goo blog サービス終了のお知らせ 

薄給のサンフランシスコ

レストラン情報とかはありません。微妙なサンフランシスコ写真の宝庫を目指してみます。

火事の季節のアドバイス

2006年07月06日 | [photo] 微妙なサンフランシスコ

買い物行くときの通り道にある消防署。
火事の季節だから注意を呼びかけてるわけですが
「火の用心」みたいな一般的なものじゃないのが笑える。
いきなり「衣類に火がついたら」ですか。
なぜそのアドバイスなのか、ちょっと気になったり。

通勤中の風景2 テレビ博物館?

2006年07月03日 | [photo] 微妙なサンフランシスコ

アパートからバス停に向かう道に、テレビが3台。
夜露(朝露?)にしっとり濡れてるとこ見ると
どーも捨ててあるっぽい。
年代順に並んでるもんだから
一瞬「テレビ博物館」かと思っちゃったよ。

実はうちの周りの歩道、やたらと粗大ゴミが捨てられている。
ソファからコンピューター、ダイニングセット。
良さそうなものは、すぐなくなるから
誰かトラックで回ってるんだろうなぁ。
な~んて書いてる私も過去に一つ二つ、身に覚えがあったりして。

通勤中の風景1 積みすぎ

2006年06月29日 | [photo] 微妙なサンフランシスコ

こないだの朝、通勤中に見たトラック。
ややや、傾いてます。何やらゴゾゴゾ音もする。
どうやら段ボールおじさん、段ボール整理のまっただ中らしい。
荷台に「できるだけ」段ボールをのせるため
パズルのように隙き間を埋めている。

ちなみに後ろから見るとこんな感じ。


えぇ~? いくらなんでも積みすぎだって。

観光地でまぬけな写真

2006年05月06日 | [photo] 微妙なサンフランシスコ

一体、何が言いたいのか分からない一枚。
主役はゴールデンゲートブリッジではありません。
手前の窓に何か写ってませんか?



そうです。足跡です。

どうやらうちのアパートのパーキングには
アライグマが出没するらしい。
猫かもしれないけど、
こないだゴミを漁る音がしたって聞いたので
アライグマってことにしときます。

ガラスは苦手なんでしょうか?
滑りまくってます。

マネキンが誤解を招く?(微妙に成人向け)

2006年04月23日 | [photo] 微妙なサンフランシスコ

さて桜祭り第2週。
先週より天気がよくて
なかなかにぎわってました。
いいことだ。

で、フェスティバルにつきものの露店。
アクセサリーとかTシャツを売ってて
怪しいものもあってわりと楽しいんですが
なんだかヤバい店が・・・。



これはまずいでしょ~。
家族連れも多いんだからさ~。
私のすぐ後ろからも
「あれはあーやって着るもんなんだろ?」
なんて会話が聞こえてくる。
まぁ、ジョークで言ってるんだろうけど
誤解を招きかねなくない?
マネキンが部分的にリアルなのが
また問題を大きくしてるよ。もー。



ちょっと気になって後でチェックしてたら
身だしなみ、整ってました。ほっ。
こんなネタですみません。

夏がくるか?

2006年04月14日 | [photo] 微妙なサンフランシスコ

4月半ばにしてやっと陽気な天気がやってきた。
朝、バス待ってるときから空気が違った。
ずーっと雨だったからなぁ。
このまま夏がきてくれても、いいよ。

さて、ここから宣伝。
4月15、16、22、23日は桜祭りですよ~。
いろんなニュースでメディアをにぎわしてる
サンフランシスコ日本町にレッツゴー!
土産話にたこ抜きのたこ焼きはどうですか~?
(たこ焼き関係者ではありません)

長山洋子さんです

2006年03月31日 | [photo] 微妙なサンフランシスコ

こないだサンフランシスコ日本町で
演歌歌手の長山洋子さんがテレビ撮影してました。
あいにくの雨模様で、なんだか寒そう。
五重塔の下で三味線片手に歌ってましたよ。
黄色の着物が、よくも悪くもものすごく目立ってました。

日本で朝はや~くからやってる番組だそうです。
ちょっと寂しげな(orあやしげな)日本町を見たい人は要チェック!

しかし、やぁ、まいんち仕事でどえらいに。
もんく言ってもしょんないけど
たまんバカらしくなるら~?

あぁ、やっぱり無理あるな遠州弁。

ジェイム・シゲテン?

2006年03月18日 | [photo] 微妙なサンフランシスコ

サンフランシスコ国際アジアンアメリカン映画祭が始まりました。
初日のカストロシアターに行ったら、ものすごい雨!
そしてちょっとずっこけたサイン!
日系俳優ジェームス・シゲタの名前が
一見「ジェイム・シゲテン」になってて笑いました。



ところで、シアターには行ったんですが
オープニング作品は見ませんでした。
なにやら「レッドカーペット」をやるというので
写真を撮りにいっただけ。

で、この日一番のお気に入りショットは、これ。



天井から勢いよく雨漏りしてるよ!
だから皆さん、屋根があるのに傘さしてるんですね。

屋根の上に何かいる

2006年03月06日 | [photo] 微妙なサンフランシスコ

これもサンフランシスコの
日本町に向かう途中の風景。
週末のゲーリーブルバードで
ふと上を見ると屋根の上に黄色い物体が。




お~! スポンジボブではないですか!
ぶっちゃけアニメは見てないんですが
キャラクター的にひかれるものがあって
かくれボブファンの私。
バーガーキングでキッズミールを買うと
スポンジボブのおもちゃがついてくるのかな。
このビルは一階がバーキンなので
たぶんそれのプロモーションで
屋根の上に座ってるんでしょう。

バーキンは2年ほど前にも
同じように特大スポンジボブを店に置いてました。
次々と連れ去られたもんだから
「スポンジボブ誘拐事件多発」なんて
ニュースになってましたが
こんだけ高いとこにいれば大丈夫でしょう。

でも家にいたら楽しいかも、ボブ。