再チャレンジ 2005-05-25 01:59:03 | 簿記2級&ソフトウェア試験 簿記の勉強を始めます。 2月に諦めた「簿記2級」。 もう一度勉強を始める事にしました。 前回の知識が若干残っているので、今回は多少楽になると思います。 仕事が忙しくなりそうなので取り合えず、10月の試験を目指します。 さて、頑張りますか!!
今日の簿記:諦めました・・・ 2005-02-11 23:38:00 | 簿記2級&ソフトウェア試験 2月27日の日商簿記の試験諦めました。 商業と工業の参考書の読破はしましたが、問題をこなすにつれて、知識が浅いことを自覚しました。 3級は個人会計、2級は会社会計なのでダイレクト受験は可能だと考えていましたが、基礎的が全く無かったQ太郎には、2級は非常に高いハードルです。学習の時間を確保して、どうにか乗り越えようとしましたが、時間的に無理です。非常に悔しいですが、今回(2月27日)の試験は諦めます。 只、今回基礎知識の拾得は出来たので、次回(6月12日)の受験はします。再び、日商簿記2級を受験します。 当面の目標は、4月のソフトウェアです。明日から4月に向けて頑張ります。 追伸:今回簿記の勉強をしましたが、簿記の楽しさがまだ分かりません。
今日の簿記:2月2日 2005-02-02 23:59:59 | 簿記2級&ソフトウェア試験 問題をこなしています。 久々の今日の簿記です。 週末に、簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 商簿編 下と簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 工簿編 を読破しました。完璧ではありませんが・・・(笑) 取り合えず、次のステップの問題集をこなしています。 ◆週末に購入した本◆ また、名前に釣られました。 日商簿記2級テーマ別重要問題セレクト50商業簿記 合格に必要な50問を厳選! 日商簿記2級テーマ別重要問題セレクト50工業簿記 合格に必要な50問を厳選! 参考書も同時購入です。 日商簿記2級最速マスター商業簿記 20日で合格る! 日商簿記2級最速マスター工業簿記 20日で合格る! ◆今日(2/2)の勉強◆ 【時間】 05:55 おはようございます 07:00-08:00 (1.0h) 通勤 本読み 08:00-08:30 (0.5h) 会社 本読み 19:30-20:00 (1.0h) 通勤 本読み 22:00-24:00 (2.0h) 自宅 問題 24:00 おやすみなさい -------------------- 合計 4.5h 【勉強内容】 本読みのみ。 日商簿記2級テーマ別重要問題セレクト50商業簿記 合格に必要な50問を厳選! 【理解】 ・最低ですな。 寒いけど、です。 試験まで後、25日。
今日の簿記:1月28日 2005-01-28 22:30:31 | 簿記2級&ソフトウェア試験 疲れた。 今日は疲れました。 ◆今日(1/28)の勉強◆ 【時間】 05:55 おはようございます 06:30-07:30 (1.0h) 通勤 本読み 07:30-08:30 (1.0h) 会社 本読み 24:00 おやすみなさい -------------------- 合計 2.0h 【勉強内容】 本読みのみ。 簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 商簿編 下 Step 11。 【理解】 ・自分では、まあまあと思っています。自分ではです。 【不明点】 ・読めば読むほど増えているようです。ハハハッ(ーー;) 試験まで後、30日。
今日の簿記:1月27日 2005-01-27 23:59:59 | 簿記2級&ソフトウェア試験 試験まで、後1ヶ月です。 また、仕訳の勉強をしていますが、大丈夫でしょうか? ちなみにまだ、試験内容を理解していません(笑) っと言うことで、今日のお勉強のコーナー ◆今日(1/27)の勉強◆ 【時間】 05:55 おはようございます 06:30-07:30 (1.0h) 通勤 本読み 07:30-08:30 (1.0h) 会社 本読み 20:30-21:00 (0.5h) 通勤 本読み 23:00-24:00 (1.0h) 通勤 本読み 24:00 おやすみなさい -------------------- 合計 3.5h 【勉強内容】 本読みのみ。 簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 商簿編 下 Step 10。 【理解】 ・自分では、まあまあと思っています。自分ではです。 【不明点】 ・読めば読むほど増えているようです。ハハハッ(ーー;) 試験まで後、31日。
