goo blog サービス終了のお知らせ 

占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

日本のお米、中国人が狙ってるとの情報。

2020年09月04日 | 2020年の日本と世界を占う2。
 今日の、月間中国の情報で、中国の学校の給食が減らされて、
ご飯が無くなり、雑炊のような豚の餌のような内容になったとのことです。
 野菜も少しだし、肉も全く入っていない給食を、
小学生の子供たちが食べてる写真などが出てきたようです。
 で、中国は、アメリカから大量のトウモロコシや大豆を、
今までで一番多く輸入しているのですが、それでも三億人の食糧が無く、
タイ、ベトナム、フィリピンなどは、食物を輸出禁止にしてるようですし、
インドも、国境紛争してる関係で、輸出は難しいようです。
 それで、中国人は、この秋収穫される日本のお米を狙っているそうで、
農協よりもかなり高い価格で、直接農家から、
例えば、十キロ三千円の価格だとすると、中国人は一万円払って買うみたいに言ってました。
 今年の春のマスクが無くなった時のように、お米も、
先行き買い占められると思うので、気をつけろとのことでした。
 後は、珍現象ですが、日中の航空便が減っている関係で、
中国産のマツタケがほとんど入ってこない、一方雲南省などでは、
豪雨の関係で、マツタケが豊漁で、大量に積み上げられ売られており、
食糧不足もあってか、お鍋でマツタケを食べたり、カップ麺に入れたりして、
食べる人が増えてきているそうです。
 ps=本日は、一か月ぶりに女の弟子もどきが訪ねて来て、
仕事のプチ占いをしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍総理辞任発表ご苦労様でした。

2020年08月28日 | 2020年の日本と世界を占う2。
 今日、安倍晋三総理大臣が辞任を発表しました。
 本当にご苦労様でした。実は、経済のご相談に来られた方の何人かには、
今年、安倍総理が止めるかも知れないと言う話はしていて、
昨日一昨日、ここに書こうかとも思ったのですが、書きませんでした。
 10年ぐらい前からこのブログを読んでくださっている方は、気付いてたかも知れませんが、
総理大臣の運勢は、国防上の理由から、あえて書かないようにしていたのです。
 まあ、野田総理の退陣ぐらいまでは、結構書いてたのですが。
 それで、安倍総理の今年の運勢は、四柱推命では、
比肩死と言う年で、しかも6月6日以降は、
政治家にとってはかなり厳しいエリアに入ったんですよね。
 そして、皆様不安に思ってられる方も多いかも知れませんが、
安倍総理の来年2021年の運勢が四柱推命でも劫財墓で罰、
9星占いでも本命星真南で、特に後半が罰、
数理学でも名前が破壊されて罰と、来年は、
安倍総理にとってトリプル罰のめっちゃ悪い年なんです。
 故に、来年まで続投していた方が、日本経済などに取っては、
完全に罰で、ここで退陣してバトンを他の人に渡した方が、
日本のためには、間違いなくプラスになると思われます。
 後は、誰が次の総理大臣になるかですが、先の理由により、
総理大臣の運勢は防衛の観点から余り書くことは控えさせていただきます。
 まあ、安倍総理が自民党総裁に選ばれた時のように、
良いことだけは、書きますが、悪いことはパスします。
 と言うことで、取り合えず、ここで総理が退陣されたことは、
日本にとって決してマイナスでは無いと、理解されたらと思います。
 今日は、そのようなことを思った一日でありました。
ps1 本日は、新規のお客様の電話鑑定がありました。
ps2 今日の朝は、IPHONE SEの講習を受けて来ました。
 しかし、おもしろいですね。パソコンから動画や音楽ファイルを入れて使うなら、
IPHONEよりアンドロイドの方が良いとは、一方、
様々なアプリを特に音声で使用するなら、
アンドロイドよりIPHONEの方が便利とは。
 また、気が付いたことがあれば、書きたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国習近平間接的に食糧不足認める。

