と少ない気もしますが

夜便なので洋食よりは
さっぱりしたものが嬉しいです
肉も魚も無し

ご飯が大好きなので幸せ
美味しい!!!

甘いお酒にチーズ

食器類は清潔感もあります
中国は見習って欲しい

乗務員さんは日本語が出来る人が多いです
出来ない人は話せなくて申し訳ありませんと
そんなことないのにね
おフランス人に爪の垢煎じて飲んでいただきましょ~!!!

初心者は最前列を選びがち
エコノミーは最前列が良いのですが
ビジネスはそうとも限らない(最前列が2列目以降より狭い場合があるので注意!!)
寝る時は最後列が静かで良いのです・・・zzz

朝食はお粥
美味しい!!!

具はカニと牛肉だったと思います



仕切りを閉めることも出来ます
でも閉めるタイミングが難しくないですか?
それではおやすみなさいとお隣に声をかけるのか
無言で閉めるのか

新型ビジネスは以前のファーストクラスのシートと同じ
パリ発インチョン行きは旧型シートの便もあるので
便名と機材を要確認!

シートはほぼ180度です
エールフランスの旧型ビジネス(前の座席下に足が潜り込む)よりも
シートピッチが広いです

JALのように異様な壁で仕切られていないため
広々しています
JALのあの狭い座席は閉所恐怖症だったら耐えられないですね。。。
ANAもパリ便だけはボロシートなので
イタリアに行く場合は
パリや空港税の高いロンドンを経由するのは避けるべきです
パリ発ビジネスのシート快適度
新型AF>KE>旧型AF>JL>NH
といったところでしょうか

トラブル続きの787よりも
777が安心

2009年の搭乗時には無かったアメニティ
母にひとつプレゼントしました

韓国人はお肌がとっても綺麗
日本人はかなわないです
