goo blog サービス終了のお知らせ 

腹ペコこんぶの満腹日記

こんぶに妹のもずくが出来ました。
姉妹そろって食いしん坊なこの2匹
美味しいものを求めてがんばるぞ~

甘えん坊になったこんぶと、大人になったもずく

2012-11-22 12:16:03 | こんぶともずく

もずくが入院してから、異常に甘えん坊になったこんぶさん

以前は私のストーカーはもずくの専売特許だったのに
最近はちょっと2階に洗濯ものを干しにいったりするとすぐついてくるのはこんぶ

昨日なんか、2階のベッドでこんもず朝寝中の頃、私が1階で掃除してたら
わざわざ階段の踊り場まで来て

”2階に来て一緒に寝ろ”

とワンワンうるさい

そりゃ~魅力的なお誘いですが、
私も寝てばかりはいられないのですよこんぶさん


一緒の部屋にいても、日向ぼっこしてる横に来いとまたまたうるさい。
休みの日は、私と旦那が1階と2階の別々の部屋にいると

自分が2階にいるから、二人とも2階に上がってこい

とまたまたうるさい

ちなみに、もずくはいてもいなくても関係ないらしい(笑)

いままでは、家の中では一人が一番
自分が好きな場所にいるから邪魔しないでね~
タイプだったのに

具合悪い?

と心配してみるも、

良く食べ、良く遊び、良く我儘をいう(笑)
散歩だって沢山歩くしね(人がいれば)

年が開ければもう7歳
シニアなんだよね~
年とったら人恋しくなるのかなあ?

甘えん坊になってくれると嬉しい半面、ちょっと心配になったり
微妙な心境なのです



こ)みんな私のそばにいればいいのよ!!!!

かたやもずくさん、
以前は私の後ろをついて歩くストーカーだったのに
まだまだ抱っこは好きですが、
私が忙しくして行ったり来たりしていたら、一人で寝てるからいいよ~
と自分が一番好きな場所でお昼寝しててくれる

それに、いままであんなに人見知りだったのに
よその人にもごあいさつ出来るようになりました。

やっぱり3日間病院にお泊りして
先生と一緒に寝てもらったりしたから、
パパママ命って程でもなくなったのかな

これはこれで、旦那複雑な心境のようですが・・・・・・・


こ)私は大人だから、一人でも寝れるよ!!

まあふたりとも元気ならそれでいい

にほんブログ村


ヤバいっすこんぶさん

2012-08-24 10:03:51 | こんぶともずく

もうすぐ八月が終わるというのに

暑いあつい

そんな日は

朝から寝て過ごすふたり

もずくのカイカイは早朝や興奮した時などどうしてもでちゃうのですが
肌の調子はお薬が効いたのか良好

ちょっとだけポッチができてますが
ずいぶん治ってきたようです

これならシャンプーで防げるかな

肌の調子はよくなってきたのですが、
本日よりちょっとの間お出かけしなくてはいけないので
常備薬の塗り薬をもらいに動物病院へ

こんもず、なぜか動物病院が大好きで
大はしゃぎで自ら中にはいっていきます(笑)

で、お薬もらって念のために体重測定

もずく6.55kg  依然と変わらず

こんぶ8.65kg   やばい、手術前の体重じゃん!!!!!
こんぶは太ったらダメっていわれてたでしょ!!!!

最近お散歩ちょっとしかいってないもんね・・・・・・・・・・・・・・・・
朝から食っちゃ寝の生活だしね
さらなるおやつ減量必要かもね???????????


こ)太ってなんかないもん!うんPしてなかったから重いだけだもん

いやいや500gはうんPの量じゃないよ


も)私は全然かわってません

だってもずくさんは前からお散歩行ってないしね・・・

そりゃかわらないでしょう(笑)


こ)みなさん、私太ってなんかないですよね!!!!

いや数字が証拠ですから・・・・

にほんブログ村


カイカイ対策になるといいんだけど・・・

2012-08-14 23:07:37 | こんぶともずく

朝晩はずいぶん涼しくなってきた今日この頃ですね
立秋も過ぎたので秋ももうすぐそこかな?