2020年08月14日 | 2020年の日本と世界を占う2。
 昨日の月間中国の記事で、8月11日に、
習近平が飲食店を視察して、残飯の多さに、
(私はこれを見てものすごく心が痛いです。いつも食糧が有るとは限りません。
皆さん、残飯を少なくするように努力しましょう。)
と言うような発言をして、それが中国のテレビで一斉に流れたそうです。
 やはり、バッタ被害、大洪水、共産党員の不正で、
中国国内でも、食糧不足が深刻になりつつ有るのだと思います。
 また、中国重慶にいくつか有る政府の食糧の倉庫二つで、
監理する主任が不正を働いたそうで、上には食糧が有る物の、
見えない範囲、下の方は全部砂袋だったことが調査で判明し、
その主任が食糧を横流し、売却してポケットマネー、
要するに、猫糞したそうで、結局その主任は自死したそうです。
 また、数日前、韓国の報道では、北朝鮮の金正恩委員長が、
犬猫をペットとして飼うことを禁止したそうで、それらの動物は、
犬猫鍋肉店に売却するようにと、指示を出したそうです。
 今月に入り、韓国や、北朝鮮南部でも大洪水が起きましたが、
やはり、それらの国でも、食糧不足の兆候が出てきたのだと思います。
 ですので、今年何度もこのブログに書いていますが、皆様、
今年は秋以降、世界的に食糧不足が起きる可能性が高いと思われますので、
少なくとも二週間から、一か月ぐらいの備蓄食料を、
予め用意されたらと思います。
 特に、大都市圏で深刻になるリスクが高いのではと思われます。
 昨日来られた東京のリピーターのお客様の話では、
今年の春に一時的にスーパーから、カップ麺やなんやらと、
一気に食糧が無くなったそうで、一時はどうしようかと思ったと言ってられました。
 ですが、怖いのは、日本に住んでいる中国人が、
習近平の支持、つまり、国民動員方を出して、
(世界中から中国国内に食糧を集めろ。)
と言う指示が出て、小麦粉、パン粉などは勿論、乾麺のうどん、そば、ラーメン、
お米、レトルトカレー、など保存食が、一気に買い占められて、
スーパーが、ガラガラになることです。
 そうなると、外食産業、うどん、そば、ラーメン、パンなどのお店は大ピンチ、
ご飯類を扱っているお店も、安いお米が買い占められるため、コスト高になり、
経営的に、えらいことになるのではとも思われます。
 故に、食糧の備蓄は、必須だと思います。
 また、今年の秋以降、来年の春過ぎまで、気温が下がり、
湿度も低くなるため、新型コロナウイルスによる、死者数がドンと増える可能性が考えられます。
 また、今年の春より軽めと思いますが、ロックダウンもどき、
いわゆる自粛が長期間に及ぶとも予想され、備蓄マスクについても、
中国から新規にマスクが入ってこない、そのために前ほどでは無い物の、
やはり、マスク不足が起きるとも思われます。
 故に、食糧の備蓄だけでなく、マスク、消毒液などの備蓄も、
土星が山羊座を運行している期間、特に、この夏場から、秋過ぎぐらいまでに、
買いそろえておくことを、強く、強く、推奨しておきます。
 今日は、そのようなことを思った一日でありました。
ps=本日は、リピーターの恋愛のご相談、また、
新規のお客様のお仕事に関するご相談がありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8・9月か米中衝突予測情報。

