1円玉サイズUSBメモリリーダを買ったので、いろいろセットアップ
まず、買ったのはあくまでも「リーダ」なので、記憶する為のメモリ本体が必要。そこで、買い置きしているmicroSDをつかい、小型USBメモリが完成。microSDの差し込み口がUSBの差し込み口の「中」なのでちょっと怖かったけど、普通のUSBメモリもこの位置はプラスチックの板が存在する場所なので、結果的におなじ形になっている(んだろうな)。
いままで持っていた小型USBメモリの1/3の大きさなので、財布の小銭入れに入れていてもぜんぜん邪魔にならなくていいかんじ。お守りに入れている小石の方が邪魔になるかも。
持ち運びがいい感じになってきたので、USBで持ち運べるアプリもいろいろ準備して使ってみよう!
入れてるアプリは今のとここの3つ
・持ちはこべる方眼紙 OpenOffice
・お手軽辞書 firefox + Mouse Over dictionary + 英辞郎データ
・スケジュール管理 sunbird
他にも持ち運びたいものはある(cygwinとか)けど、いまの所はこれでいいや。
外部メモリを持ち込めない所もあるから注意すること!>>俺
まず、買ったのはあくまでも「リーダ」なので、記憶する為のメモリ本体が必要。そこで、買い置きしているmicroSDをつかい、小型USBメモリが完成。microSDの差し込み口がUSBの差し込み口の「中」なのでちょっと怖かったけど、普通のUSBメモリもこの位置はプラスチックの板が存在する場所なので、結果的におなじ形になっている(んだろうな)。
いままで持っていた小型USBメモリの1/3の大きさなので、財布の小銭入れに入れていてもぜんぜん邪魔にならなくていいかんじ。お守りに入れている小石の方が邪魔になるかも。
持ち運びがいい感じになってきたので、USBで持ち運べるアプリもいろいろ準備して使ってみよう!
入れてるアプリは今のとここの3つ
・持ちはこべる方眼紙 OpenOffice
・お手軽辞書 firefox + Mouse Over dictionary + 英辞郎データ
・スケジュール管理 sunbird
他にも持ち運びたいものはある(cygwinとか)けど、いまの所はこれでいいや。
外部メモリを持ち込めない所もあるから注意すること!>>俺