江戸時代の食事はどうだったかと思い調べたところ、
通常は、ご飯とみそ汁、それに漬物がメインだったそうです。
で、それに朝は、納豆が付けば上場だったらしく、ご飯は朝に1日分を焚いて、
昼と夜は冷ご飯、関西は昼にご飯を炊いて、朝は増水などだったようです。
そして、豆が付けば豪華で、魚を食べるのは月に2・3回だそうで、
茶碗も、ご飯を食べてその後お茶か白湯を入れて、箸や沢庵などで洗って、
それを飲んでから付近で拭いて治すことが普通で、
水で洗うのは、月に数回だったそうです。
まあ、これは現代の時代では、無理だと思いますが。
兎に角、明治維新以来、我々の食生活は、
欧米化され過ぎてるのかも知れません。
江戸時代まで行かなくても、ご飯とみそ汁、漬物と魚、
または、漬物と肉程度に、質素にしてた方が、健康にも良いのかも知れません。
今日は、そのようなことを思った一日でありました。
以下は、そのサイトのタイトルとURLです。
江戸庶民の食事|江戸と白米(ご飯)|江戸庶民,長屋の食事|庶民のおかずと行商人|日本食文化の醤油を知る
http://www.eonet.ne.jp/~shoyu/mametisiki/reference-15b.html
.
沖縄おばばさんからの情報です。
バブエルマンデブ海峡封鎖による、ヨーロッパへのコーヒー豆の輸出障害だけでなく、
コロンビアで、大火災が起きて、コーヒーの産地が被害を受けているそうです。
また、いわゆるdsちゃんたちが、(コーヒーはもう飲ませない。)と言ってるそうで、
これからコーヒーが値上がりしたり、ホルムズ海峡が封鎖したら、
コーヒーが手に入りにくくなるかも知れません。
ですので、コーヒー好きの方は、備蓄されたらと思います。
あちら側からすると、せっかくみんなにワクチンを打たせて、
心臓を4させようとしてるのに、カカオとか、コーヒーとか、
心臓に良い物を飲まれたら計画が狂っちゃうので、邪魔しにきてるのかも。
私も、もう少し予備にコーヒーを買っておこうと思います。
コーヒーの備蓄はお早めに! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OXMa66ZxjQk
先ほど、お店の固定電話に詐欺の電話がかかりました。
(こちらはNTTドコモです。
お客様の携帯電話は本日で利用停止されます。
詳しくは1を押してください。)
と言う内容で、ネットで調べたところ、どうも国際電話みたいです。
お年寄りなどで、認知症気味の方などは、
また、ご家族でそのような方がおられる方は、気を付けた方が良いと思います。
どうせ、(未払いの料金があります。)とかで、
多額の料金を振り込ませようとする詐欺電話と思われます。
気になる方は、以下のサイトを見られたらと思います。
「こちらはNTTドコモです。お客様の携帯電話は本日で利用停止されます。」電話は詐欺?について | SBAPP
https://sbapp.net/appnews/iphone/security/kochirahanttdocomodesu-151205