2020年07月27日 | 2020年の日本と世界を占う2。
 正常性バイアス的には、聞きたくない情報、あるいは、
過小評価してデマだと思いたいかも知れませんが、
現実問題として、状況は危なくなって来ているようです。
 今日アップの、月間中国さんの動画では、
アメリカの紹戒機と軍艦が、7月26日に、
上海の南70キロまで偵察に来てたとか、
南シナ海では、アメリカ、インド、オーストラリア、日本などの軍艦と、
60機の爆撃機と300機以上の戦闘機が大規模な訓練をしているとか、
ロシアの偵察衛星が捉えたと言ってたのか、7月22日に、
アメリカの基地に停泊していたミサイル原子力潜水艦が4隻、
突如として何処かに発信したなどの情報が上がっており、専門家の話では、
(この8月末から9月初めぐらいが危ないのじゃないか。)
と、そのように言われているそうです。また、中国の北京では、
市民にミサイルが飛んできた場合の防空についての話が上からされ始めたようで、
まあ、国民は、(狙われるのは共産党で、
われわれじゃ無い。)と話しているとのことでした。
 日本のテレビでは絶対報道されない情報だと思います。
 故に、新型コロナだけで無くて、中国とアメリカの情勢にも、
十分注意すべきだと思います。
 もしも南シナ海で米中戦争が始まったら、
場合によっては、急速に物不足になる可能性もありますし、
中国から破れかぶれでこちらの米軍基地に、
ミサイルが飛んでくる可能性も、全く無いとは、言えないと思います。
 嫌な話は聞きたくない、考えたくないとは思いますが、
もしも衝突が起きた時に、準備しているのとして無いのでは、
全く、後の結果が違ってくると思われます。
 占い師のブログでこのような記事を立て続けに書くのは、
種子から少し外れているとは思いますが、日本のマスコミが、
余りにも、重要なニュースを流さないこともあり、
注意を喚起する意味で、書かせていただきました。
 気になる方は、今日の最新の月間中国のサイトの動画を、
見て見られたらと思います。
 
南シナ海波高し! 米・空前の大規模演習/上海沿岸70Kmに米対潜哨戒機/北京で核戦争想定の防空訓練 /中・パキスタンと炭疽菌研究 #南シナ海 #軍事演習 #米中戦争 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=VeCstmQ3d44

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この8月9月米中戦争に気を付けろ。

2020年07月25日 | 2020年の日本と世界を占う2。
 日本のテレビは、今ほとんど、
新型コロナのニュース一色ですが、
実は、今現在、南シナ海で、
米中戦争の可能性が高まっています。
 アメリカが無人ステルス偵察機を、
中国上空に何度も飛ばしているとか、
二か月ぐらい前、イスラエルのF35戦闘機が、
シリアのロシアと中国のレーダーを、たった一機で、
全部破壊したなどの情報も流れています。
 また、月間中国の今日の情報では、中国が、
核戦争に備えてか、放射線を防ぐ防護服を多数準備しているとか、
防弾服を数十万だったか百数十万だったか、忘れましたが、
準備しているとの情報も上がっていました。
 今後季節が秋から冬になると、また、
新型コロナでロックダウンの可能性が出てくると思われるので、
それに、大統領選挙のことを考えると、この8月、
9月ぐらいに戦いが始まることも、十分に覚悟しておいた方が、
良いとも思われます。
 最近、中国国内では、習近平の奥様が暗殺されかけたとか、
習近平の娘がアメリカに亡命を求めているとも言われていますし、
中国の国内でも、習近平自身、アメリカの無人攻撃機なのか、
他の共産党の派閥の仕業なのか判らないのですが、
何度も命を狙われてもいるようです。
 湾岸戦争の時もそうだったのですが、日本人は、
身近に危機が近づいて来ていても、なかなか気づきません。
 それで、いざ戦争が始まって、急に超緊張状態になることがほとんどと思われます。
 大地震などの災害には慣れているのかも知れませんが、
今現在、米中戦争のリスクが、かなり高まっていることを、
心に意識して、念のためにあらゆる準備を整えられたらと私は思います。
 今日は、そのようなことを思った一日でありました。
 気になられる方は、水間状項TVさんの昨日の動画や、
月間中国さんの、今日の動画を、
検索して見られたらと思います。
PS=本日は、リピーターのお客様からの、
めっちゃ怖い夢に関する、ご相談がありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日照不足長雨で食糧不足の兆候現れる。

