goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなプッツォラ

イタリア在住、夫はイタリア人。そろそろ二人目が欲しいと思っているプッツォラ(♀)です。

明けましておめでとうございます

2007-01-06 23:34:32 | 妊娠したい

今日の天気

 

皆様、明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月30日から昨日まで旅行へ出かけていましたが、やっと戻ってきました。のんびりと楽しい休暇を過ごしてきましたよー

 

12月30日の旅行出発日の朝、高温期13日目ということで基礎体温を計ってみたら、まだ高温ということで、待ちきれずに早速、妊娠検査薬使ってみちゃいました

 

だって、旅行中の過ごし方も妊娠しているかしていないかによって変わって来るじゃないですか。美味しいワインを沢山飲みたい!とか、馬鹿騒ぎしたい!とか思ってそれを実行したがために、待ちわびていた妊娠が流れてしまったら嫌だし。

 

そして、妊娠検査薬の結果は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うっすら陽性

 

 

朝、起きてすぐにトイレで試してみたもんだから、寝ぼけててラインが見えてるのか、幻なのか不安で、不安で、何度も見直してしまった。そして、ダーリンを呼び、

 

「ダーリン、これって陽性」と見せました。ダーリンは、「おぉ~」と言ったけど、私もダーリンも今いち半信半疑。だって、色がちょっと薄いような・・・。

 

 

ということで、じゃ、3日後にもう一度試してみることにして、とりあえずは旅行へ出発。ローマの友達の所へ。大晦日の大騒ぎも、何だか心配でできなくて、お酒も口にしないで、静かに友達宅で過ごしました。

 

でも、ローマの街中の様子は窓からしか見てないけど凄かった。打ち上げ花火やら、バルコニーで花火してたり、爆竹はあっちこっちですごいし・・・・、自分達が花火を準備していなかったことに、罪悪感さえ浮かぶほど、ここの家の近所は大騒ぎでした。

 

旅行の最中、全部で3回も妊娠検査薬を試しちゃった。段々色は濃くなり、体温も下がらないし、オリモノは多いし、どうやら妊娠はしているっぽい!

 

先生に旅先から報告しました

「もしもし?せんせい? 陽性!陽性!でたよ、でた!」

「おぉぉぉぉぉぉぉ~

 

ってな感じで、もう何が何だか分からなくなったから、ダーリンに電話を代わってもらいました。先生に言ったら何かすごく興奮してきちゃった。旅行から帰ったら、すぐに診察しなきゃね、ってことになりました。

 

そして今に至りますが、今日はベッファーナ。そして明日は日曜日で、早くても月曜日ですね、診察してもらえるのは。

今度の月曜日に診てもらえるとしたらその日は、高温期22日目、生理予定日から10日目にあたる。

 

子宮に着床してくれているといいんだけど・・・

 

 

でも、妊娠検査薬が陽性になったってことは、着床場所はともかく、とりあえず妊娠したってことよね!すごーーーーーーい。すごーーーーーーーーーーーい

 

すごーーーーいけど、こわーーーーーい


周期28日目、高温期12日目

2006-12-29 18:44:26 | 妊娠したい

今日の天気、基礎体温36.94℃

 

ご無沙汰しております。もうあと数日で2006年も終わりですね
私はね、明日からダーリンと一緒に年末年始のバケーションしてきまーす。国内旅行だけど、でも嬉しい

 

明日から旅行だってのに、私は微妙な時期に入っています。だって、今日は高温期12日目。魔の12日目です。いつもこの日あるいは13日目に、いくら体温が高かろうがしっかりと生理がやってきて、翌日には体温がちゃんと下がる・・・

 

今回は、それが今。ちっ、明日から生理かも知れないなんて・・・。せっかく旅行なのに、全部の期間重なっちゃうよ。あー、奴よ、来ないで

 

さてさて、高温期も終盤ということなので、ここに高温期の体温をまとめておこう。

高温期1日目 36.25℃排卵日翌日
高温期2日目 36.44℃
高温期3日目 36.64℃
高温期4日目 36.51℃
高温期5日目 36.78℃
高温期6日目 36.88℃
高温期7日目 36.69℃
高温期8日目 36.88℃
高温期9日目 36.72℃
高温期10日目36.46℃
高温期11日目36.80℃
高温期12日目36.94℃

今回はこんな感じで、かなりジグザグしてますよ。高温期10日目には36.46℃にまで下がったもんだから(しっかり計りなおしもしちゃいましたが、それでも36.60℃だったの)、あぁ~高温期がみじかくなっちゃったなんてがっかりしてみたり、今日なんて36.94℃にまでなってるからえぇ~、もしかして妊娠したなんて期待してみたり。

