ブラウザー市場:ファイヤーフォックスのシェアが8%、IE離れ止まらず
米ネットアプリケーションズは10日(米国時間)、5月のブラウザー利用調査で、モジラ財団の「ファイヤーフォックス」のシェアが8%に達し、依然として米マイクロソフトの「インターネット・エクスプローラ」(IE)のユーザーを奪い続けていると発表した。(infostand) 【記事全文】
ブラウザー市場:ファイヤーフォックスのシェアが8%、IE離れ止まらず (infostand) - goo ニュース
「ブラウザー戦争」、懐かしい言葉です。
FireFoxの勢いは凄いですね。
Q太郎も少し前までは、FireFoxを使っていました。
今は、「goo RSSリーダー」。
よく落ちるけど、バージョンアップ毎にバグは多発するけど、使いやすいです。
Blogの更新はひと目で分かるし、検索のキーワードは入力しっぱなしでもいいし、タグブラウザーだし…
MSも黙ってはいないだろうな?
昔のブラウザー戦争が勃発しているみたいで、少しワクワクしています。
IE7がどのような製品になるか?
FireFox2が、どう反撃するか?
モジラの復習に期待しています。
あっ、「goo RSSリーダー」はそのままのバージョンでOKです。
また、バグりますから…
米ネットアプリケーションズは10日(米国時間)、5月のブラウザー利用調査で、モジラ財団の「ファイヤーフォックス」のシェアが8%に達し、依然として米マイクロソフトの「インターネット・エクスプローラ」(IE)のユーザーを奪い続けていると発表した。(infostand) 【記事全文】
ブラウザー市場:ファイヤーフォックスのシェアが8%、IE離れ止まらず (infostand) - goo ニュース
「ブラウザー戦争」、懐かしい言葉です。
FireFoxの勢いは凄いですね。
Q太郎も少し前までは、FireFoxを使っていました。
今は、「goo RSSリーダー」。
よく落ちるけど、バージョンアップ毎にバグは多発するけど、使いやすいです。
Blogの更新はひと目で分かるし、検索のキーワードは入力しっぱなしでもいいし、タグブラウザーだし…
MSも黙ってはいないだろうな?
昔のブラウザー戦争が勃発しているみたいで、少しワクワクしています。
IE7がどのような製品になるか?
FireFox2が、どう反撃するか?
モジラの復習に期待しています。
あっ、「goo RSSリーダー」はそのままのバージョンでOKです。
また、バグりますから…