2020年07月22日 | 2020年の日本と世界を占う2。
 今年は、早くから食糧不足、備蓄を推奨していましたが、
ここに来て、豪雨と、長梅雨の影響で、日照不足になり、
野菜価格が高騰したり、害虫による被害のリスクが高まってきました。
 また、お隣中国の豪雨による大洪水、三峡ダム決壊のリスク回避のための、
放水によって、武漢や南京市でも、大水害、さらに、
都市部を守るため、水を農村地域に誘導していることから、農地の多くが、
だめになり、中国でも食糧不足が起きる気配が濃厚となってきました。
 また、9月付近で南シナ海に大きな動きが起きる気配も強まっているため、
来月8月いっぱいぐらいで、食糧の備蓄をある程度完成させた方が、
また、新型コロナ対策も強化した方が良いように思います。
 故に、私も、本日は、コーンフレークのようなシリアル食品を買いました。
パッキングされてるし、乾燥しているので軽いと言うので、保存に適していると判断したからです。
後は、カップヌードルもどき(中が麺じゃ無くて乾燥したご飯。)
などを、来月末までに買いそろえようかと計画しています。
 しかし、三峡ダムは大丈夫かな?
限界推移まであと10メートルと言われているので、決壊したらものすごいことになると思いますが。
 それと、中国国内で新型コロナの影響、プラス大水害で、
多くの方が仕事が無くなって、外国に働きに行っているそうですが、
もしかすると、それら中国人が日本に、
コロナの小見上げを持って働きに来る可能性も、十分考えていた方が良いように思いますね。
 今日は、そのようなことを思った一日でありました。
ps=本日は、リピーターのお客様の、
電話鑑定がありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南シナ海米中戦争可能性高まる。

2020年07月19日 | 2020年の日本と世界を占う2。
 日本のニュースではあまり報道されていないのですが、
今現在、南シナ海で米中戦争のリスクが高まっているようです。
 丁度今、南シナ海ではアメリカの空母艦隊が二つ展開中で、
軍事演習をしていますが、報道ではイギリスの空母艦隊も南シナ海に向かっているそうです。
 また、日本の護衛艦もいるようですし、南シナ海のほとんどの地域を、自国の領海だと主張する中国に対し、、
アメリカを含む国際社会は、全くその主張を認めない、
国際法違反だとも言っています。
 また、フィリピン、マレーシア、ベトナムなども、中国に反発してもいます。
 そこで、今大統領選挙において非常に不利になっているトランプ大統領が、
一発逆転を狙って、南シナ海で中国を排除に動く、
その可能性がどうも高まってもいるようです。
 また、香港からアメリカに亡命した感染症に詳しい博士が、
新型コロナウイルスの極秘情報、さらに、月間中国の今日の動画では、
中国では、世界を滅ぼすための殺傷力の強い危ない毒を、
極秘に開発しているなどの情報を、アメリカに伝えたのではないかとも言われているようです。
 
詳報!香港の閻麗夢医師、 アメリカ亡命脱出劇/三峡ダム5m水位上昇! 武漢の長江両岸に解放軍 # 三峡ダム #香港 #亡命 #洪水 #中国洪水 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xoeCmHUqyFE 

また、ユーチューブでも、衝突に関する関連動画が上がっています。
 
【米中対決】部分的な軍事衝突、2つのシナリオ|南シナ海声明 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2ZwT2-8zJ3s
 
 後、水間条項TVの7月18日の動画でも、
休眠状態だったアメリカの武器工場がフル稼働し始めたとか、
海軍を中心に、退役軍人を、50万人緊急募集していると言う、
そのような情報も上がっています。
 
『米中断交前夜:休眠状態だった武器製造会社フル稼働・海軍中心に退役軍人50万人緊急募集』第182回【水間条項TV】フリー動画 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=I4H1FrvfQ3c
 
