まず持ってから

「もちつもたれつ」「ギブアンドテイク」でもいいんだけどまず”もって”から、つーことで

CDROMドライブ

2010年07月25日 17時42分01秒 | プログラム
とりあえず、前フリの300ページは一通り読んだ>>WindowsXPデバイスドライバプログラミング-入門と実践
読んだ感じでは、USB接続のCDROMドライバならある程度パターン化された処理っぽくてなんとかなりそう、かなぁ

で、テスト用に素の状態のXPも準備できた。やっと実際にコードを書いてみて色々試してみるか!と意気込んでみたんだけど、ここで問題発生。この本でのターゲットは「USB2.0のCD-ROMドライブ」。なので、電器屋にCDROMドライブを買いに行って、そこで初めて気がついた。
「今時、USB接続のCDROMドライブなんて売ってない!みんなDVD対応ドライブ!!」
ちょっと考えて見れば分かるんだが、そうだよなぁ>>DVDドライブのみ

急遽、ハードオフに行ってみてもやっぱりUSB接続のCDROMドライブなんてジャンクコーナにもない。なんてこった!

上記の本を流し読みした知識で判断すれば、
USBのマスストレージクラスに対応していれば、FDでもDVDでも問題なさそう。だけど、USBコマンドに乗せるATAPIコマンド、というものがCDROM/DVDROMで異なっている、らしい。で、そのあたりの切り替えを頭の中で出来る知識はまだない。だからなんとかしてCDROMドライブを買わなければ。
との結論に達したところが今。

書き終えたらamazonを覗いてみるか。他に使い道ないから安いといいな>>CDROMドライブ

次のプログラムネタ

2010年07月19日 23時09分01秒 | プログラム
長い間モヤモヤしてて落ち着かなかったVBでのエラー処理はこの本のやり方でなんとか落ち着きそうなので、COMの勉強からスタートしたプログラムネタ:ユーザ環境でのプログラミング は一区切り。

そこで、次のネタは大分前から積読状態だったこれをベースにUSB周りをやってみようかなぁ、といろいろ準備中。WinUSB.dllはvistaからは最初からインストールされているし、XPにもDDKを使えばOK、らしいのでシリアルポート替わりに使えそう(MacBook上のXPからUSB-Serialを使わなくてもイイ?)

まずは自作デバドラを試す環境用にスッピンのXP環境を準備したんだけど、これが初めての「自作機環境へのXPインストール」。長い間ノート環境が(Mac&Win共に)メイン環境だったし、そもそも一体型のパソコン(iMacとか)しかまともに使ったことがないことに初めて気がついた。

自作PCにXPをインストールする載ってメンド臭いね。