goo blog サービス終了のお知らせ 

Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

簡単にだまされる、とはかぎらない

2011-06-01 20:27:50 | 犬の実験

昨日の続き。

ブラシが嫌いなCocoさんを惹きつけるために
梳かす間だけ、牛皮ガムを食べさせています。

Cocoさんは長い牛皮ガムを好まず
短く折ったものなら喜んで食べにきます。

が、完全に短く折れていなくても
両手で折り曲げる仕草を見せて
「パキッ」と音を立てさえすれば
折れたと判断して、長いままのガムを
食べに来るのでした・・・昨日までは。

ところが、今日はいつものように
「パキッ」と音を立ててみせても、
冷ややかなまなざしのまま
近づいてこようとはしません。



何度も折って見せても、
知らん顔。

パキッと音がしても
ガムは長いままであることに
どうやら気づいてしまったようです。


コームを持っていなければ、
いいのでしょうか。

どうやらそのようです。
梳かされることがなければ
長いままの牛皮ガムでも食べにきます。


しかし、ひとたびコームを持ってしまうと
長いガムは嫌。
短くしないと、食べにはこないのです。

 

短ければいいの?
そうらしい。
コームを持っていても、ちゃんと食べにきますね。

おかしなところに
こだわりを見せるわんこです。
 

それではここで実験。
コームを持ちながら
短く折ったガムと
長いままのものを、両方差し出して見ましょう。



しばし悩んだ末、

 

なんと、短いほうを選びました。

 

欲がないのですねえ。
ちょっと待ってね、今コームを・・・

と言っても待ってくれるわけもなく
なんとかしてガムを持ち逃げしようとしています。



かなり、真剣。
短い物を選んだのは
「持ち逃げしやすそう」と考えたからかもしれません。


というわけで案の定
梳かすまもなく、ガムを持って逃げていってしまいました。


しかし、長いか短いかの判断ができるなんて
Cocoさんは天才かもしれない。
この能力を何かに生かせないものか・・・・・・。

いろいろ考えて思いつきました。

そうだ。
舌切り雀で最後につづらを選ぶとき
小さい物を選んだほうが、幸せになれるのだった。

Cocoさんの判断力は
きっとここで役立つはず!!

・・・・・・

早速、すずめを
捕まえてこなくちゃ・・・・・・。

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村