goo blog サービス終了のお知らせ 

つづれ日記

不定期更新です。日常の日記だったり、悩みだったりを綴ったりしています。内容は特に統一性はありません。

明後日面接やぁ~

2010-09-14 | 就職活動
いやはや・・・面接だけじゃなくて筆記と適性検査もあるんだけどね。
頭の中は面接だけでいっぱいですよ(笑)

なんていうか、テストの点が悪い事よりも、直接話した時に印象が悪いと感じられることの方が嫌なので。

で、面接対策に、一般的に聞かれる内容を調べて、それに関する返答を考え中。
なかなか・・・うん、私自身について聞かれるならまぁこたえられなくもないけど、
志望した理由とか聞かれたら躓いちゃうなぁ;;

しかし。
面接官誰だろう?
集団説明会のときに話してくれた人か、
さんざん電話して優しく応答してくれた人か。
そのどちらかだったら、早く話をしたいなぁと思う今日この頃w
「面接」じゃなくて「会話」と思え、っていうのを就活の本の一部に書かれていたけど、
まさしくそうなりそう・・・というか、そう出来たらいいなぁ。
おしゃべりしようぜ!!!★

それはそうと。

今日の夜、以前から参加している地域活動の会議に出席してたら、
試験先から電話が掛かってて・・・それに気づけなくて、
気付いたの9時半で、かけ直したら出なかったっていう。
あ、明日かけ直さなきゃ!!!(>_<)っスンマセン!

就活先は遠かった!

2010-09-13 | 就職活動
16日に採用試験・・・っていうのはもう何回も言ってるから読んでる人は知ってるだろうけど。

その試験会場が遠いんだこれが!
っていっても、片道電車で2時間程度だけどね。
問題はそこじゃなくて、試験開始時間が9時と言うこと!
9時に現地に、それも余裕を持って着いとくためには、朝5時代の電車に乗らないと間に合わないんだ!

と、いうことはですよ?

朝3時半にはおきて準備を始めないと間に合わないと言うわけで。
最近3時に就寝してた今の生活では、万全の状態で試験に臨むなんて無理★
生活改善しなきゃ・・・といっても試験は間近。
改善する暇も無い♪

・・・甘かったわぁ~、試験って朝からするんだね。
もう少しのんびりやろうぜ;

前日から現地入りするか、朝早く頑張るかで悩んだ挙句、
金銭的理由から朝頑張っておきる方を選択しました。

そうだなぁ、15日は夜10時ごろに寝ればいいかな?
最近寝起きが悪いから、睡眠不足だけは今のうちに改善しとこうっ(汗)

当日は寝過ごさないように頑張るぞ!!!
ってか試験勉強間に合わないぞ☆
常識?なにそれw

今日から当日までは、面接の対策を中心に頑張るのさぁ~~~。

ぼちぼち起動。

2010-09-10 | 就職活動
国試勉強も卒論も就活も、なんか取り掛かり初期にエンジンかけすぎて、
ここんとこ気力が追いついてなかったんだよね。

でも夏休みもあと一週間しかないし、
ぼちぼち起動しようと思う!

国試対策はとりあえずは模試のやり直ししよう。
卒論は今あるデータを整理し直そう。
就活は16日の試験対策と同時に、「その職を選んだ理由」を改めて考えよう。

はぁまったく、大学生も楽じゃないよ。
(って下手に愚痴ると「忙しいのは良いことだ」って嫉まれるから、外ではあまり言えないけど。)

さぁ、頑張るぞ~!

…って矢先に、歯医者で虫歯をいくつも発見された。
治療のため数ヶ月通うことに。
そして虫歯予防に歯間ブラシ買ったけど歯間に入らず、改めて糸ようじを買う必要が出てきた。

まったくもう…やる気削がれるわぁ~(;´瓜`)

まぁでも、虫歯抱えて就活とかしたくないし、甘いものを美味しくいただくためには虫歯は大敵。
時間もお金もロスするけど、
仕方ない。治療してもらわなきゃねー。

あー、とりあえず明日はクリーニングに出したスーツをいい加減引き取りに行かなきゃ。
10日間放置だー(;^ω^)スマナイ
その時ついでに糸ようじも買うか…
あぁまったく!
お金が欲しいよぅ!!。°(°´Д`°)°。

理由 探し

2010-08-31 | 就職活動
昔は疑いもなく「これでいい」と思っていたんだ。

現実を、
実際の内容も辛さも喜びも何も考えず、

「なんとなく」で全て片付けていたんだろう。
目先の出来事以上のことを、何も気にしていなかった。

だから今、「自分のキモチ」を探っても
何もでてこないんだろう。


さあ、どうする?


「なぜここにいるのか」
「なぜそれを選んだのか」

問われても何もかえせない。


――ダメ、だ。

思考を停止させてはダメだ。
考えろ。

何がしたい?
それはなぜ?

些細な選択の中にも
選択の「理由」は隠れている。

考えろ。

目的地も
今いる場所も
過去の軌跡さえ

曖昧で 不鮮明で 不確かだけれど

地に足をつけろ
目を反らすな
急がず 焦らず 確実に



・・・そう、思うのに。

やっぱり、何も浮かばないんだ。

ざ・金欠( ☆ ̄▽ ̄)

2010-08-29 | 就職活動
もう今月は凄いよ~、いつもの3倍金出してる!!

で、なぜこんな自体に陥ったのか、手帳を見ながら考えてみたところ…

就活のための短期里帰り数プラス就活のための移動費がずいぶんと嵩んでいることが判明!
これは…予想外だ……(┰_┰)

つかもしかして、これからずっとこんな感じなん…?

うわぁやばいわぁ(;´瓜`)



そうそ、就活自体としてはね。

とりあえず、①②については試験を受けてみようかなと思案中。
③は…先生に相談(;・∀・)

あーもう、だるいなぁ!

てか最近本当、私は福祉職としてやって行けるのか迷ってます。
今更だけど。
そういう時期なのかなぁ?

てか就活、焦りすぎかな?
福祉系って、秋から本格的に始動らしいけど、
本当に秋から求人来るか不安なんだよね。

あぁもう…頭痛いなぁ…(┰_┰)

昨日の話。

2010-08-28 | 就職活動
説明会は、65か所の事業所が参加していて。
学生・一般の参加者は、企画者の話によると600人くらい?いたらしいけど、
部屋が広かったからか、ぜんっぜんそんな感じしなかったわー。

で。
求人内容だけど、
もう仕事が無い無い;;
介護職なら多いんだよ。介護なら!
でも相談員とかになるとほとんど求人無くてさぁ。
しかもそれに社会福祉士で、っていう条件が加わるとさらに減るっていう。

もう、
「将来福祉職は需要が増える」っていうのは正しくないと思う!
正確には、「将来介護職の需要が増える」だね!!
介護職はほぼ全事業団から求人来ているし、桁も各事業団2桁の求人が来ているのに、相談員は求人そのものが10か所位からしか来てなくて、しかも求人も各1人っていうさぁ;;

でも仕方ないから友人と一緒に回って、
残り時間わずか!ってときに、地元近くの病院が相談員募集しているの見つけて!
いかなきゃ!って思ったけど時間切れで行けず;;
もぉ!なんなのさ!!!

すげぇ疲れたし…

結果、相談員で募集のあった一応目の着けた所は3つ。
①障害分野での求人。しかし障害分野未経験。(軽く遠い。)
②病院の求人で、条件はいいが、院内に相談員はおらず、更に求人は1人。(遠い。)
③福祉事業団の求人で、ほどほどに条件もいいが、よからぬ噂あり。(遠い。)

……どうしよう……
万が一就職できたとしても、やっていける自信が無いんですけど……(泣)



合同説明会行ってきた(^ Д^)

2010-08-27 | 就職活動
なんつーかもう、めっちゃ疲れた…(;´瓜`)

時間いっぱい使って話を聞きに行って、
計4ヶ所まわったよ!
時間切れで5ヶ所目にいけなかったことが残念。
凄く話わ聞きたかったのに…三(lll´Д`)

目標(最低3ヶ所まわる)は達成したけど、
なをだかなぁ。

気になるなら直接聞けって話よね。えーえー、分かってますとも。

では、気力があれば明日にでも今日の話書こうかな。

明日はまた説明会に行ってきます!

2010-08-26 | 就職活動
前回(8月初頭に行ったやつ)とはまた違うところですよ~。

昨日から電車の時間やらバスの時間やら路線やらなにやら色々調べて、
結構な時間を掛けて行き方・帰り方を作成しました!

今回は実家とは逆方向だから親に頼ることは出来ません。
(つか、平日だからどちらにしても頼れないけどw)
今回こそは一人旅となるのでしょう!

・・・・・・と、思ってたら。

今日になって、同じく説明会に行く友人がいることが発覚。
しかも車持っているから、車に一緒に乗せていってくれることに。

ありがてぇwww
でも昨日調べた諸々が無に帰した(笑)
まあ、よかろう(^∀^)

参加事業についてもぼちぼち調べているんだが、なかなかサイトが無くてねぇ。
求人情報もいまいち分かりにくいし・・・
いくつか気になるところは見つけたけど。
今回も「面接会」だから、甘く見ていたら玉砕するんだろうなぁ;
ちゃんと調べていかないと・・・。(でも調べようの無いところはどうしたら;)

昨日まで卒論とかで頑張ってたから、今日はちょっと気が抜け気味(汗)
・・・日が沈んだら気張っていこうか・・・。
うん、頑張るよ。

さぁて、明日は友人と一緒に回ることになるのかな?
もしくは別々に行動することになるのかな?
とりあえずは、友人に迷惑かけない範囲で自分のために行動しなければ!

目標!!
「最低3箇所に説明を聞きにいく!!!」
・・・いや、本当はもっと自分に厳しく、「5箇所」とかしたかったんだけどね。
事前にもらってる面接カードが3枚しかないんだよねー。
これって3箇所しか回れないってことなのかな?どうなんだろう??

ま、頑張っていきましょ~www