今日の簿記:1月26日 2005-01-26 23:59:59 | 簿記2級&ソフトウェア試験 はかどりません。 昨日から、下巻に入りましたが、理解に時間が掛かりはかどりません。 今週中に、商業の下巻と工業をする予定なんだけど(-_-;) ◆今日(1/26)の勉強◆ 【時間】 05:55 おはようございます 06:30-07:30 (1.0h) 通勤 本読み 07:30-08:30 (1.0h) 会社 本読み 20:30-21:00 (0.5h) 通勤 本読み 23:00-24:00 (1.0h) 通勤 本読み 24:00 おやすみなさい -------------------- 合計 3.5h 【勉強内容】 本読みのみ。 簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 商簿編 下 Step 8と9。 【理解】 ・自分では、まあまあと思っています。 【不明点】 ・読めば読むほど増えているようです。ハハハッ(ーー;) 試験まで後、32日。
今日の簿記:1月25日 2005-01-25 23:59:59 | 簿記2級&ソフトウェア試験 本日から簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 商簿編 下に入りました。 やっと、下巻に入ることが出来ました。 上巻は完璧には理解していませんが、取り合えず先に進むことにしました。 読破は今週の木曜日を予定しています。 ◆今日(1/25)の勉強◆ 【時間】 05:55 おはようございます 06:30-07:30 (1.0h) 通勤 本読み 07:30-08:30 (1.0h) 会社 本読み 20:30-21:00 (0.5h) 通勤 本読み 23:00-24:00 (1.0h) 通勤 本読み 24:00 おやすみなさい -------------------- 合計 3.5h 【勉強内容】 本読みのみ。 簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 商簿編 下 Step 7迄。 【理解】 ・まあまあかな。 【不明点】 ・有り過ぎて、笑ってしまいます。ハハハッ(ーー;) 試験まで後、33日。
今日の簿記:1月24日 2005-01-24 23:59:59 | 簿記2級&ソフトウェア試験 自社会議あり・・・ 定時後に、自社会議に参加です。 勉強の時間が取れません。 取り合えず、簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 商簿編 上は読破したので、明日から簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 商簿編 下に入ります。 ◆今日(1/24)の勉強◆ 【時間】 07:00 おはようございます 08:00-08:30 (0.5h) 通勤 本読み 12:30-13:00 (0.5h) 会社 本読み 21:30-22:00 (1.0h) 通勤 本読み 23:00-24:00 (1.0h) 通勤 本読み 24:00 おやすみなさい -------------------- 合計 3.0h 【勉強内容】 本読みのみ。 【理解】 ・仕訳を纏めました。 明日から、仕事中に復習します。 【不明点】 ・有り過ぎて、笑ってしまいます。 試験まで後、34日。
今日の簿記:1月23日 2005-01-23 23:59:59 | 簿記2級&ソフトウェア試験 週末、勉強に燃えました。 嘘です。 思いっきりサボりました。 平日よりしていません。 試験の申込みをしたのに・・・ 試験まで後、35日。 ◆今日(1/23)の勉強◆ 【時間】 22:30-20:00 (1.5h) 自宅 本読み -------------------- 合計 1.5h 【勉強内容】 本読みのみ。 簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 商簿編 上 Step6迄 【理解】 ・まだ、仕訳が分らん。 【不明点】 ・有り過ぎて、笑ってしまいます。
今日の簿記:1月21日 2005-01-21 23:59:59 | 簿記2級&ソフトウェア試験 試験の申込みをしました。 簿記の勉強は全然はかどっていませんが、試験まで1ヶ月あるので どうにかなるでしょう。 所で、本日の成果ですが、昨日の飲み会が効いて、朝の勉強が出来ませんでした。 週末は時間の管理を上手に行ないます。 試験まで後、37日。 ◆今日(1/21)の勉強◆ 【時間】 07:10 おはようございます 08:00-08:30 (0.5h) 通勤 本読み 12:30-13:00 (0.5h) 会社 本読み 21:30-22:00 (0.5h) 通勤 本読み 24:00 おやすみなさい -------------------- 合計 1.5h 【勉強内容】 本読みのみ。 簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 商簿編 上 Step5迄 【理解】 ・まだ、仕訳が分らん。 【不明点】 ・有り過ぎて、笑ってしまいます。