 また、元航空自衛隊空将、軍事評論家の佐藤守さんも、
ご自身の7月18日のブログで、
(米中関係は緊迫、開戦前夜だと言うのに。)
と言うタイトルの記事の中で、今は、太平洋戦争前の状態に類似しているみたいに言われています。
 つまり、軍事のプロの目から見ても、今のアメリカと中国は、
戦争直前の状態なのでしょう。
 また、アメリカのジンクスで、戦時の大統領は、選挙に強い、
そのような傾向が在るそうで、一応、そのリスクを、
考えておいた方が、良いと思います。
 それから、アメリカ政府の通達だったでしょうか、、今年の8月末までに、
中国からアメリカ人は出るようにとの、通達もあったようですし、
占い敵には、今年の9月29日に、
山羊座において、土星と冥王星が3度以内に再接近します。
 ちょうどその辺りがもしかすると、やばいかも知れません。
 本来、従来の予測では、2021年の方が、
軍事衝突のリスクは高いのですが、トランプさんが、
今年大統領選挙で不利な年で在るのと、政治を表す山羊座で、
再び土星と冥王星が接近するので、一応気を付けられたらと思います。
 気になる方は、先に上げたユーチューブの動画を見られるとともに、
軍事評論家、佐藤守さんの、ブログを読まれたらと思います。
 しかし、今年はコロナにバッタ被害、豪雨、軍事的緊張と、
何という波乱の年なんでしょうね。せめて今日は半沢直樹でも見て、
気分を変えたいと思います。
 今日は、そのようなことを思った一日でありました。
ps=本日は4年ぶりのリピーターのお客様が来られました。
PS2=2020年7月20日、
内容を一部修正、また、補足しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三峡ダム決壊無くても大水害、バッタ被害拡大食糧危機に。

2020年07月11日 | 2020年の日本と世界を占う2。
 最近、やっと日本のマスコミでも、中国での大豪雨、
大水害、三峡ダムのことを報道するようになりました。
 それで、どうやら三峡ダムは6月29日ぐらいから、
大量に水を放水し始めたので、危険水位は超えてきている物の、
決壊は避けられる可能性が出てきたようです。
 ところが、三峡ダムの下流のダムのいくつかが決壊したり、
下流の湖が大量の水で溢れたりして、
どうやら、中国では一億人が水害の被害を受けているそうです。
 そして、北部の地域では、アフリカと中国で生育しているバッタが大量発生、
さらに、南の雲南省では、いよいよサバクトビバッタの大群が入ってきて、
半分の農作物が被害を受けたようです。
 それで無くても、中国では一か月以上の豪雨で田んぼや畑の多くがやられているので、
先行き間違いなく食糧危機が起きるのではと言われ始めたようです。
 さらに、中国がエクアドルから輸入した冷凍エビのトレーから、
コロナウイルスが検出されたそうで、先行き冷凍食品の輸入に対しても、
世界的に規制が入ってくる可能性も出てきました。
 さらに、日本国内でも、豪雨による水害で、
田んぼや畑が、だんだんとやられてきているので、さらに、
例年に比べて雨の量、豪雨の期間が長くもなって来ているので、
日本でも、ある程度の食糧危機が起きる可能性も出てきていると思います。
 つまり、冷凍輸入野菜、冷凍輸入食品が入ってこない、
マスク不足が起きた時の用に、中国国内が食糧が不足しているので、
外国への輸出が禁止される可能性も、先行き高いと思います。
 さらに、調理済み冷凍食品の輸入にも、コロナウイルス付着のリスクが有るとなれば、
日本も、先行き深刻になってくると考えておいた方がよいでしょう。
 気になる方は、月間中国の今日の動画を見られたらと思います。
 以下にそのタイトルとURLを書きます。
 
サバクトビバッタ、ついに雲南省に襲来/大洪水・中国全土で被災者1億人/病毒真相知る香港医師・米に亡命/中国のロケット打ち上げまた失敗 #サバクトビバッタ #バッタ #洪水 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1BH0f9psDdM
 