昼間は暑いので、のんびりだら~っと過ごしているせいか
こんぶの体重がきになるんだよね(400g増えてました

体重も気になるけど、暑いと悩ましいのが

もずくのカイカイで
夏場は3日に一度お風呂にいれているので
少しはましなのですが
ここ1週間程、カイカイがひどくて・・・

ブツブツはお風呂に入れてビクタス塗っておけば治るんだけど、
夜寝た後にカイカイが始まるとかわいそうなくらい掻いてるし、
引っかき傷からまたブツブツが出来るし
引っかき防止に着せているお洋服ももうもうボロボロで・・・

ちょっとなやみましたが、以前もらっていたカイカイ用のお薬
吐いた時に別のものに交換してもらって飲ませずじまいだったので
病院に電話で確認して、飲ませてみることに

かなり弱い薬なので速攻性はないけど
少しずつ改善してくれたらいいな~

お風呂といえば、
ドライヤー

もずくの場合温風だとカイカイが酷くなるので
ちょっとだけ温風であとは冷風でかわかすんだけど
それじゃなかなか乾かない
やっぱりしっかり乾かした方がカイカイにはいいんだろうけど、温風はカイカイに悪いし
ってことで悩みの種

以前ホテルでなんどか使ったペット用のブロアー
トリマーさんがつかっているやつだよね。
なまぬるい風がビュ~ンとふいてきてあっという間にかわいちゃうもの

あれ欲しいな~と思って検索するも
かなり高額
5万~10万くらいするものばかり

なかなか手が出ない

以前アイリスからアンケートでペット用のドライヤーについてってのがあったので
もしかしたら出るかも
と期待してたら


7月末に
やっとでました

ねだんも5千円でお釣りがきました(笑)

まあこの値段だし
ものは試しに購入決定


さあおふたりさん、シャンプーするよ

張り切ってシャンプーした後
ドライヤーの出番です


う~ん、ホースの部分がちょっと安定し辛いけど
なんとか所定の場所にセットOK

温風と冷風両方選べるけど
こんぶの場合は温か物好きだから温風で乾燥(温風もドライヤーより低温だけどね)
欲を言えばもう少し風量が欲しいかなあ

次はもずくの番


も)いやです~

ドライヤー嫌いのもずくは両方の腕で羽交い絞めしながら乾かせるので乾きはいいかも(笑)
ドライヤーで乾かすと片手がふさがるから逃げ回られるんだよね~


冷風に関しては、ドライヤーより風力は有るみたいだしね

両手で押さえて逃げることなく乾燥できたので、いつもよりは早く乾いたみたい

まあこのお値段だから、良しってかんじかな


も)あ~つかれました

もずくさん、お風呂でかなりお疲れの様、きちんと乾かしたしカイカイも減ったらいいね


こ)お風呂入ったから可愛くなったでしょ!!

こんぶさんも、ピカピカツルツル美パグちゃんになったよ(親ばか(笑))

にほんブログ村


三週間のご無沙汰でした

2012-08-02 13:29:10 | こんぶともずく

ご無沙汰してます。

暑い日が続いていますね。
今年は、去年程節電頑張っていないような気もしますが、電気使用量は去年よりさらに減っています。
やっぱり洗濯機と冷蔵庫が最新式のものに変わったからでしょうか・・・
あとエアコンが最新式に変わればもっと節電できるかも
技術進化って凄いっです

ところで、3週間程ブログお休みしていましたが、
実は実家の祖母が98歳で7月10日に他界しまして
葬儀などの関係で1週間程佐賀の実家に帰っておりました
もう少しで99歳白寿のお祝いできたのにね


1週間で自宅へもどってきていましたが、
暑さと忙しさでちょっと体調を崩してしまい、(といっても寝込む程ではないのですが)
PC放置(笑)

