goo blog サービス終了のお知らせ 

腹ペコこんぶの満腹日記

こんぶに妹のもずくが出来ました。
姉妹そろって食いしん坊なこの2匹
美味しいものを求めてがんばるぞ~

もずく通院終了そしてお花見の様子を

2013-03-25 16:46:59 | こんぶともずく

土曜日の朝
もずくの鼻の右側部分を縫っていある糸が
ボロっと鼻ごと取れた(笑)
2カ月程で溶けて取れるという予定だったけど早くないかい?
それも鼻の黒いところごとボロッと
左はほどけてきてビロ~ンと長い状態だったからはんぶんに自分で切ったけど・・・・
まあ血が出ているわけでもないし大丈夫でしょう

ということで
本日予定通り病院いってきました。
呼吸良好!
鼻の傷も腫れたり、糸取れたりして白くなっている部分が有るけど
暫くすればまた黒に戻るらしい。
糸はどうやらアレルギー反応で予定より早く取れちゃったみたいだけど問題なし
左側のすこしのこっていた糸も先生からとってもらったので良かったね。

本日で呼吸器専門病院通院終了しました。
ここの先生大好きで、喜んで付き添いしていたこんぶさんは残念だったけどね
また来年定期健診でお会いしましょう(笑)

これからはネブライザーを頑張るのみ!!!
喉ひどくならないようにしようね。

もずく本日体重6.25kg(服、ハーネスなにも無しで)


さて、もずく騒動でアタフタしている間に
今年の春はあっという間に訪れたかんじですね。
まだまだ先とおもっていた桜も
あっという間に満開に
今年はお友達とお花見は無理そうだったので
我が家だけでお花見だ~

二人と2パグなので場所取りも必要なかったのだけれど
場所取りからが花見だ!!!という我が家のパパさん
朝駐車場が開く前に張り切って場所取り行って来てくれました


朝はまだ晴れていて、青空に桜が映えるよね

まだ人も少なく、桜が綺麗


最近良くタウン誌などになる桜の木
台風などでちょっと枝が寂しくなってきているけど
菜の花とのコラボがステキです。

さあ、10時過ぎお弁当とこんもず連れて、お花見に出発だ

途中でご近所のライト君と会ったよ
あまりにも突然で写真撮り忘れ・・・・
バズ君はちょっと安静期間だからお留守番なんだよね
みんな元気になったらまた遊ぼうね

さて、お花見といえば
この写真

こんぶは3月27日生まれ
毎年お誕生日は桜の季節
桜=こんぶ なんだよね


もずくだって桜が似合う女の子だよ


桜の頭飾り、可愛いでしょ

お鼻がちょっと残念だけど可愛いよ~(笑)(この時はまだ左側にチョロッと糸がのぞいてますが・・・)


こんもずは、花よりやっぱり


こ)弁当でしょ!!

こんもずにもちゃ~んとお弁当作ってきたよ

鶏バーグ、卵焼き、お芋、トマトと菜の花のサラダ
です。

も)うまそ~


こ)私の~

こんぶさん、何度かもずくのご飯を横取りしたよねえ・・・

私達ももちろん

ビールで乾杯
家が近いとこれが出来ていいよね~~~


お弁当はアスパラのベーコン巻、鶏から揚げ、ウインナー、チーズハンバーグ、
ゆでたまご塩麹漬、野菜のマリネ、おにぎり


食べ物なくなったからつまんない!

も)眠くなりました・・・

花より団子のこんもずさんご飯終わったらもうやる気ゼロ

とその頃
あれれ?パグちゃん
なんとお友達の大吉君だ


みんなでおやつ大会しちゃったよ

最初と最後にお友達のパグちゃんにあえて良かったね 

今年もお家族4にん一緒にお花見できてよかったです。
来年も元気でお花見したいね

 

 そして翌朝、これまた毎年恒例の

マック持って
またまた公園へ花見しながら朝ご飯。ちょっと贅沢でしょう

まだ駐車場が開いてないからご近所さんのみのお花見だ


芝桜も綺麗だね


朝ご飯食べたら
お散歩もがんばっちゃお~

今日も天気が良さそうだし
また沢山のお花見客がくるのかな?