今日の簿記:1月20日 2005-01-20 23:59:59 | 簿記2級&ソフトウェア試験 本日は、歓迎会でした。 勉強時間の確保は殆ど出来ませんでした。 ふっ~。 そう言えば、簿記の試験の申込って、明日までです。 受験料4080円もバカにならないし・・・ ◆今日(1/20)の勉強◆ 【時間】 06:30 おはようございます 07:30-08:00 (0.5h) 通勤 本読み 08:00-08:30 (0.5h) 会社 本読み 12:30-13:00 (0.5h) 会社 本読み 22:30-23:00 (0.5h) 通勤 本読み 24:00 おやすみなさい -------------------- 合計 2.0h 【勉強内容】 本読みのみ。 簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 商簿編 上 Step4迄 【理解】 ・仕訳が分らん。 【不明点】 ・有り過ぎて、笑ってしまいます。
今日の簿記:1月19日 2005-01-19 23:59:59 | 簿記2級&ソフトウェア試験 思ったより時間を取れません。 それに、簿記の知識が殆ど無いQ太郎には、理解には時間が掛かり過ぎます。 非常に厳しいです。 ◆今日(1/19)の勉強◆ 【時間】 07:00-08:00 (1.0h) 通勤 本読み 08:00-08:30 (0.5h) 会社 本読み 20:00-21:00 (1.0h) 通勤 本読み 24:00-25:00 (1.0h) 自宅 本読み -------------------- 合計 3.5h 【勉強内容】 本読みのみ。 【理解】 ・仕訳の基礎 【不明点】 ・特になし
簿記のスケジュール 2005-01-19 12:34:24 | 簿記2級&ソフトウェア試験 そう言えば、スケジュールを建てていませんでした。 と言う事で、スケジュールの発表です。 1月18日-1月23日 商業基礎 1月24日-1月30日 商業基礎2+工業 1月31日-2月06日 商業問題 2月07日-2月13日 商業問題 2月14日-2月20日 工業問題 2月21日-2月26日 総まとめ 2月27日 試験日 改めて見ると滅茶苦茶なスケジュールです。 (遅れると取り戻すこともできません(笑)) まあ、自分で作ったスケジュールなんで、自分で頑張って見ます。(多分)
今日の簿記:1月18日 2005-01-18 23:53:36 | 簿記2級&ソフトウェア試験 本日から本格的に、簿記の勉強を開始しました。 時間の確保に苦労しましたが、初日は下記の勉強をしました。 ◆今日(1/18)の勉強◆ 【時間】 06:00~07:30(1.5 h) (家) 本読み 12:30~13:00(0.5 h) (会社) 本読み 22:00~22:30(0.5 h) (通勤) 本読み 23:00~23:30(0.5 h) (家) 本読み ----------------------------- 合計 3.0 h 【勉強内容】 本読みのみ。 【理解】 ・仕訳の基礎 【不明点】 ・特になし
今日の簿記:1月17日 2005-01-17 23:27:34 | 簿記2級&ソフトウェア試験 会社からの帰りに、参考書を購入です。 吟味するのに時間がかかりましたが、3冊購入です。 タイトルに釣られました。 冷静になって考えると笑ってしまうタイトルです。 「簿記検定に面白いほど受かる本」 面白いほど・・・って(笑) そんなに簡単に受かったら苦労はしません(爆) === 本日購入した、参考書 === 簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 商簿編 上 簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 商簿編 下 簿記検定に面白いほど受かる本 日商2級 最新傾向と対策 工簿編 === 参考書を購入したポイント === 簿記初心者が読めて理解できるレベルで記述しています。 サンプルも多く、詳細に説明もあります。 勿論、ページ数も少ない本を選んでいます。 試験のレベルには全然足りませんが、簿記の基礎を習得する十分だと判断して購入に踏み切りました。 ちなみに、購入金額は3冊で、4,410円。今月も金欠です(泣)