撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪堺電気軌道 大和川検車区(2013.6.8) 京都、東京、大阪の路面電車並び

2017年06月28日 21時52分00秒 | 路面電車
4年前に阪堺電気軌道の大和川検車区で行われた路面電車まつりで、京都市電復刻塗装、東京都電再現塗装、大阪市電再現塗装の3両並びを撮りました。



写真の右側は、モ256の京都市電の復刻塗装で、元は京都市電の1870でした。
モ251形は1978年の京都市電の全廃時に譲渡されてきました。
前照灯が前面上部のワンマンカー表示部分に移設されたものの、箱形の表示部のケースが残ったままで、変わった表情になってます。
阪堺電軌としては小型で収容力が小さく、速度も遅いために、ラッシュ時などの限定運用に留まり、あまり活躍しないまま、1995年までに引退してます。
しかし、モ256のみが保管車として残され、イベントなどで展示されてますが、塗装が褪せた感じが痛々しいです。

真ん中のモ502は、阪堺電軌が南海だった1957年に和製PCCカーとして登場した高性能車で、阪堺電軌の主力として60年経った現在も活躍中です。
この当時は東京都電との共同キャンペーンとして塗装交換がされており、黄色地に赤帯の旧塗装が再現されてました。
右側の窓下には、記念のヘッドマークが取り付けられてます。

左側のモ354は、1962年に登場しており、モ501形とほぼ共通設計の車体を持つものの、主電動機は木造のモ101形からの流用のため吊掛車となってます。
この当時は大阪市電開業110周年、大阪地下鉄開業80周年記念事業のタイアップとして、大阪市電の塗装が再現されてました。
モ501形、351形とも大阪市電3001形に準じたスタイルのため、大阪市電が復活したようで懐かしいと思いました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ななうらです (ななうら)
2017-07-02 16:54:25
HK559さん

このお写真を拝見するまで、阪堺電車に京都市電からの転入車があったということを知りませんでした。

大阪市電スタイルは、わたしも大好きです。

阪堺電車の「路面電車まつり」今でも催されているのでしょうか。
一度参加してみたいです☆
返信する
ご来訪有難うございます (HK559)
2017-07-02 22:57:33
ななうらさん

ご来訪頂きまして、有難うございます
阪堺電気軌道の路面電車まつりは、毎年6月10日の路面電車の日の前後に開催されていると思います

自分は京都に親戚があったこともあり、京都市電は廃止まで乗ったことが多かったです
幼少期に廃止になった大阪市電より京都市電の方が馴染みは有りました

京都市電が譲渡されたことは知ってました
しかし、全て引退して解体されたと思ってました
まだ車両が残っていたとは知らず、実車を見た時には驚きました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。