今日も再現性の低いバグ調査でログの解析。
一応、処理のログはあるし、調査用に色々ログを埋め込んだんだけど、もともと再現性が低い&&どこでリセットが起きているかわからない(ICEでうまく捕まえられない)のでログだけで調査するするのはなかなか骨が折れる。
それに、ログの大部分は正常動作でのログなのでどうしても真面目に追いかけられない。
そんな感じで調査を進めていたとき、ふと思った。
「Excelで解析補助用にログを整形するマクロを組んで流し読みでの不具合発見効率を上げよう。(ついでにマクロ作成で気分転換だ!)」
こんな感じでExcelにログをコピペして、整形マクロ処理を動かしながら調査してました。
Excelでマクロ?ExcelでMACROs?Emacs?
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
いや、時々Excelのセルを方眼紙みたいにして「高機能マクロ付きエディタ」として使うときもあるし・・・
一応、処理のログはあるし、調査用に色々ログを埋め込んだんだけど、もともと再現性が低い&&どこでリセットが起きているかわからない(ICEでうまく捕まえられない)のでログだけで調査するするのはなかなか骨が折れる。
それに、ログの大部分は正常動作でのログなのでどうしても真面目に追いかけられない。
そんな感じで調査を進めていたとき、ふと思った。
「Excelで解析補助用にログを整形するマクロを組んで流し読みでの不具合発見効率を上げよう。(ついでにマクロ作成で気分転換だ!)」
こんな感じでExcelにログをコピペして、整形マクロ処理を動かしながら調査してました。
Excelでマクロ?ExcelでMACROs?Emacs?
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
いや、時々Excelのセルを方眼紙みたいにして「高機能マクロ付きエディタ」として使うときもあるし・・・