いつか作ろうと思っていたプログラムネタに「本の在庫管理」があります。
イメージとしては、「バーコードリーダで読み込ませ、amazonなどから本の詳細データを取得し、Excelなどに一覧表を作る。」を考えていて、バーコードリーダも準備していました。これなら多分、Windows上でExcelVBAで組むのが一番効率がいいのかなぁ?なんて考えながらネタを寝かしておいたのですが、ほぼ同じような機能をもったプログラムを 2ch のMacでプログラミングスレで発見!
Books for MacOSX
ISBNを読み込ませるのにバーコードリーダではなくiSightカメラを使って読み込ませる機能がすごいです。試しにいくつかカメラに写して読み込ませてみたのですが、読み込み作業中に自分の顔がMacの画面に映って恥ずかしい(w事を除けば、なかなかいい感じでISBNデータを読み込んでくれます。
今の所、日本語リソースは公式にはないみたいだけど翻訳対応中のレスもあるみたいなので期待しながらデータ作成に励みますか
イメージとしては、「バーコードリーダで読み込ませ、amazonなどから本の詳細データを取得し、Excelなどに一覧表を作る。」を考えていて、バーコードリーダも準備していました。これなら多分、Windows上でExcelVBAで組むのが一番効率がいいのかなぁ?なんて考えながらネタを寝かしておいたのですが、ほぼ同じような機能をもったプログラムを 2ch のMacでプログラミングスレで発見!
Books for MacOSX
ISBNを読み込ませるのにバーコードリーダではなくiSightカメラを使って読み込ませる機能がすごいです。試しにいくつかカメラに写して読み込ませてみたのですが、読み込み作業中に自分の顔がMacの画面に映って恥ずかしい(w事を除けば、なかなかいい感じでISBNデータを読み込んでくれます。
今の所、日本語リソースは公式にはないみたいだけど翻訳対応中のレスもあるみたいなので期待しながらデータ作成に励みますか