今日の天気
先日、庭のペペロンチーノ達の収穫第1弾を行いましたぁ。
とりあえず、第1弾は既に真っ赤になっていた20個です!
本当は、ダーリン叔母にpeperoncini farciti(ペペロンチーノに詰め物をしてオイル漬けにしたもの)レシピを聞こうと思ったんだけど、その場合もっとペペロンチーノを持参しないと叔母にあげる分が無いため、今回は私が自分でネット上で探したものでやってみました。
結果、作るのは簡単でした。ただ、一番大変なのは、この唐辛子から種を抜き取る作業です。緑のヘタの部分に沿ってナイフで切り目を入れ、その小さな穴からペペロンチーノの皮を破かないようにしながら中の種をきれいに取り除く。
素手でやると大変なことになるので、手袋をしてやります!
ぜーんぶきれいに取り除いたら、ワインビネガーと白ワインを1:1の割合で混ぜて、鍋で沸騰させます。沸騰したら、中にこのペペロンチーノ達を入れ、2分弱茹でるんです。ここで茹ですぎると、皮が柔らかくなりすぎるので加減が必要です。
茹で終わったら、鍋から取り出して、乾かします。手で触れるような熱さになったら、中にアンチョビー、ケッパー、ツナを詰めます。そして・・・保存用の容器に入れて、オリーブオイルで浸して完成!
初めてにしては上出来でした!