そうそう、我が家のお花達も

只今花盛り
暑くなる前にこれから沢山お出かけしたいね

にほんブログ村


わんにゃん神社にお参りに行こう

2013-02-24 22:25:28 | こんぶともずく

先週の苺狩りオフのレポもまだですが・・・
写真の整理をサボっていたのでそれはまた明日以降ってことで
今回は今週末の事を

いよいよもずくの手術も明後日に迫りました。
こんぶの時は1週間前くらいから何をするにも涙涙で、体重もビックリするくらいグ~ンって落ちたのですが
もう2回目ってことで慣れたのか
不安はありますが、体重が落ちることも無く(私の)その日を迎えそうです・・・

しかし、手術が急にきまったせいで、
初詣でいった神祇大社で手術のお願いをしていなかった事が悔やまれる

ってことで昨日の土曜日にいってきました
近くの


座間神社


こちらは本殿に

ご神木

夫婦円満、恋愛成就のスポットみたいです

こちらは家からも車で10分くらいで、以前この近くで働いていたのですが近くまできても通り過ぎてばかりだったので
お参りしたのは初めて。


本殿の方は頭を下げただけで、向かったのはその先にある


こちらにお参りにいってきました。
伊奴寝子神社
最近出来たときいていたけれど
去年の夏だったらしい

神社の方ににお伺いしたところ
以前はこの神社もわんこNGの神社だったらしのですが
わんこもお参りしたいという多くの方々の要望にこたえ
本社の横に
ペット専用の神社を作られたらしいです。

要望が有れば
この神社の前で神主さんがお祈祷もやってもらえるそうです。
ありがたいね~


狛犬さんが
わんことにゃんこなんですよ。
可愛いね。

もずくの手術が無事終わって元気になりますようにってみんなでお願いしようね


狛犬さんを手のひらでなでると、願いがかなうそうなので
もずくと一緒に念入りにナデナデさせていただきました。
もずくの手術が無事終わりますように

お守りも買ってきたよ

これで手術もばっちりだよね

バッチリってことで
前祝いの

ケーキも食べちゃうよ

こ)私ももちろん食べてもいいよね!!!

も、もちろんですこんぶさん


まずはもずくからね!
も~ちゃん、待ちきれなくて舌でてますよ


もずくさん美味しすぎて、2本足で立っちゃった(笑)


こんぶさんなんて、すっごい顔になっちゃった


ふたりとも、お目目飛び出そうですよ


口の周りにケーキがいっぱい
美味しかったね

先にお祝いしたんだから、手術頑張ってね


も)まかちぇろ~

にほんブログ村


新作パグ

2013-01-31 10:36:47 | こんぶともずく

暖かい日が続いていますね。
こんな日は、いやがるもずくを無理やりお散歩連れて近くの公園で


も)早く帰りたい・・・・・

のんびりした一日を過ごしております

あまりにものんびりしてたのでちょっとパググッズの新作でも作成しようかしら


某消臭メーカーのスプレー

ちょっと見た目が可愛くない
巷ではスプレーカバーなるものが売られていますが
パググッズが無い!!
ってことで作っちゃお~


も)何作るの?食べ物?


こ)臭いからして、食べ物じゃないみたいだし!!

こんもずさんはあまり喜んでいらっしゃらないようですが
スプレー片手にああでもない!こうでもない!

とやってたら
なんとか完成しました


パグリーズ
自分が付けた臭いを消臭します

最初はお口か鼻からプシューって考えてましたが
ノズル部分が出っ張っているためそれはかなり不格好
見ようによってはパグ虐待しているようにも見えた為

レバーの部分をパグに持たせ
パグ自ら消臭しているようにいたしました。

どうこれ?


も)やっぱり食べ物じゃ無かったね
こ)私の臭いは良い香りだから消さないでね!!

こんもずさんは全く興味が無いようです(笑)
さ~て次はなに作ろうかな~~~

にほんブログ村


伊豆で着たお洋服はこちら

2013-01-30 17:31:40 | こんぶともずく

ちょっとブログモードに入っているぷるのすけ
ステキなコートとおほめを頂きましたが
もちろん私の作品ではありませ~ん(笑)

毎度おせわになっている
おが和んずSHOPさん(お多福さんのお店ね)の今年の福袋なんです~

せっかくなので
お披露目をば

今回一番の目玉は

伊豆でも来ていた
ピンクのコート


ステキでしょ
暖かだし、レトロ感もあって大のお気に入り!!

伊豆でも目立ってたよ~

一日目はコートの下に

花柄チャイナを着用してました。


こちらは2日目
背中にはKとMのイニシャルいりだよ


あともう一着は赤のお洋服
これはまた次の機会に

みんなオーダーサイズだからぴったりだし
みんなにうらやましがられて、鼻高々(笑)

いつもステキなお洋服ありがとう~

 

にほんブログ村

 


凧たこあ~がれ

2013-01-27 13:17:42 | こんぶともずく

伊豆旅行の途中ですが、
写真の整理をまったくサボっておりましてなかなか進まないぷるのすけです(笑)

このままサボると、またサボり癖がつくのでちょっと今日の出来事でも

今日は暖か、良いお天気!!
日曜日はこんもずお風呂の日なので、その前にお散歩いってみよ~


大山には雪が積もってるね
寒いはずだよ


もずくさん、なんでこんなに寒い日に散歩何かと完全ストライキ
置いてくよ~っといっても動きません

こんもずとのお散歩は歩かないので帰って疲れるよ


今日は近くの公園で凧揚げのイベントがあってました。
大きな凧だね。
これも上がるのかな?

ちょっと大きなイベントらしく

えび~にゃの姿も
今日のえび~にゃさんは、わんこが苦手な内臓さんではないらしく(笑)
フレンドリーにお写真とってくれたよ
周りの人たちは凧揚げに夢中でちょっと寂しそう

会場では無料


おしること

チキンラーメン(災害時の備蓄されているもの)を配っていたので
凧揚げとは関係ないけど(笑)ちゃっかりご相伴
ご馳走様でした。

さて肝心の凧揚げですが


今日は暖かでよかったけど、あいにくの無風状態
凧もなかなかあがらなくて
ちょっと寂しい凧揚げ風景になっちゃいました。

会場では偶然再会できた
お友達のシナモン君

シナモン君、ビニールのガサガサが怖いんだって

多くのパグちゃんにとって
ビニールガサガサ=おやつ
で大好物の音なんだけどね。
やっぱりパグって食いしん坊すぎ!?

せっかくなので、みんなそろって記念撮影
凧はほとんど上がってないのが残念なんだけど・・・・
楽しいお散歩の時間を過ごすことができました。

家に帰って
お風呂にはいって
ただいまこんもず大運動会中
そんなに暴れる体力のこってるなら、もっといっぱい歩いてよ!!!
だれかふたりを止めてくれ~


家で暴れるのが一番楽しいもん!!!  Byもずく

にほんブログ村

 


こんもず年末年始

2013-01-04 20:19:24 | こんぶともずく

三が日も終わって、そろそろお正月気分も終わりになりましたね~

しかしぷるのす家、パパが6日までお休みの為
まだまだ正月気分が抜けてません

そんなぷるのす家の年末年始
大掃除もしたような、しなかったような感じで12月31日(笑)

年越し蕎麦は欠かせないよね~

これはこんもずの豚まんと年越しお蕎麦

こ)豚まん早く
も)おねえちゃん、どいて!!

こんもず豚まんに目が釘付け!!


お蕎麦だって、上手にすすって食べるんだからね~

年越し豚まん&蕎麦をたんのうしたこんもず

私達は

カモ鍋で年越し蕎麦を堪能しました

美味しいご飯を堪能して、紅白みながら

爆睡するふたり

温かい部屋でうとうとなんて、至福のひと時だよね

な・の・に


こ)なんか厚着させられました。いやな予感がする・・・・

暖かい部屋で気分良くお休みしているところもうしわけないんだけど


こ)寒いところへ連れ出されました


も)超迷惑です

11時30分を回る頃
毎年恒例の近所の神社へ初詣へ
寒いので、もちろん歩かないこんもずはスリングin
6.5kg8.3kgは肩にズッシリだよ・・・

今年は年がかわる10分ほど前についたけど例年より人がすくなかったかも
みんな海外いった?
こっちは並ぶ時間が少なくてたすかったけどね

参拝の列にならんでいたら
自治会のひとから甘酒がふるまわれたよ


こ)私ものむ~

甘酒はむりですから・・・

温かくて、甘くておいしい
冷えた体がポカポカするね
30分程ならんだら
やっと順番がまわってきたよ


此処の神社は参拝者全員を神主さんが、お払いしてくれるよ(年が変わったこの時間帯だけね)
わんこも一緒にお参りできるんだよ


そして、福銭もいただける
ありがた~い神社なのです。

去年は病気が多かった年(こんもず)ですが、今年は一家健康第一でいられますように

お参りが終わったら、これまた

お汁粉、お神酒をいただいて体を温めます。
地元の初詣って感じで良いんだよね

地元といえば、もちろんご近所パグさん


ライト君

バズ君

とも会えたよ~
今年はみんな元気で沢山遊びたいね

こうして
2013年が明けていくのでした

家に帰って、お風呂に入り


朝起きたのはもう8時近く
明けましておめでとう~
初日の出はもうとっくにあがってます(笑)

 

今日はお正月だからご馳走だよ~


こんもずには
芋きんとん、お煮しめ(味なし)、かまぼこみたてた卵焼き、鯛、マグロの刺身、苺

私達は

(鯛、マグロ、いくらのお刺身)、(かまぼこ、伊達巻、ハム盛り)(なます)(海老の黄身焼き)(煮しめ)(数の子)(ナマコ)
(お雑煮)だよ


ちゃんと作ったのは、雑煮、煮しめ、なます、黄身焼きくらいだけどね・・・(あとは切って盛るだけ)
今年は簡単お正月なのだ


こ)まだ?

お正月くらいガっつかないの!


こ)ちょっとだけでも食べたい・・・


こんもず、テーブルの上釘付け
私達もゆっくり食べられないから
まずはこんもずからたべちゃおうね


も)まだ沢山のこってますよ~

元気に美味しく食べてくれてありがとね。
この調子で一年のりきろうね

ぷるのす家の2013年はにぎやかにはじまったのでした。

今年も腹ペコこんぶ&もずくは健在で~す

にほんブログ村

 


2012年をふりかえって(ぷるのす家激動の年でした)

2012-12-29 19:02:40 | こんぶともずく

2012年ものこすところあと2日

今年は初めから終わりまで激動の年でした。

1月は忘れられない
こんぶの鼻、喉、避妊の手術
年が変わったばかりの2日の日
こんぶひきつけをおこして失神
後で分かったことですが、喉にはった膜が気道をふさいだことによる窒息だったみたいです。

とっさに背中を叩いて息が戻ったからよかったけど私達がいなかったらどうなっただろうってぞっとします。

その原因となった鼻腔狭窄とそのせいで喉頭にはった膜の切除とついでに避妊手術

9時間に及ぶ時間小さな体でよく頑張ってくれました。
手術の日までは涙涙の日々で、私ご飯食べてるのに体重が急激に減ったな~
(今はその時の体重をキープだよ・・・・ってもっと痩せないといけないんだけど(笑))
その時人生最高に重かった体重だったので
今考えれば良いダイエットだったかも(笑)


3泊の入院だったけど、
病院でも腹ペコぶりを発揮して、先生達にも可愛がってもらったみたいです。

1カ月の自宅療養をへて

静岡オフの苺狩りにも元気に参加できるようになったんだよね~


3月には無事6歳のお誕生日を迎えることができました。
生きててよかった。美味しいものも沢山食べたいもんね~


5月には実家のトイプーココアが
いろんなところに遊びにいったんだけど
このころヒート開けのもずくさん
ちょっと調子が悪くてなんども病院にかけこんだりしたね。


そんなもずくさんも、7月には5歳に
今年の目標はちょっとだけ大人になるだったね

7月には
私の98歳の祖母が他界
小さい時はおばあちゃん子だったのでお別れは寂しかったです。

8月におこなわれた49日は
主人とこんもずと一緒に車で帰省


8月末の九州は暑かった~
もずくさん、帰りの日にヒートになっちゃって車での往復でおわっちゃったね

もずくのヒートも無事に終わって
10月には念願の初東北

パグリンピックに参加してきたよ
そこではお久しぶりだった涼ちゃん、ボビたんのお家に宿泊させていただき
念願の大吉福助親子と初合コン


仙台の街をみんなでお散歩

パグリンピックでは

狙ってたパグ相撲で準優勝
まわしをいただくことが出来ました

楽しかった東北旅行
帰ってきてからももずくの調子がいまいち・・・・
毎週の様に病院にかけこんで
いろいろ調べてもらったけど・・・・
もしかしたら子宮?って話にはなったけどはっきりした原因がわからない
12月に避妊しましょうってことになり、ドキドキしながら12月をまっていたら
10月の末に子宮から膿が
子宮蓄膿症でした

この時もバタバタと入院させられ、その日の夕方には手術で摘出
最悪の場合はっておどされたけど・・
無事帰ってくることができました。

手術の次の日にお見舞いにいったときのもずくさん

この時は、悩む暇がなくあれよあれよと手術がきまり、その夕方には手術が終わって
ホットして沢山食べちゃったから、こんぶの時の反対に体重増えちゃった(笑)
今では笑い話になりましたけど

今年はいろいろあったな~
今年は手術で始まって、手術で終わった1年になりました。

来年は平穏で楽しいことが沢山ある年になるといいな。


も)来年はお散歩いかなくていい年になるといいな~


こ)来年はもっとおやつが食べれる年だといいな


恒例の来年の干支帽子作ったよ。
これかぶって初詣行かなきゃね

今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。

にほんブログ村


やっとワクチン完了しました。さ~てとお出かけするぞ~

2012-12-03 22:01:46 | こんぶともずく

寒いですね・・・・
たった今ニュースで
我がE市、日曜日は氷点下だったとか
神奈川で夏は一番暑く、冬は一番寒いなんて・・・・・

しかし!!なにをかくそう我が家ストーブ有りません。
炬燵もありません。
あるのは、エアコン、ホットカーペット(1枚)
昼間はこんもず湯たんぽで過ごしております(笑)

話はガラッと変わって最近はまっている物

椎茸栽培(笑)

栽培といっても
椎茸菌がついているブロックに毎日霧吹きで水をかけるだけ
家の中でビニールにいれて育てる椎茸です
1回目の収穫で

こんなに収穫できました。

大きなものは1/3もなかったけど、焼き椎茸にして試食
じぶんで育てたから美味しいね
のこりの小さなものは
干しシイタケにしちゃいました。

うまくいけば何度か収穫出来るようなので、暫くは我が家の味を堪能できるかな?

 

さて、もずくですが手術からもう1カ月が過ぎました。
11月はお出かけを控えておりましたが、
そろそろお出かけしても大丈夫かな?

最近はお腹キュルキュルっていうのも無くなったし
土曜日には

こんぶのおば様

なびこちゃんが遊びに来てくれて

久々に楽しい時間を過ごすことができました。

こんもず久しぶりのお友達だし、
ちょろいNパパママにおねだりしまくり(笑)
久しぶりで楽しかったね

次の日は、
何時ものショッピングモールに爪切り
そして外に出てみると

も)なんか人がいっぱいいる

こ)この前より多いかも

この日は去年まで紅白名物だった小○幸○さん
新曲のキャンペーンらしいです。
さすが大御所、先週のあの方たちよりすっごい見物客で
やっぱり貫禄有り
でもいろいろ大変みたいですよね・・・・・

でもこんもずは

花より団子(笑)
歌そっちのけでおやつをねだる様子を周りの人たちが
可愛い~って笑ってみてましたよ

土日いろいろ刺激があったせいか
もずくが退院してから止まらなかったこんぶの歯ぎしりが
なんとほぼ止まったの
まだ寝てる時に、もずくが割り込んで起こされたりしたときは歯ぎしりしちゃうんだけど
それ以外は皆無に近い

お出かけ大好きなこんぶさん、
家にばかり閉じこもってストレスたまってたのかな?
やっぱり歯ぎしりはストレス?

(おもちゃと戦うこんぶ)
これからはまたいろんなところにお出かけしようね

土日遊んだので、大丈夫かな?っておもっていたもずくの体調も
朝からご飯モリモリで問題なし
ということで、
2カ月遅れでワクチン打ってきました
これで、何処でもお出かけ出来るよね
こんぶのストレスも、これで解消できるかな?

にほんブログ村


マルシェで試食三昧

2012-11-27 21:23:29 | こんぶともずく

せっかくの三連休でしたが、
もずくさんの体調がまだ完全でないので
我が家は半径3kmくらいの所を行ったり来たり

2日目は買い物で何時ものショッピングモールへ

そこで、お友達のブルドック

シンバ君と偶然再会

前に会った時は、いつものお散歩する公園でまだ暑い時期だったね
涼しくなって元気になったシンバ君
アクティブすぎてちゃんと撮れたお写真この1枚(笑)
やっぱり、これからは鼻ペチャさんの季節だよね。

また会ったら遊んでね

次の日(25日)
別に予定も無いぷるのすけ
昨日もいったショッピングモールでマルシェの日
今日は運動のために歩いて行こうか


あれれ?

こんもずさん、最初からカートイン
もずくさん、いっさい歩く気無いし
こんぶさんは、人通りが無いところは歩く気無いといっております。

その証拠に

駅に到着し
人通りが増えてきたら
カートなんかに乗ってられないと、自らお歩きに
今日はマルシェだよ~といったら
ものすごい勢いで走って会場入りされました。

やっぱりもずくは歩く気無いけどね


マルシェといっても、数軒のショップが露店をだしているだけですが
新鮮なこだわりお野菜がお安く手に入ります。
特にここで買える梅干しが安くておいしくてお気に入りです。


ここでもこんもず、大人気で
ミカンや、お芋など試食三昧(笑)


こ)くださ~い

こんもずさん、お皿いっぱいのいろんあ種類の芋を、すべて完食されていました。
その後、
またまたいつものペットショップで
デザートの

ケーキの試食
今日はおなかいっぱいになって良かったね


こも)あれ?なんか沢山人集まってるよ


確かに、若いお姉ちゃん達が沢山
まだお店開店前の10時前

どうやら、この方たちのイベントが有るらしい


こ)私の方がかわいいわ

も)私達もあそこでイベントひらくです

こんもずがイベントしたら、沢山人あつまってくれるかな?


この後、歩くのを拒否されカートに乗ったままお帰りになり
家についたら、なぜか大運動会
家の中を走り回っておられました。

散歩したのはパパママだけ?
今日は沢山試食したから
もう少し、運動した方がよさそうね
この後1時間程何時もの公園をお散歩して、今日のお散歩は終了(半分はお友達とおしゃべりしてたけどね)


戦利品
全部で1500円程でこれだけ買えました。
農薬を使わないなど、こだわりのお野菜だよ
遠くにはお出かけ出来なかったけど楽しかったね。

 

次の日
やっぱりもずくお疲れ気味
朝も食欲いまいちだし、夜には嘔吐・・・・
なんか、寒い中を長時間お散歩するとまだ調子がいまいちなんだよね・・・・
早く元のもずくにもどってね