このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

9月21日(月) 室蘭でサビキ釣り

2020年09月22日 13時50分31秒 | 室蘭港
19日の土曜日、にっしーさん家族が室蘭港のL字岸壁でサビキ釣りをした所、イワシとサバが入れ食い状態だったそうで、合計400匹もの釣果があったとの事


その話をサビキ釣りが大好きなカミさんに伝えた所、是非行きたいとの事で21日の月曜日に行ってきました。



せっかく情報を貰ったのに当日入ったのは南防波堤


8月23日にこの場所に入った時に良い釣りが出来たのと、L字岸壁は人が多いイメージがあって避けてしまいました


9時過ぎに到着し、サビキ釣りをしている方がいたので状況を聞いてみると、朝一はサバが釣れたが今はチカばかりとの事でした



その方の隣のスペースが開いていたのでそこでやらせてもらいます


最初は小サバを想定していたので、やや大きめの針のサビキ仕掛けを使ってやってましたが全く魚が掛からないので、チカ専用の仕掛けに変更すると掛かり始めました





チカがメインで、たまに小サバが掛かる感じでしたね




それなりに釣れて楽しいんですが、カミさんはどうもサバの強い引きを味わいたいらしく、ちょっと物足りなさそうです



なので充分な数のチカが釣れた後、場所を移動





11時過ぎにL字岸壁到着


さぞかし釣れているだろうと、期待を込めて釣り人の様子を確認しましたが、、、、


釣れてる感じは無く、完全にまったりモードになってます


近くの方に伺うとあまり良くはないが、時々サバは回遊してくるとの事なので、準備して空いている場所で釣り開始



コマセを撒きながら回遊待ちしていると、時々サバが通りかかり、ポツポツとですが釣れ出します



魚が回ってきても中々サビキに食いつかず、コマセで足止めしている間に何とか食わせる感じでしたね





イワシの回遊も一度だけありました




14時頃終了

爆釣とはならなかったものの、カミさんは楽しめたようでなりよりです




チカ93、サバ37、イワシ9でした。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月23日 積丹ジギング第6戦... | トップ | 2泊3日で朱鞠内湖 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デュランゴ)
2020-09-24 06:26:38
いい天気で釣り日和🎣でよかったですね。
次回ジグサビキでデカサバ釣ってくださいー
お裾分け期待してます。笑
Unknown (YUT)
2020-09-24 17:59:05
お疲れ様でした。
たまのサビキ釣り奥様楽しんでて良いですね^_^
肘は良くなりましたか?
今は混んでる鮭釣りばかりなので
ゆっくり休めて下さい^_^
浜益の導流堤激混みでやばいです。
有効利用調査はあった方が良いみたいです。
Unknown (koji)
2020-09-24 20:54:43
>デュランゴさん
来月のサケ釣り撃沈したら、帰りにやっていきます?
Unknown (koji)
2020-09-24 21:04:29
>YUTさん
大きい魚を狙う釣りは面白いですが、この釣りも面白いです。
50センチ位のフクラギも入ってきてたらしいので、ジグも投げたかったんですが、カミさんの魚外しが忙しくてできませんでした(笑)
来月4日に黄金ボートを借りてのサケ釣りを計画してます。
Unknown (koji)
2020-09-24 21:20:40
>YUTさん
肘の調子は相変わらずです、良くなる気配がありませんね

コメントを投稿

室蘭港」カテゴリの最新記事