気がつけば、もう8月になってるじゃないですか~

今回こんもずは、パパとお留守番だったのですが、
おばあちゃんとは3年前に一度あったんだよね~

昔のコンデジの為かちょっとブレブレなのですが
もずくおばあちゃんのセラピー犬
ちょっと反応が鈍くなっていたおばあちゃんでしたが、(95歳くらいの頃かな)
温かで大人しいもずくがお気に入りで毎日抱っこ、カワイイカワイイとなでてくれてました。
他のものには興味示さないのに、わんこの力って凄いな~って実感

8月はまた49日の法要などがあるので、
今度は車で帰ってこんもずも連れて帰ろうかな
おばあちゃんきっと喜ぶね


葬儀の為に写真の整理をしていたら
約100年前の写真
歴史を感じるな~
江戸時代もそんなに遠くないってかんじですよね

私達もこれくらい長生き出来たらいいのにね

1週間家をあけて帰ってきたら、
こんもず共に喜んでくれましたが、
もずくが、異常に興奮状態になっちゃって
あわや呼吸困難
舌や耳の中が真っ赤になっちゃうほど興奮しちゃって・・・
慌てて氷食べさせて、クールダウンさせてとちょっとハプニングに
パパが早く帰ってきてくれたりしてたし、3連休だったから一緒にいてくれてたはずだったのに・・
パパっこだと思っていたもずくですが、やっぱり寂しかったのかな


やっぱりこんどは頑張って連れて帰ってあげなきゃなあって思っちゃいました

最近のこんもず
すごく元気ですが


も)暑い日はエアコンが効いた部屋で寝るにかぎります


こ)散歩行きたいのに、連れて行ってもらえません・・・・

この暑さで散歩もほとんど行けず、寝てばかり
体重がきになるよね・・・・
(お留守番中案の定体重増えてたし・・・・・・・・・

さ~て、1カ月前になっちゃいますが、お誕生会開いてもらったこととか
ひきこもっている間にちょっとお出かけしたことなど
ボチボチブログ頑張ろうかな

と思ってみるのでした

 にほんブログ村


元気になったよ

2012-06-26 17:52:39 | こんぶともずく

ブログ放置中のぷるのすけです(笑)

放置してるってことは、もずくすこぶる調子が良く

数カ月ぶりに、おもちゃをブンまわして遊んでおります。
さすがに、このジメジメでカイカイは止まらないんだけどね。
カイカイはお薬飲まずに、お風呂で頑張る事になりました。

金曜日から一泊で私のいとこが泊りに来たのですが、
こんもずさんの接待ぶりは優秀で

いらっしゃいのちゅ~

おやすみなさいのちゅ~

おはようのちゅ~

また来てねのちゅ~

と迷惑なほどの歓待ぶりでございました(笑)


私達は、久々に会う1つ違いのいとこと話が盛り上がり深夜の3時近くまで大騒ぎしておりましたら、
こんもずも共に、夜更かしに付き合い
次の日さすがに、調子が狂いリバースするという事件は有ったけどね(笑)

日曜日には、ぱん子ちゃんとママさんのヨコさんが共同で購入している馬肉をとりにこられたので

ご近所のバズママさんもお呼びして

おやつ大会

やっぱりパグはおやつにひきつけられますね
久々に連日にぎやかな時間を過ごすことができました。

週末には、以前行っていた動物病院からワクチンの時期ですとのハガキが来ていたので、
昨日の月曜日、迷うことなく最近通いだした病院に行ってまいりました。(○○先生ごめんよ~
前の病院ではきっとこないな~って思ってるだろうな

今までは8種をうっていたのですが、先生と相談の上今回から6種にすることに
基本今の病院は必要最低限な薬以外はなるべく体には入れない主義の様で
薬に敏感なもずくもいるし、かなり有りがたい方針かも

今度の病院は処置はすべて奥の処置室で行われるため
私達は待合室で待つことになるので
こんぶが暴れているかどうかは分かりません・・・
以前の病院ではかなり暴れてたんですけどね
音を聞く限りでは大人しくしているみたい
後で聞いたら、一寸嫌がったくらいらしいけど。
たぶん、飼い主がいない方が大人しくしてるんだろうね。


こ)私は大人だから注射くらいで暴れたりしないわよ!