 

そんな一方では、今周期は仕事が忙しく全然ブログもUPできず、今年の妊娠は諦め半分で、昨日はファミリードクターへ行きタンポーネ再々検査用の処方箋をもらってきたし、今夜は招待頂いた婦人科先生宅で夕食、そのついでに次の周期の為の排卵誘発剤用処方箋をもらう予定です。

 

大晦日に大騒ぎする為には、妊娠していない方が安心な気もするし、

でも、

妊娠してないよりは、絶対妊娠してた方が嬉しいし、

微妙だわ。

 

下腹部の具合はね、うーん、いつもと同じ感じ。生理が来るかなーって感じの重みはあるね。気になるほどじゃないけど。

 

それでは、今年最後のブログです。

 

皆様、良いお年をお迎え下さい。


高温期5日目

2006-12-22 21:16:40 | 妊娠したい

今日の天気、基礎体温36.78℃

 

無事排卵も済み、高温期真っ只中のプッツォラです。皆様お元気にしていらっしゃいますか?私は、毎日忙しく過ごしています。年末年始の旅行までに何とか仕事の目処を立てておかなければ・・・(生活の基準はバカンスです)

 

もう今週末はクリスマスかぁ~早い早い。

 

昨日は、私の先生のお宅へダーリンと共にちょっと早いクリスマスプレゼントを持って行きました。子供4人分と先生の分。本当にサンタさんになった気分。先生が1人で子供4人と家に居て、生後3ヶ月のマルコは泣きわめく、生後1年半のアレッサンドロも泣く、3歳のジャンナははしゃぎまくり、7歳のミケーレは・・・・っと気が狂いそうでした。でもね、プレゼントは喜んでもらいました。

 

で、何と今回私が妊娠しなかった場合には、旅行の日程と生理がバッチリ当たります。で、生理になったらなったらで5日目には排卵誘発剤を飲みたい。だからね、先生にクロミッドの処方箋を今からもらっておきたいと伝えたの。

 

そうしたら、何故かディナーに招待されました

 

 

クリスマス後、旅行に出る前までの間の日にディナーを食べに来て頂戴!その時に処方箋を書いてあげる。今からクロミッドの処方箋を書くと、縁起悪いじゃないだからね、そうしましょう!ですって!!!!!

 

縁起をかつぐイタリア人と初めて出会ったぁ~

 

日本だったら、試験の時は「カツ丼」などと縁起をかついだりもしますけど、イタリアでもそれに似たようなことってするのかしらねー。

 

さて、当ブログを読んでくださっている皆様。お付き合い頂きましてありがとうございました。来年も、妊娠するまで、あるいは出産するまで、どうぞよろしくお願いいたします!

 

BUON NATALE E FELICE ANNO NUOVO!!!!


周期17日目

2006-12-18 23:59:59 | 妊娠したい

今日の天気、基礎体温36.23℃

 

今朝の排卵検査薬、線がほとんど見えないんだけどちょっと見えるという薄~い線でした。昨日の朝に計ったあの線が、「陽性」の濃さなんだな!ということが分かりました。

で、箱には「陽性」となってから24~36時間以内に排卵する!と書かれていました。

ナイスタイミングに今朝は、先生に見てもらえる日だったのでエコーで内診してもらうと、

 

 

無事、排卵済み!!!!

 

 

すごいねー。すごい!排卵検査薬ってすごい正確なんだーーーーー!!!!!
やっぱ陽性になったその日にするのがいいね!

 

 

先生のコメント「プッツォラは、排卵には問題が無いのに何でなかなか妊娠しないのかしら。早く卵管造影検査できるといいのにねぇ~。ウレアプラズマ、早く消滅してくれないかしらねぇ~。これで、卵管にも問題が無ければ、次の問題はダーリンにあるかも・・・だけど、ダーリンは精液検査した?」

 

 

実は、ダーリンはまだ精液検査をしてません。理由はただ単に忙しいから。

 

 

でも、まだ検査していないことを先生に告げると、

 

先生「プッツォラ、ダーリンに検査受けてくれってせっついちゃ駄目よ。男ってのは、女よりもナイーブなんだから、きっと検査結果を知るのが怖いのよ。万が一、自分に問題があった場合、立ち直れない人も多いのだからね。彼がやる気になるまで、見守るしかないのよ!」

 

ですって。そうなんだねぇ~。うん、うん。
幸い、ダーリンはね、やる気はあるみたいなの。でも心の底では私が卵管造影検査をしてみてから!って思ってるみたい。まぁ気長にね。

 

 

あっそうそう。ある人(未婚)から直接妊娠報告を受けた。私が妊娠したがっていることを知らなかった人だったけど、「どうやら子供ができちゃったみたい」と電話があり、私は一瞬固まった。すごい自分でもびっくり。すぐに「おめでとう」という言葉は言えたんだけど、心は「おめでとう」と思っていなかったの!!!