 今日は、そのようなことを思った一日でありました。
ps=本日は、介護に関するご相談と、
健康などに関する電話鑑定がありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三峡ダムにひび100箇所、、広西省に数億匹バッタ襲来。

2020年07月05日 | 2020年の日本と世界を占う2。
 昨日は、熊本県で大水害が起きて、多数の方が亡くなられましたが、
中国でも大変な状況になっている用です。
 前々から懸念されていたアフリカ大陸からのサバクトビバッタですが、
いよいよ広西省にも数億匹が襲来、作物が穴だらけにされてるそうです。
 また、農薬を散布するにも、どれだけの量をまいたらよいのか分からないそうで、
それで結局、駆除が難しくなってるそうです。
 いよいよ食糧危機が現実味をおびてきました。
 また、決壊がうわさされている三峡ダムですが、ひび割れが百か所も有るそうです。
 これらの情報は、月間中国のサイトに動画で掲載されてますが、
本日は、いっぺんに三つの動画がアップされた用です。
 気になる法は、ネットで、
(月間中国)と言うキーワードで検索すれば、サイトが出ると思います。
 しかし、情報はとても大切ですね。
 中国で大洪水が起きていると日本の人たちがニュースで知ってたら、
今回の熊本や鹿児島の豪雨にも、かなり警戒したでしょうし、
もしかすると、被害もかなり少なくなったかも知れません。
 被害に合われた法の、ご冥福を心よりお祈りさせていただきます。
 今日は、そのようなことを思った一日でありました。
ps=本日は、リピーターのお客様の、
お仕事に関するご相談がありました。これからどうやら、
海外との輸出入に、かなり影響が出そうですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国洪水ニュース流れたら熊本水害被害抑えられたかも。

2020年07月04日 | 2020年の日本と世界を占う2。
 本日、熊本県や鹿児島県など、南九州で、
激しい豪雨のため、今分かっているだけで心肺停止十数名、
死亡者数名が出るという、悲惨な状況が起きました。
 もともと、今年は集中豪雨などに気を付けないと行けない年だったのですが、
日本のテレビニュースなどが、先月からの中国の大洪水のニュースを流していたら、
今回の豪雨の被害は、もしかすると少し少なくできたかも知れません。
 何故、日本のテレビは、中国の大洪水のニュースを流さないのか、
世界経済にとっても、ものすごく重大なニュースなのに。
 兎に角、今回の南九州での豪雨で被害に合われた方には、
心よりお見舞い申し上げます。
 そして、もう暫くは豪雨に注意してください。
 それと、本日の月間中国の情報なのでしょうか、決壊が心配されている、
三峡ダムの上流に有る小さな12個のダムが決壊したとの動画の情報が流れています。
 故に、三峡ダム決壊のリスクがさらに高くなったようです。
 また、北京で大規模な豪雨のため、あちこちで山崩れが起きているそうです。
 その他にも、ウイグル人関係の情報や、
子供に流行している謎の鼻づまり熱などの病気の話など、
様々な情報がアップされてました。
 気になる法は、以下のサイトを見られたらと思います。
 
三峡ダム上流、ダム12個決壊か?中国の強制収容所から輸出?ウイグル人の頭髪13トン、ニュージャージー州で押収 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=r0I95iDhCgQ
 
 しかし、日本のテレビ局は何をぼさっとしているのか。
 もしも三峡ダムが決壊したら、世界的株価大暴落、
そして、さらに酷い世界的大不況になるかもしれないのに。
 これからの時代は、例え政府が情報を封鎖して流さないようにしたとしても、
個人のスマホなどからの動画の情報などから、真実がネットにアップされて、
隠せない、ある意味テレビや新聞よりも、ネットの方が、
真実の情報が早く流れると言う結果になって来た様です。
 まあ兎に角、中国の大洪水、三峡ダムが決壊するかどうかは、
われわれの生活に重大な問題を起こす内容なので、皆様、
そちらの情報にもアンテナをピンと張っておられたらと思います。
 今日は、そのようなことを思った一日でありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする