自分はコーヒー好きです。
会社では1日に5~6杯、多い時は10杯近く飲むので、飲んでもそれほど後味の残らない、少し色がついているくらいの”アメリカンコーヒー”が一番いい。あまり濃すぎると飲みにくいし、体にも悪い気がする(飲みすぎも体に悪い、と言われるかも知れんけど)。缶コーヒーも飲まない…というかキライです。
ちなみに自分の勤める会社は、よくドラマのシーンとかで出てくる、誰もが自由に入れられる . . . Read more
こないだ北海道旅行について書いた。それを書いたからじゃないだろうけど、最近、北海道にやけに根付いている…といっても《食べ物》だけど。
現在、某デパートで行われている『北海道物産市』。ウチのオカンはどういうことか、3回も足を運んでいた。祭日の昨日も朝、起きたら「ちょっと出てきます」と書き置きがあって、どこへ行ったんやろう?ついに家出か?と思ったら、スイートポテトと明太子と白い恋人とラーメンと駅弁を提 . . . Read more
今日から5日まで、吉野家の牛丼期間限定再復活。『キン肉マン』のように牛丼を好物にしている訳じゃないけど、”限定もの”に少し弱いおっさんです。
ということで前回は店に食べに行ったけど、今回はテイクアウト(自分を除く女の子2人から依頼を受け”パシッて”きた)をして、会社の休憩室でいただいた。自分は前回、並盛を頼んで「大盛にしとけばよかった」という反省があったので、今回は大盛にしました、480円。食べ . . . Read more
今日の昼、会社の近くにある吉野家で牛丼を食べた。
テレビで「10月、5日間だけ限定で久々に復活する吉野屋には…」とニュースでも報道されていたけど、周りを見渡す限り、涙を流して食べる人もいなかったし、自分にもそれほど特別な思い入れもなく、母親に「食糧難だった昔、お前は吉野家の…」とかいう苦い思い出もなく(あるわけないやろ)、ただ淡々と『並』を食べました、380円。
道路の渋滞や、入口での行列も覚 . . . Read more
前回とはまったく違い、今回は食べ物のハナシ。
さっき仕事から帰宅したら、今日の夕飯は揚げだし豆腐でした(ホカホカの写真)。
僕は揚げだし豆腐が大好きです。置いてある居酒屋(案外ない店も見受けられる。こないだ行った岡山の居酒屋ではなかった)へ行くとまず注文するし、人が食べていると横取りしてしまうくらいである。
とはいいながら、あまり豆腐自体は好きでも嫌いでもないし、「木綿が…」とか「やはり絹ごし . . . Read more