 

びっくりよー。あぁー怖い、私って。これって嫉妬心でしょ?初めて感じたよ、こんな感情。自己嫌悪、ショックだ・・・

 

 

でもね、よく考えればめでたい!(よく考えなくてもめでたいけど)

だから今度会うときは心からおめでとうと言ってあげたいと思います。


周期16日目

2006-12-17 19:30:53 | 妊娠したい

今日の天気、基礎体温36.38℃

 

この間、ブログを書いた時は膀胱炎で何を書いているのかもあんまり気にしないままアップしてしまいました。おかげさまで、膀胱炎は2日間薬を飲んでどうやら治ってくれたようです

 

5日位前から排卵検査薬を使ってみています。最初の3日間は、真っ白けの陰性でした。でも昨日は、うっすらと目を凝らしたら見える位の線が出て、今朝は昨日よりもちょっと濃い線がでて・・・

これが陽性なのか、まだ明日の朝この線が濃くなるのかは、不明ですが排卵が近いことは確かみたいです。いやー、「陽性」反応っていいですねぇ。ちょっと嬉しい。あぁ、これが妊娠検査薬だったなら、どんなに嬉しいことか

 

先日、先生に卵胞チェックしてもらったときは、右にあった2個の卵胞のうち1個が無事成長を続けていました。左の1個と右のもう1個はサイズは以前と変わらずで、やっぱり右から今回も1個排卵するようです。

次回は月曜日朝にチェックの予定です。


周期14日目

2006-12-15 23:59:59 | 妊娠したい

今日の天気、基礎体温36.16℃

 

今日は温かいです。でも、私はあんまり元気じゃない・・・。忙しくって、疲れています。

 

さて、タンポーネ検査の結果が出ました。でもね、結果は前と全く同じ

まだウレアプラズマが、検出されました。抗生物質も飲んだのに効かなかったみたいね。だから、また、今度は違う抗生物質を飲むことになりました。何だよー全く

 

卵管造影検査がまた先延ばしになりました・・・。

 

で、今辛いのは、なんとcistite(チスティーテ、膀胱炎)になってしまいました。2日前からちょっと変だなと感じていたけれど、今日は朝から結構辛いです。だから、この薬も飲むことに・・・血尿もあるし・・・。昔、腎盂炎になったこともあるから、気をつけなきゃ。

 

私、疲れているみたいですね。休みたい・・・。

 

先生から処方箋をもらい、本当なら薬局で薬を買う前にファミリードクターの所へ行ってインペニャティーバをもらってくれば安くなるんだけど、行かずに直接薬局へ薬を買いに行きました。

今日は、「mutuabile」という単語を覚えました。この薬はムトゥアビレよっと受付の人に言われ、私は、「あぁ、そうですね。でもファミリードクターへ行く時間が無いから、このままでいいです」と。

ムトゥアビレの薬、それは健康保険の利く薬、つまり割引あるいは場合によっては無料になることもあったりする類の薬なんです。

ダーリンの甲状腺の薬はそのおかげで無料です。

 

膀胱炎の薬、高いなー。1箱に2袋しか入ってないのに14ユーロもしました。時間さえあれば、安くなったのに・・・。

 

でも、「時は金なり!!」


周期10日目

2006-12-11 23:59:59 | 妊娠したい

今日の天気時々、基礎体温36.26℃

 

あっという間に日々が過ぎていますが・・・。仕事がはかどっていないpuzzolaです。師走といいますから、あっち行ったりこっち行ったり、慌しくうろちょろうろちょろしていて、なかなかパソコンの前でじっとして仕事をすることができません。ちょっとヤバイです。

 

さて、そんなことはどうでもいいですが、クロミッドによる排卵誘発も第4回戦となりました。そろそろどうにかなって欲しいですが、こればっかりはね。もし卵管が詰まってたら、今どんなに期待しても無理なわけだし。まぁ、また気長に構えていきますよー

 

さて、今日はタンポーネ検査の再検査を受けてまいりました!ウレアプラズマってやつです。こいつが陰性になってくれないと、卵管造影検査ができません!!
今日も、診察してくれたのは同じ女の先生でした。先生に「あなたのイタリア語のアクセントは、地元って感じね」なんて、褒められたのか、けなされたのか分かりませんが(田舎のアクセントってこと・・・)、特に今回も嫌な思いはせず、無事終了。結果は4日後だそうです。

 

そして、その後婦人科へ直行。今日は何と待ち時間1時間半。久々に待ちくたびれました。

 

でも、卵胞さん達はいつものごとくキチンと排卵誘発剤に反応してくれていました。

左に1個、右に2個。左の卵巣はいつも発見しづらく、卵胞もいつも小さい。今回もまだまだ小さくて、12mmx10mmでした。右の卵巣はいつも元気で、今回は2個見えました。1個は20mmx13mm、すぐ隣に14mmx9mmでお互いがくっつきあっている為にちょっと狭そうに楕円になってました。子宮内膜の厚さも9mmということで、とりあえず順調。

これから基礎体温をチェックしながら、いつ排卵するかを待ちます。
次回のチェックは金曜日。

←クリニックのクリスマスツリーです。待ち時間が暇だったもので・・・

 

 

排卵検査薬でのチェックも今周期からできるし~♪面白そう。そろそろチェック開始ですかね。もうあと2、3日後くらいから開始かね


周期29日目、高温期12日目

2006-12-01 17:48:39 | 妊娠したい

今日の天気、基礎体温36.81℃

 

昨日、36.77℃だったけど、また36.81℃に戻りました。どうやらこの36.81とか36.91という微妙な0.01℃単位の温度が今周期は多いようです。

 

高温期12日目ですよー。まだ茶色のオリモノも無い。もし午後になっても茶色の奴がやってこなければ、今までの最長高温期です。でも、オリモノは多い。結構不快な位の量。

 

今朝の私は笑えます。基礎体温を計るのに1人でドキドキしてました。下手すると、体温が上がってなかったら、計りなおそうとも思っていました。

 

そして、

 

昨日の夜は、ダーリンに「明日の朝、妊娠検査薬やってみるかもしれないから」と予告はしたけれど、今朝になってみるとやっぱり勇気が出ない。トイレに座ってから、沈黙の数秒を過ごし、普通に用を足しました。

 

あぁーー、勇気がでないーーーー

 

妊娠検査薬・・・、使ってみたいけど、陰性だとがっかり度が高い。だって、まだ体温は下がってないから。

 

やっぱり、体温が先に下がって、あ、生理が来るかもって心の準備をして、それから確認の為に検査をするっていう手順がいいな。

 

うん、そうだ。この順がいいな


周期28日目、高温期11日目

2006-11-30 19:44:40 | 妊娠したい

今日の天気、基礎体温36.77℃

 

昨日は36.81℃だったので、まぁ下がったと言えば下がりましたね。

そろそろドキドキ週間にも決着がつきますねぇ。明日の朝が怖いです。

 

超、微妙な週末だわ、今回。例のタンポーネ検査(過去記事はこちらの再検査を受ける必要があるのですが、抗生物質を飲み終わった10日目以降に受けるようにと言われている。それが今度の月曜日だ。今度の月曜日に検査を受けたいとなると、今日or明日中に予約を入れる必要があるが・・・。でもこの週末に生理が始まったら、月曜日の検査を受けることができなくなるしねぇ。

 

微妙・・・

 

 

やっぱりせっかくイタリア在住なんだし、私もイタリアンな生活リズムで行くかな。

 

生理が来たら、考えよーっと。

 

あー、どきどきする


周期27日目、高温期10日目

2006-11-29 18:35:01 | 妊娠したい

今日の天気、基礎体温36.81℃

 

今周期は、遊びも沢山、仕事はほどほどという感じでとっても気楽な周期を過ごしています。気もまぎれるので、妊娠のことばかり考えずに済んでいますが、でもやっぱり夜に帰宅し、夕食後に少し時間が空くと・・・。

「ダーリン、私、熱っぽいかな?オデコ触ってみて」

「僕よりは、アツイ」

「私のお腹の周りは?ダーリンのお腹の周りよりも熱っぽい?」

「うん、温かいね」

 

こんなのが続いてます

 

夜に体温計で計ってみたい誘惑にかられるのですが、夜に計ってもあんまり意味が無いし、体温低かったら恐いので、頑張って我慢しています。

 

そして朝に検温は、口に電子婦人体温計を加えてから、目を閉じてお祈りしながら計ってます。ここまで来ると、体温計るのが辛いわ。でも、計りたいのだ。

 

昨日は、「高温期9日目」「陽性」ってキーワードでね、検索しまくりです。排卵日が確実に分かってる人は、早期妊娠検査薬だと反応が見られる人もいるみたいなことを知り、私も計ってみようか、と思ったり。でも、あともう少しだし、自然に分かることなんだからこのまま待ってみよう、と思ったり

 

まぁ、妊娠待ちの全ての方々と同じ思いを、グルグル、グルグルめぐらせているわけです