652社が障害など影響 トレンド社、賠償は否定
報道機関や企業のコンピューターに深刻なシステム障害を引き起こした、トレンドマイクロ社は26日、現在までに652社の企業が同社の「ウイルスバスター」が原因でシステム障害などの影響を受けたことを明らかにした。このうち6社のシステムが復旧していない。
記者会見したエバ・チェン社長は「大変な問題を引き起こしてしまい、心からおわびしたい」と、謝罪。ただ、システム障害で業務がストップした企業への損害賠償について、同席したマヘンドラ・ネギ最高財務責任者(CFO)が「現時点では補償はしない」と否定した。
これまで同社は「賠償を検討していく」との考えを示しており、方針変更に批判も出そうだ。
652社が障害など影響 トレンド社、賠償は否定
いや~。このコメントはまずいですね。
メーカーやユーザーの信頼は下げてしまっている上でのこの発言。
トップとして、もう少し考えて発言すべきでは、なかったのでしょうか?
どれだけの会社が、裁判を起こすかは不明ですが、下手をするとトレンドマイクロ社は潰れてしまいますよ。
もっと、誠意を持って対応すべきではないでしょうか?
ネギさん、Q太郎が間違っていますか?
報道機関や企業のコンピューターに深刻なシステム障害を引き起こした、トレンドマイクロ社は26日、現在までに652社の企業が同社の「ウイルスバスター」が原因でシステム障害などの影響を受けたことを明らかにした。このうち6社のシステムが復旧していない。
記者会見したエバ・チェン社長は「大変な問題を引き起こしてしまい、心からおわびしたい」と、謝罪。ただ、システム障害で業務がストップした企業への損害賠償について、同席したマヘンドラ・ネギ最高財務責任者(CFO)が「現時点では補償はしない」と否定した。
これまで同社は「賠償を検討していく」との考えを示しており、方針変更に批判も出そうだ。
652社が障害など影響 トレンド社、賠償は否定
いや~。このコメントはまずいですね。
メーカーやユーザーの信頼は下げてしまっている上でのこの発言。
トップとして、もう少し考えて発言すべきでは、なかったのでしょうか?
どれだけの会社が、裁判を起こすかは不明ですが、下手をするとトレンドマイクロ社は潰れてしまいますよ。
もっと、誠意を持って対応すべきではないでしょうか?
ネギさん、Q太郎が間違っていますか?