goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなプッツォラ

イタリア在住、夫はイタリア人。そろそろ二人目が欲しいと思っているプッツォラ(♀)です。

ペペロンチーニ・ファルチーティ

2006-08-14 18:02:48 | 料理レシピ

今日の天気

先日、庭のペペロンチーノ達の収穫第1弾を行いましたぁ

とりあえず、第1弾は既に真っ赤になっていた20個です!

 

本当は、ダーリン叔母にpeperoncini farciti(ペペロンチーノに詰め物をしてオイル漬けにしたもの)レシピを聞こうと思ったんだけど、その場合もっとペペロンチーノを持参しないと叔母にあげる分が無いため、今回は私が自分でネット上で探したものでやってみました。

 

結果、作るのは簡単でした。ただ、一番大変なのは、この唐辛子から種を抜き取る作業です。緑のヘタの部分に沿ってナイフで切り目を入れ、その小さな穴からペペロンチーノの皮を破かないようにしながら中の種をきれいに取り除く。

 

素手でやると大変なことになるので、手袋をしてやります

 

ぜーんぶきれいに取り除いたら、ワインビネガーと白ワインを1:1の割合で混ぜて、鍋で沸騰させます。沸騰したら、中にこのペペロンチーノ達を入れ、2分弱茹でるんです。ここで茹ですぎると、皮が柔らかくなりすぎるので加減が必要です。

茹で終わったら、鍋から取り出して、乾かします。手で触れるような熱さになったら、中にアンチョビー、ケッパー、ツナを詰めます。そして・・・保存用の容器に入れて、オリーブオイルで浸して完成!

 

初めてにしては上出来でした!

 


ミラノ風インゲン豆とパスタ

2006-03-25 01:35:02 | 料理レシピ

PASTA E FAGIOLI ALLA MILANESE :ミラノ風インゲン豆とパスタ
ミラノ出身というわけでもなく、ミラノに住んでいるわけでもないですが、ダーリンのお母さんが時々作ってくれる料理を私も作ってみました。圧力鍋があれば、短時間で料理完了できるのですが、持っていないので2時間位かかります。

【材料】
にんじん 中1本
たまねぎ 小1個
セロリ 15㎝分位
乾燥インゲン豆 400g
トマトソース 30g
ベーコン 100g ←スライスされていないものの方が良いです。
バター 適量
塩、コショウ 適量
パスタ Ditaloni Rigati (Barilla) 150g

【道具】
深みのある鍋とミキサー

【作り方】

0.乾燥したインゲン豆を水に浸しておきます。←私が購入したのは8時間浸す必要がありました。
1.にんじん、たまねぎ、セロリをみじん切りにしておきます。
2.ベーコンは1cm角位の大きさに切っておきます。
3.鍋にバターを溶かし、1の野菜を入れて軽く炒めます。
4.3で野菜が少ししんなりしたら、2のベーコンとトマトソースを加えて少し火を通します。
5.0で用意したインゲン豆と水を1.5リットル鍋に加えて、2時間煮込みます。この際、塩と胡椒で多少味を整えます。
6.1時間半位経ってインゲン豆が柔らかくなったら、鍋から具を半分くらい取り出してミキサーにかけてドロドロ状態にします。
7.6の液体を鍋に戻して更に煮ます。
8.パスタを直接この鍋に入れます。※この時水分が少ない場合には水を足します。

以上。