goo blog サービス終了のお知らせ 

占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

運は突然開く、積み重ねた努力は無駄では無い。

2018年07月17日 | 開運する方法その3
 私が、本格的に占い師を目指して勉強し始めたのは、
2002年の秋でした。
 それまで、手に入れた9星占いの資料をまとめて覚えたり、
四柱推命の元命から見た運勢などを点字にしてまとめたり、
家相の本、風水の本を読んでまとめたり、
簡単な西洋占星術の本を3冊読んでみたり、
万象学などのデーターを、、ネットから集めたりしていました。
 ですが、西洋占星術だけは、何故か全く理解できず、
ネットでホロスコープを作成するサイトも見つけた物の、
当時のpcのスペックの問題なのか、読み上げてくれるソフトの相性なのか、
全く使うことができずにいました。
 そして、2003年から葉香先生の教室で、
様々な占いを学んだのですが、先生たちの、
西洋占星術の話には、チンプンカンプン、リリト占星術なども、
ちょい見てもらったりもしたのですが、全く理解不能だったのです。
 そして、時は流れ、例えば、
四柱推命で一般的に相性が悪いとされているカップルが、
何故か強烈に引き合ってつき合うとか、その様な特殊な場面に遭遇して、
西洋占星術の影響の強さを感じるようになって来ました。
 そして、2011年、牡牛座の西洋占星術とタロットの占い師さんに出会って、
(私も占ってあげる。)と見てもらってから、急に、
少しずつ判り初めて、おまけに、何故か、
ホロスコープの作成サイトが急に、パッと、
音声パソコンで使える用になったのです。
 あれは、本当に不思議な現象でしたね。
 例えるなら、化学反応が起きて、突然目が見えるようになった様な感じて。
 その後、射手座の西洋占星術などの占い師さんとも仲良くなって、
そのお友達たちの助けもあって、今が有ると言う感じなのであります。
 ですので、物事は、努力を続けている時、必死になっている時には、
案外物にならなくて、有る程度時間が経過してから、
ある日突然花開く、その様な物なのかも知れません。
 学生時代、16歳から20歳まで将棋をやってたのですが、
本で勉強して、将棋クラブを大きくして、後輩も育てて、
一生懸命頑張ってたのですが、何故かその時は、大きな仕合で勝てませんでした。
 ところが、卒業を前にしてた21歳の時、
鍼灸マッサージの資格を取るためもう全く将棋部に顔を出さなくなり、
そんな中、出た神戸市の障害者の将棋の大会で、
もう少しで優勝と言うところまで勝つことができました。
 まあ、個人戦で本当に強い人は、別のクラスではあったのですが。
 この様に、物事は余りにも必死になりすぎている時は、
案外判らない物、得難い物なのかも知れません。
 故に、目的地を目指すにしても、直ぐに到達するのが、
必ずしも良い訳で無く、回り道したり、間違えたりすることも、
長期的には、有効な、必要なプロセスなのかも知れませんね。
 ですので、今苦しみに有る方も、そのプロセスを、
大切な時間と捕らえて、行動されたらと思います。
 今日は、その様なことを思った一日でありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げ癖を付けるな。または名誉ある撤退を。