パチンパチンと爪を切る音がしていたので、爪切りもやって貰ってるのかな?でも先週きったばかりだけど・・・
どうやら、ワクチンを打つとサービスで爪切りとお耳掃除をやってもらえるらしい


先生より、こんぶちゃんは、爪切りこれがギリギリみたいです。もう芯が出てるし・・・
ホントはこの1/3くらいがいいんですけどね~との事
うん、確かに長い(笑)
私もそれは判ってる・・・

そうなんです、パピーの頃、動物病院で爪切りの時に暴れ、私が切っても暴れ
ということで、短くきれなかったこんぶ、どんどん血管も伸びていき

トリマーさんにお願いするようになってから、大人しく切れるようになったんだけど
時すでに遅し
御覧のような爪長女になってしまいました。

この前の手術の時に血管切りお願いしますといったのに
先生、ちょっと躊躇してあまり短くしてもらえなかったので、結局長いまんまなんだよね・・・・
おかげで、2週間に1度は爪切りいって少しでも短くなる様にしてるんだけどね・・・
爪を引っ掛けて怪我しないようにね~とご注意いただきました。
まあ、今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫でしょう・・・・と気楽に考える私

こんぶももずくも、この調子で暫くは病院行かなくてよければ、良いんだけどね

ちなみにこの日の体重はこんぶ8.15kg
                 もずく6.5kg

こんぶさん、ベスト体重
もずくさんはあと200g太りたいんだけどな~
もずく増量キャンペーン中
あ!こんぶさんは増量NGね

こ)あ~腹減った・・・・・・

にほんブログ村


小顔になったかな?

2012-06-11 18:51:47 | こんぶともずく

もずくの嘔吐の件ではご心配おかけしております。

本日朝の4時過ぎに、胃酸の様なものを少々吐きましたが
今までの様な未消化のものではなく、単純にお腹が空いたせいで吐いた感じなのと言う感じ

それ以降はご飯もモリモリ食べて(ふやかしご飯)吐くことなく元気にしておりますので、
暫く薬を飲ませて様子を見ようと思います
早くお腹治してカイカイの治療薬を飲ませたい


 

最近知人からよくいわれるんですが
こんぶちゃん顔小さくなった?って

確かに、こんぶさん喉の手術を境に1kg近くのダイエットに成功しております
こんぶの場合、気道が極端に狭い上に、喉の疾患があるので
普通のパグちゃんより痩せた方が良いとの事なので
避妊もしたことを気に、太らないようにってことで
フードをライトに変更

お散歩も以前より長くできるので
只今8.1kg程をキープしているのですが、
最近近所の良くお会いする方々からも
こんぶちゃん、痩せた?
顔が小さくなったような気がする・・・・・・
って言われるんです。
いや~1月末に手術してから体重かわってないんだけどな~


これ、去年の秋の一番太っていたころ(9.1kg)


で、これが先日取ったもの(8.1kg)
もずくとお顔の大きさがそんなに変わらないような気もしますね。

8kgのわんこの1kgは大きいかもですね。(40kgの人間に換算しても、5kg減ですからね)
最近良く歩き、良く遊ぶので筋肉もついてさらに引き締まったのかなあ


なんか目も大きくなったような。
若いころのこんぶの顔に戻ったような気もします。

ちなみにもずくも(7.1kg→6.6kg)にサイズダウンしてるんですよ。

これ以上痩せると、ふたりともガリガリになりそうなので
これをキープするように

あ!私は引き続きダイエットってことで

にほんブログ村

 


嵐がさっていきました

2012-06-01 18:04:57 | こんぶともずく

実家わんこのココアが遊びに来ていたので
バタバタしていたりして
ちょっとブログ放置中でした

嵐のように元気なパピーちゃん
昨日飛行機にのって帰って行きました


飛行機にのる直前のココア

ココアさん、こんぶの事が大好きで
金魚のフンのようにくっついて歩いていたせいか
家に帰ったら元気がなくておもちゃでも遊ばないそう

こんぶは、姉のように元気娘といっしょに遊んであげてたもんな~
アキレス腱噛まれてもおこらなかったし(笑)
おっかけられても、辛抱強く逃げ回るだけだったし・・・
遊びがすぎて、ココアぎゃキャン!!って泣いた時は
心配そうに舐めて謝ってたもんね。
こんぶえらいぞ~

かたやもずくさん
最初の10日程は
パピーの激しさについていけず、
さらに私やこんぶをココアに取られてしまったストレスか
大きなオデキ、禿げる、吐く、急な発熱などを繰り返し
なんど病院に行ったか

三女ぽんずちゃんへの道は遠そうだ

その時の診断はストレスです。社会性を身につけましょうだったけどね(笑)

帰る間際になって、もずくも慣れて時々バトルしたり、一緒のソファーで寝たりして
抜け毛もへったしね、
仲良く(?)なった頃には彼女は帰って行っちゃった

今では体中ハゲだらけですが、げんきになりました。

昨日の夜は
ココアは?って聞くと
ふたりとも、ワンワン吠えながら家の中を探してたから、ちょっとかわいそうになっちゃったよ

ということで、こんもずいろいろありましたが、
ふたりとも元気です。
母が来ている間、旅行三昧だったりしたので
書きたいことは沢山あるんだけど
またそれは次回ってことで


おまけ

昨日母を空港まで送って行った帰り
保土ヶ谷バイパスで大型トラックが私の横を追い越して行った直後
凄い音で眠気が吹っ飛んだ

飛び石がフロントガラスに当たったらしい
5ミリ程度の傷らしきものが・・・・

ガ~~~~~ン
車を止めて確認したいけどさすがにここでは・・・

途中高速のSAによって見てみたらやっぱり傷だ~~~~~
傷が広がる前に、そのまま車屋さんへ直行して
なんとかリペアで修理可能でした

車両保険はいってないから、フロントガラス交換じゃなくてよかった・・
もう7年近くのってる車だし、もうお金はかけたくないし・・・・

飛び石は、証拠ものこらないから文句いえないんだよね・・・・・・・・・・・・・・・
泣き寝入りです
まあ、諭吉さんは1.5人ですんだからよしとしよう

なんで当たるかなあ・・・・あたりついでに、
宝くじでもかってみようかなあ・・・

 

にほんブログ村


ペット博で沢山のパグちゃん発見

2012-05-08 22:22:59 | こんぶともずく

今年のGWはばかり

ほんとは2日~3日にかけて車中泊で清里あたりをねらってたんですが
2日は土砂降りのもちろん3日も(だったよね・・記憶が怪しいけど)
よって計画断念

ってことで
天気がよかった5日の日に
横浜のペット博に遊びにいってきました

かなり規模が縮小されていて
お店の数もさびしかったのですが

馬肉のメーカーさんの看板犬が

黒パグちゃん、たしかお名前は、ごくう君とごてん君  (だったよね

わ~黒パグちゃんのパピーちゃんだ~って食いつく私達とはうらはらに
こんもずは

試食にくいついておりました。
試食をくれるお兄さんを無視して自ら器から大きいお肉を奪い取るこんぶ・・・・・・
たくましく育ちすぎ・・・・

ここで、たらふく試食をして
次のお店へ
と思ったら
パグちゃん発見

まめぞう君
ちょっとシャイな男の子

またまたパグちゃん発見
むうちゃん

きゃ~黒パグ祭り

かたやこんぶは

いろんな人にかわいい~って言ってもらってご満悦
もずくは迷惑顔(笑)

ペット博なんで

動物ふれあいコーナーや

ネコカフェ(?)なんかもあったけど
わんこ連れの私たちは入れません


ホワイトシェパードの女の子
飼い主さん募集(有料)だそうです。
白黒でお似合いよ~どお?なんて言われたけど、
無理ですから(笑)

あれ!またまたパグちゃん発見

イブちゃん

そろそろお昼になってきたので
お腹がすいてきたね
ちょっとした屋台が出てるけど、席を探すもなかなか見つからず
そんな時に


またまたパグちゃん発見
食事の前後に沢山お話させてもらったけど
お名前をメモるのを忘れてしまって・・・・
もともと物覚えが悪い私です・・・・・・
落ち着いたお兄ちゃんとペロペロ大好きな妹ちゃんだったよ~

まだまだ食事の席が確保できず、さまよってたら
なんと

白パグちゃんだ~
白パグちゃんみたの今までで3パグ目
フォーンの子のお母さんなんだって(フォーンちゃんのお写真とれなかった)
ご親切に席を譲っていただきました。
ありがとうございました。

やっと席を確保できて、

ホットドックと


トッポギ

結構美味しくいただきました。

まだまだごった返しているので、他の方に席をお譲りしなくては・・・
早々に席を立ったら
またまたパグちゃん発見

白い歯がチャームポイントのボビろう君

ご機嫌になると歯がでちゃうんだって
もずくがガウガウいっちゃってごめんね~

ステージでは
ドッグマッサージの公演や


松本君の公演

まだまだ続く様でしたが、
そろそろ移動しようかな

と思ったら
まだまだパグちゃん発見
後半はてんやわんやでお名前メモれず
ってことでお写真だけ



4パグ家族発見

4パグちゃんは親子のパグちゃんだったよ

会場をでてちょっとお散歩しようかなっと思ってたら
またまたパグちゃんだ

あれれ~みたことあるパグちゃんだよ
お名前聞いたらなんと!!


てんちゃんと

るなちゃん

るなちゃんは、お友達のひなちゃんの娘ちゃんだよ~
リードを引っ張る姿はお母さんそっくりだった

楽しくお話させていただいて
さて、せっかくだから赤レンガまでお散歩でもしようか
さすが横浜人通りが多いため
こんぶさん、張り切って歩く歩く
ちょっと暑いから大丈夫かなあと心配になるくらい

ほんと都会の散歩大好きだよね

日向はかなり暑くてすこしガハガハしちゃったので保冷剤まいて海辺を歩こうね・・・・
でもこんぶさん、人が少なくなって超不満顔ですけど


赤レンガについたらすごい人
なんと、いつも10月にあっていた
オクトーバーフェストが春にも開催されてたよ
きゃ~今日は車で着たからビール飲めないし
広場はテントで占領されてるし、日陰も飲み食いしている人がいっぱいいるので、近寄れないし・・・・(こんぶが危険)

ってことで、暑い日向でガハガハもひどくなり
これ以上ここにいるのは危険ってことで早々に退散

こんぶかなり楽しかったみたいだけど、残念だったね

でも今回沢山のパグちゃんとお話出来て超楽しかったです。
こんぶの為に、人が沢山いるところにまたお出かけしようね

にほんブログ村


お花見朝ご飯

2012-04-15 18:40:26 | こんぶともずく

昨日とうってかわって、
本日

昨日は寒かったけど今日は暖か
昨日の雨でちった桜が我が家の庭にも舞い込んできます


その温かさにさそわれて
我が家のアスパラもニョキニョキ生えてきましたよ


チューリップもいい感じに花開いて
春だね~


玄関前のお花の前で記念撮影
だけどもずくさん浮かぬ顔

ヒートひきこもり月間もうすぐ一ヶ月
出血は治まったけど、あと一週間くらいは注意しないとね

でも公園散歩くらいは再開しようか
まだ雑菌なんかも怖いので、草むらは避けて歩いた方がいいかもしれないけどね


も)散歩なんて行かなくていいのに・・・・・・・・・・・・

もずくさん迷惑顔


桜並木はピンクの絨毯が敷き詰められてるよ~

さて、公園に行く前にっと

マックで買い出し


も)それ私たちの
こ)違うわよ!パパとママのに決まってる

こんぶたちのおやつも持ってきたよ
さてと買い出しも終わったし、公園に出発


桜は半分くらいは散っちゃったかな


桜並木のサイクリングロードを歩くと
去年の台風で折れて切られた枝が沢山あるのがよくわかるね。
今年は大きい台風こないと良いけど

ピンクのじゅうたんを歩くこんもず


桜並木の隣の畑はまるで雪が降ったかのよう
白いのは全部桜の花びらです

公園に到着したら、昨日の雨に濡れていない東屋のベンチを陣取って
早速朝ご飯


も)私たちの?


こ)少しくらいはくれるんでしょ

あとで、おやつあげるからお利口にまっててよ

こ)これ全部食べたい
も)わたちも

違う違う、これパパとママの

あまりにうるさいのでパンの部分をちょこっとだけおすそわけ


こんぶ~お目目が落ちちゃいそうだよ


もずくはおねちゃんに取られないように背伸びしてがんばります

桜吹雪の中で食べる朝ご飯
毎年恒例の我が家の行事になりつつあります。


芝桜で彩られた夕焼けの丘

この前はこんぶひとりで寂しかったから、今日はもずくも一緒に記念撮影
綺麗なうちに一緒にこれて良かったね。

帰りに約一ヶ月ぶりの水洗トイレで

(もずくさん、毎回散歩の時はこのグレーチングでおちっこ。下は水が流れているので我が家では水洗トイレとよんでます)


こ)朝の散歩は楽しかったわ~
も)これでやっと帰れます

今年も桜には沢山楽しませてもらったね
来年も宜しくね

もずくさん、金曜日にお風呂入ったばかりだけど
今日お散歩したのできっとカイカイがでるからパパにお風呂に入れてもらったよ


あれ?なんか太ってる気が
ほんとに6.7kg?(疑惑)


も)しちゅれいね~。私はスレンダー美人よ

いや、おねえちゃんよりパツンパツンだと思うよ

にほんブログ村

 


毎年の事ですが・・・

2012-04-14 14:41:35 | こんぶともずく


こ)朝から災難だったわ~


も)そうよそうよ!ひどいったらありゃしない

本日、朝一番で病院にいってまいりました。
今日行った病院はいつもの病院
本日、幸いな事に、私が苦手な若い先生不在(笑)
院長先生在院
目的はこの時期必須の

①狂犬病の予防注射

②フィラリアの薬

③こんぶのネブライザーのお薬

呼吸器の先生が詳しく引き継いでくれたようで
すぐお薬を出してもらえました。
(やっぱり、こんぶの咳関係はこっちの病院だな・・・)

どうもお薬の値段まで引き継がれてたので
同じ金額で、こっちはもう少しお安くてもよかったのに(笑)

注射してフィラリアの検査してくれたのは
もう一人の若い先生
この先生はまだ経験が浅いらしく院長先生と一緒に診察してくれるんだけど
パグが大好きでこんもず可愛がってくれるから、私的にはOKなんだよね(笑)
話してても、ムムムってことはないしね。(まあ、一人で診察はちょっと不安かもしれないけど)

こんぶの体重は8.1Kg(ハーネス 洋服こみ)
お散歩効果でまたさらに痩せてました。

最近一ヶ月近くお散歩してないもずくは心配だったけど
6.76kgで変わらずだね。

少しフード増やしてもいいかも

こんぶ呼吸器の先生の所ではすごくいい子なのに
本日も大暴れ
あまりに暴れるので、採血に時間がかかっておりました。
診察が終わってから頬を膨らませてブーたれておりましたので、ご褒美におやつもらってご機嫌なおってたけどね

というわけで、本日も大勢の諭吉さんが旅立っていかれました。

毎年の事だけど、結構つらい・・・・・・・・・・・・・・かも

こんんもずさん、今日は予防注射したし安静にしておこうね


こ)安静にしておくからおやつちょうだい

こ、こんぶさん調子にのって食べたら太るから・・・・・ダメ

にほんブログ村