沖縄おばばさんからの情報です。
政府がマイナンバーカードと保健書を紐ずけて、
紙の保健書を廃止しようとしていますが、今年6月28日に、
経済同友会代表幹事のサントリーの社長がそれを要請したそうです。
また、ガソリン価格への補助金が減らされて、10月からものすごく値段が上がるようですが、
これも経済同友会の移行だそうで、サントリーは今年ダボス会議に、
数名が参加していますが、どうやらdsちゃんからの指令を受けて、
岸田首相もなかなか紙の保健書を廃止を中止しない、また、
ガソリンへの補助金の廃止を止めないようです。
そして、サントリーは三菱系列で、dsちゃんとは仲良しみたいですね。
詳しくは、以下の記事を読まれたらと思いますが、ネット上では、
サントリーウイスキーの不買運動なども起きているそうです。
マイナ保険証問題とガソリン高は「財界」の意向…岸田首相は「消費増税」も言いなりか?|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/327469
政府がマイナンバーカードと保健書を紐ずけて、
紙の保健書を廃止しようとしていますが、今年6月28日に、
経済同友会代表幹事のサントリーの社長がそれを要請したそうです。
また、ガソリン価格への補助金が減らされて、10月からものすごく値段が上がるようですが、
これも経済同友会の移行だそうで、サントリーは今年ダボス会議に、
数名が参加していますが、どうやらdsちゃんからの指令を受けて、
岸田首相もなかなか紙の保健書を廃止を中止しない、また、
ガソリンへの補助金の廃止を止めないようです。
そして、サントリーは三菱系列で、dsちゃんとは仲良しみたいですね。
詳しくは、以下の記事を読まれたらと思いますが、ネット上では、
サントリーウイスキーの不買運動なども起きているそうです。
マイナ保険証問題とガソリン高は「財界」の意向…岸田首相は「消費増税」も言いなりか?|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/327469