2018年04月29日 | 開運する方法その3
 学生生活において、また、職場において、
時に他人から、あるいは上司からものすごく攻撃されることが有ると思います。
 その場合、どのように対処すれば良いかですが、
一つ気を付けないと行けないのは、逃げ癖を付けない様にすること。
 仕事のキャリアーを付けていく上で、当然成長の過程には、
いくつもの壁が立ちふさがると思います。
 上司から高い要求を指示される、高い壁を上れと指示される、
その様な場合も、たまに有ると思います。
 この場合、上司に悪意があってそうする場合も有るとは思いますが、
本人を成長させるため、敢えて厳しくしていることも、
時には有ると思います。
 その場合、どこまで耐えれば良いのかですが、
いつも逃げに入るのは良くないでしょう。
 学生時代、高校生、中学生なら、まだまだ成長途中で対抗する体力、
精神力が弱いので、やむ終えない場合も、実際に有ると思いますが、
20台半ばを過ぎたら、対抗する、反撃する、
その様な強い意志を持つことが、とても大切になって来ます。
 世の中には、こちらが弱みを見せると、それを傘に書けて、
無理難題をふっかけてくる会社、相手先なども多くあります。
 例えば、大手の会社が、下請け、孫請けの会社に、
(もっとこの部品を安く作れ。作れないなら、
そちらの会社との取引を止めて、他の会社と契約するぞ。)とか、
(この仕事は、いついつまでに完成させろ。
できないなら、おまえの建設会社には、もう仕事を回さないぞ。)などなど、
社会の中にも、今問題になっているパワハラ、
セクハラなども存在しています。
 その度に、常に逃げ腰でばかりでいると、
会社も儲けが出なくて倒産してしまうかも知れません。
 勿論、時には、逃げなければならない場合もありますが、
それは、こちらの命に危険が及びそうな場合や、
こちらが、病気で倒れそうな場合だと思います。
 ですので、仕事上辛い目にあったら、
休日に自分がリフレッシュできる場所に出かける様にするか、
チュモンや、昔のスポーツ根性マンガを見るとか、
あるいは、力の有る上司、辛く当たる上司に助言できるだけの人物に、
今の現状を話して、上司の攻撃を抑制してもらうなど、
周りから対応してもらうことも、一つの手だと思います。
 また、人は、何か目標を持つと強くなったりもする様です。
 将来、家を買おうと決断するとか、
先行き会社を止めて、自分が社長になる、
新しい会社を始めるために、軍資金を貯めようと決断するなど、
何か、大きな目標を持つことも、仕事上強いストレスを受けた時には、
逆にプラスに働く物です。
 (くそう、あのちょび髭係長め、こき使いやがって、
今に見てろよ。会社を起こして、金儲けして、
必ず、見返してやるぞ。)
 その様な、強い意志で日々取り組むことでしょうか。
 私自身のお話をしますと、西暦1999年、
駅から徒歩5分ぐらいの賃貸マンションに引っ越そうとしたのですが、
審査で落ちてしまい、結局引っ越すことができなかったのです。
 ただ、保証人も二人いる、審査の厳しいマンションだったのですが。
 当時は、私は外見が二十歳過ぎぐらいに見えていて、
(実際は33歳)、日頃からよくバカにされていました。
 正直、(くそう、今に見ていろ。必ず逆転してやる。)
 そう強く決断して、それから、3年間、
不動産の価格の変動をチェックして、
株式市場に投入してる株式を徐々に売却、
全資金を銀行に集中して、じっと時を待ちました。
 それと友に、マッサージと鍼の仕事も、
めっちゃ力のいる嫌な仕事、しんどい仕事も、
歯を食いしばって我慢して受けました。
(もういややわ、今月もものすごい赤字やし、女の子も直ぐに止めるし、
頭も痛いし、もっと力を入れてよ、本間いややわあ。)
と、クラブのママさんに、治療中2時間ぼやかれ続けても、
必死に90パーセントの力で仕事をしました。
他にも、(あのお客さんは、治療したく無い。)と、
何度も泣き言を言いながらも、治療したお客様もありました。
 この様にして、私は必死に我慢して、時を待った物です。
 
 そして、2002年の7月に、今の家が売りに出てきて、
(正直言って手持ちギリギリなんです。
何とか、安くなりませんか。)と交渉して、
売り出し価格より、100万円値段を負けてもらって、
駅近の家をゲットしたのでした。
 多分、私が実際の年齢より10歳以上も若く見られて、
日頃からバカにされることが多かったから、
また、目が全く見えなくて、立場的にかなり不利だったから、
逆に(なにくそ。)と言う反発心、意欲の原動力になったのだと思います。
 ですので、今仕事上かなり上司からプレッシャーをかけられている方、
圧力をかけられている方は、めっちゃ酷い場合は別ですが、
いつも逃げの姿勢、止めるという方向を選択するので無く、
相手の攻撃をかわす、辛さを上回る楽しみを持つ、
または、大きな目標を立てて努力して行かれたらと、
その様に思います。
 今日は、その様なことを思った一日でありました。
 ps=本日は、リピーター2名、新規のお客様2名、
後日占うことになったお客様2名と、非常に忙しい一日でありました。
 あっ、女の弟子もどきも顔をを出して、ちょい占いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の理想を追うのは財政に余裕が有る時にせよ。

2018年03月15日 | 開運する方法その3
 日頃、転職のご相談を受けた時に思うことなのですが、
運勢の良い年、悪い年と言う外部条件は兎も角、
希望の職種、希望の会社に入ろうとしている時、
やはり、その時の経済状態が、かなり重要なウェートを締めていると思います。
 例えば、新しい会社に希望を出したとして必ずしも受かるとは限りません。
 もしも、何度、あるいは、いくつも希望を出しても、
なかなか仕事が決まらないことも、確率としては有ると思います。
 また、余りにも仕事をえり好みしすぎるとか、心配な条件が少しでも有れば、
そこで、合格通知が来ても足踏みして、入社を決められないなど、
ぐずぐずしている間に、時を逃して、仕事が激減して、
結局、無職で数ヶ月、あるいは、1年を無駄にしてしまう方も、
たまにおられます。
 どう言ったら良いのでしょうか。
 いきなりストライクボールを決めようとして、力んでしまい、
暴騰、ワイルドピッチになるのを恐れて、結局、
玉をホームベースに投げない、その様なお客様も、
実際におられるのです。
 ですが、何でも実際にやって見ないとその良さも、欠点も判りません。
 まして、ふところが厳しい、貯金が少ないなどの場合は、
(背に腹は代えられない。)のですから、
その様な場合は、余りにも仕事をえり好みせずに、
取りあえず、スローボールでも、緩い直球でも、
ストライクになりそうな玉を取りあえず投げてみることが、
一番大切な様に、私は思います。
 例えば、われわれ占いの仕事を例に取ると、
いくら占い師の養成スクールで何十時間、何百時間も勉強したとしても、
実際に、お客様を占い鑑定したことがほとんど無ければ、
実際にプロの占い師として何百人、あるいは、
千人ぐらいの方を占った経験の者には、
実力的に叶わないと思います。
 つまり、(百聞は一見に如かず。)で、
いくら理論や実技を習ったとしても、実践を経験していなければ、
実力が付かないのだと、思います。
 ですので、先行きが心配だからと言って、ビビッてばかりいないで、
思い切って、戦いに加わる、希望通りで無くても、
取りあえず、その仕事に取り組んでみると言うことが、
一番大切ではないでしょうか。
 今日は、その様なことを強く思った一日でありました。
 ps=本日も、京都からのリピーターのお客様、
紹介の新規のお客様、リピーターの電話鑑定のお客様と、
大変忙しい一日となりました。
 全部で9名占い鑑定させていただきました。
 また、お一人は時間が無く鑑定できずに、
やむ終えずお断りしました。
 皆様、本当にありがとうございます。
 これからも、良い占い鑑定ができるように、私も頑張りたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良きアドバイザーは、人生の宝物。

2017年12月05日 | 開運する方法その3
 休み明けの本日は、9年前から来られているリピーターのお客様、
また、別のリピーターのお客様の電話鑑定、宮城県の弟子の相談など、
まずまず、忙しい一日となりました。
 それで、本日特に強く印象に残ったことは、
(良きアドバイザーは人生の宝物)と言うことです。
 この世の中には、様々な人がいますし、様々な危険もあります。
 健康両方を入り口として、宗教に誘い込む、
危険な宗教団体とか、
 スピリチュアルを餌に、マルチ商法に誘い込む、怪しげな組織とか、
払い続けるのが先行き無理になることが判っているのに、
わざと大口の保険に加入させる勧誘員、
健康グッツをただでくばると言ってお年寄りを集めて、
集まったら扉を閉めて、周りを勧誘員で囲んで、
高い布団や健康器具を買わそうとする販売員、
この世の中には、かなり危険が万円していると思います。
 その様な時、近くに様々な知識と経験を持つアドバイザーがいれば、
へんな団体に取り込まれる危険も大分減りますし、
自分の年代の毎月の平均保険額の、倍以上の契約をさせられる、
その様なリスクも、きっと減ることでしょう。
 日頃、占い鑑定をしていて、お客様から、
(どうしようも無くて死のうとしたのだけれど、死ね無かったんです。)
と、言う話をお客様から、たまに聞いたりもしますし、
日頃から信頼できる人と関わりを持つことが、
人生には、かなり大切だと、思うのです。
 例えば、銀行さんが、大口のお客に、特別に、
ハイリスクの商品を進めてくることなども、世の中にはあります。
確率的には、まず大丈夫と思えても、
それだけの資金を、そんなハイリスクの金融商品に預けてくれと言ってくる、
それ事態が、お客様のことを考えているので無くて、
自分の利益を考えている。
 失敗したらお客様の大損、成功したらお客様はそこそこ得、
そして、銀行は大儲け、そんな虫の良いご相談を、
過去に受けたこともありました。
 ですので、日頃から信頼できる、相談相手、
アドバイザーを、ゲットしておくことを、私はお勧めいたします。
 今日は、その様なことを強く思った一日でありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死ぬ、もうだめだと思っても勘違いのことが多い。

2017年10月26日 | 開運する方法その3
 しかし、JRの神戸線も、人身事故が多いですね。
 昨日、2017年10月25日も、
新長田駅で女性が人身事故でお亡くなりになりました。
 勿論、飛び込みなども、病気がその様にさせると言う方が、
中には有るのでしょうが、自分だけの判断で、
(もうだめだ)と結論付けている、
その様な場合も、かなり多いと思います。
 例えば、2千万円ぐらい借金があったとしても、
体が健康ならば、少しずつでも返済して取り返すこともできると思いますし、
体が悪くて返済ができない場合は、
自己破産して0からやり直す手も有ります。
 それに、2000万円の借金と言っても、世の中には、
ジュウタクローンで2000万円ぐらいの借り入れをされている方も、
沢山おられます。
 まあ、70歳で貯金0、借金2000万円はさすがにきついですが、
30代から50代ぐらいまでなら、
十分にリベンジは、可能だと思われます。
 後、いわゆるマッチングできるかどうかの問題はありますが、
世の中には、体は健康でやる気は有るけれど金がない、
また、体が悪くて普通に働けないが、金は有る、
その様な方も、世の中にはおられます。
 自分の狭い考え方の中で、(もうだめだ、死ぬしかない。)
と単純に結論付ける前に、他の広い考え方を取り入れて、
視野を広げて考え直すことも、大切なように思います。
 それと、幸福と不幸は反比例していると思います。
と言うか、幸せと不幸は背中合わせと言えば良いのか。
 あれは、1988年東京に鍼の勉強に行っていた時のお話です。
 同室の先輩が、当時ラジオ短波でやっていた、
(ザ、マネー)と言う放送を毎晩午後10字ぐらいに聴いていました。
 先輩、(しかし株が買いていなあ。貧乏人は
いつまでも貧乏なのか。)と言っていましたっけ。
 当時は、平均株価は30000円手前で、大学卒の初任給は、
27万円でした。そして、ほとんどの銘柄は、
700円ぐらいから1000円以上の価格で、当時私が買えそうなのは、
貯金を全部はたいても、450円のユニチカ株ぐらいでした。
 若者が初任給で1000株も買えない相場は、
おかしいと、思った物です。
 その翌年、1989年東京から神戸に戻ってきて、
京都の地価が1年で70パーセントも上がったと言うニュースがありました。
株も、1989年12月29日、
平均株価38916円ぐらいで終わりました。
 ところが、それからバブルははじけて、株も大暴落、
地価も大暴落、株価の高い時に資産を投入していたお金持ちさんは、
株の資産が1/3ぐらいになった方も多かったと聴きます。
 つまり、今まで幸せで株を買っていた人が、
逆に不幸になって、それまで貧乏で株も買えなかった人が、
株が買えなくて助かった、幸福だったと言う結果となりました。
 特に、銀行などから借金をして株を買っていたり、
信用取引で大量に株を買っておられた方、値上がりを期待して、
借金で不動産を大量に買っておられたお金持ちさんの中には、
株や土地が暴落して、全てを失って、
離婚、家族も失ったと言う方も、中にはおられると思います。
 ならば、その逆も当然有るはずです。
 当時、1988年ぐらいの時は、あこがれの職業は、
証券マントか、銀行員さんだったと思います。
そして、人気のない職業は、公務員さんだったと思います。
 ところが、バブルがはじけて、2000年代に入ると、
今度は、公務員が安定して人気が出る様になりました。
 このように、幸不幸の基準も時代と友に変わりますし、
また、その時の経済状況によって、幸運だった人が、
数十年後に不幸のどん底まで落ちることも有るのです。
 ですので、今の恵まれていない、不幸な状況が、数十年後に、
逆になることも、十分ありえます。
 ですので、今を悲観せずに、時を待つことも、必要では無いでしょうか。
 今日は、その様なことを思った一日でありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商売は広げすぎるな、白い鯛焼きに学べ。

2017年10月25日 | 開運する方法その3
 数年前、白い鯛焼きが一代ブームになりました。
 それを始めた方は、最初月に数百万円もの、
ものすごい売り上げが上がったそうです。
 それで、結局、テレビ番組などでも取り上げられて、
裁ききれないお客様に、次から次へと支店を出したそうなのですが、
それから1年後ぐらいたってでしょうか、白い鯛焼きのブームも終わってしまい、
最後は、数千万円の借金だけが残ったそうです。
 今の例は、ブームに載ってドンドンお店を拡張し過ぎた、
その結果だと思いますが、一時の流行に頼るのは、
ものすごく危険だと言う、例だと思います。
 今の社会は、ブログや、ツイッター、フェースブックなど、
snsが発達して、日本中に販路を広げる、
その様な環境も整っていますが、
余りにも急速に全国転回してしまうと、
反面飽きられるのも、早くなる様にも思われます。
 ですので、時間をかけて少しずつ宣伝、浸透させて行った方が、
結局のところ、長続きする様にも、思えます。
 ですが、テレビの効果は怖いですね。
 地道にコツコツ商売していれば、常連のお客様も離れにくいのですが、
テレビで全国ネットで放映されたりすると、一時の物珍しさ、
それらでものすごく沢山のお客様が来られたりします。
 ところが、そのブームは大抵2年ぐらいで、
それを過ぎると波が引く様に、急にお客様が来なくなるそうです。
 で、問題なのは、その時に昔常連だったお客様も、
テレビの影響による混雑ぶりにまいって、
すでに離れてしまっていると言うことです。
 一時の流行、物珍しさの大量のお客様のために、
本当に白い鯛焼きが好きな常連のお客様を手放してしまった。
 その様な、マイナスの影響も有るのです。
 昔、このブログにも書きましたが、占いを勉強して1年ぐらいの占い師さんが、
たまたまテレビ局の関係者を占って、そこから、
某有名芸能人のテレビ番組に出演したそうです。
 その後、2年ぐらいは、お客様が行列を作って、
お店の外までに溢れていたそうなのですが、2年経過したら、
パタンと、全くと言って良いほど、お客様が来なくなったそうです。
 それで、結局お店も手放して、テレビ局の一角を間借りして、
細々と何とか続けておられるとのことでした。
 ですので、一発大きいのを充てると言うのも、かなりリスクが有る様に、
私は、思います。
 やはり、地道にコツコツと言うのが、一番では無いでしょうか。
 当店を例にすると、今年は1月が一番忙しかったのですが、
先月9月、また、今月10月などは、
1月の40パーセント強のお客様の数であります。
 まあ、今月は先行き予約が入っているので、
50パーセントぐらいまで行く可能性はありますが、商売とは、
こんな物だと思います。
 昔、三和銀行元町支店で融資係を定年までされていたkさんも、
(私も、定年までいろんなお客様を見て来たのですが、
結局、途中経過は兎も角、
最後に笑うのは、ちゃんと真面目にされていた方でした。
資金を借りて株をされていた方も、不動産を転がして設けていた方も、
みんな結局最後には、大失敗されました。
ですので、手堅く行くのが、一番ですよ。)
と言っておられたのが、印象的でした。
 ですので、お商売でも、投資でも、地道にコツコツ、
積み立てていく感じで、されたらと思います。
 今日は、その様なことを思った一日でありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついていない、運が悪い時は豚肉を食べろ。

2016年11月18日 | 開運する方法その3
 私は、日頃からジンクスを大切にしています。
 例えば、郵便局に行く途中の柱も右側を通り、
帰りは反対側を通るとか、
仕事がうまく行っている時は、同じ地上ルートを通るなど。
 それで、昨日と一昨日は、お昼近くに豚丼を食べたのですが、
すると、昨日は4名、本日は3名のお客様が来店してくださいました。
うち2名は新規。
本当にありがとうございます。
 ところで、豚肉を食べると言う行動は、夢占いでは
幸運の訪れを表すと言われています。
 ですので、この頃何か運が悪いなあと思われている方は、
暫く豚丼や焼き豚などを食べられたらと思います。
まあ、でも毎日続けると言うのは事実上無理ですから、
(何かここのところついていないなあ)と言う時に、
意識して豚肉を暫く食べられたら良いと思います。
 
 ps=一昨年ぐらいでしたか、自宅で私はご飯を炊いて、
よくレトルトカレーや丼の元をかけて食べていたのですが、
そうするとベランダ近くにカラスがよく近づいて来たので、(これはまずい)と、
寒いときは野菜鍋に甲類焼酎、
また、ヤクルトなど食生活を大幅にチェンジしました。
すると、カラスは全く来なくなり、その代わりにかわいい小鳥さんが、
毎朝近くで(チュン、チュン)とかわいい鳴き声を聞かせてくれる様になりました。
 小鳥さんのかわいい鳴き声は、幸運を意味しますので、
追い払わずにいたのですが、どうやら近くに定住した様であります。
 と言うことは、現在の食生活が幸運を運んでくれていると言うことなのでしょう。
 まあ、時々飲む、寒中杯がたまに傷ではありますが。
後、たまに買うコンビニのフライドポテトも。
 まあ、無理しない範囲で少しずつ改善して行こうと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする