goo blog サービス終了のお知らせ 

ばらももの香りにつつまれて

バラ主体のガーデニングブログです

ラプソディインブルーとブルーフォーユーの比較

2013-09-21 21:46:31 | 薔薇
2010年5月、ネットで一目ぼれし購入した

ラプソディインブルー
ブルーフォーユー

両方とっても大好きで、大きな株にしたいのですが


ラプソディが、順調に生育しているのは涼しい間だけ

極端に夏の暑さに弱いんです


購入一年後

五月には、わんさか咲いてくれましたが・・・・

薄いバラがブルー・フォー・ユー

いつも一緒にして、グラデーションを楽しんでいます。

CIMG0420.jpg




この後、ラプソディは夏に失速・・・・

葉っぱは黄色く落葉し、枝も枯れ込んできます。


去年も春に咲いては夏に弱ってました。


今年こそはと思い、我が家で一番涼しい場所に置きましたが・・・・


春の様子

ブルー・フォー・ユー程ではありませんが

結構伸びていました。

006_R_20130921203020975.jpg







で、現在の様子

004_20130921201817686.jpg


も~、黒点病にもなっていないのに

葉っぱは全部落ち、枝も枯れ込んだのでカット


涼しくなった先日から、やっと新芽が伸び始めました。

春に良く伸びたので、気を良くして

U字型の支柱も、二本立ててました。

鉢は9号位です。



ブルーフォーユーとラプソディインブルーを比較すると

ブルーの方が、花形が綺麗ですね。

咲き進むと色が薄くなり、冷めたグレーがかかります。


F1000004 (2)

ラプソディより良く伸びるし、樹勢に断然勢いがあります。

ラプソディより棘が沢山あり、樹も硬いですね。




ラプソディは、濃い目の花色と、強く甘酸っぱい香りが大好きなんですが



この耐暑性のなさ

なんとか方法はないものかと考えています。


クリスマスローズみたいに、夏場だけ山上げとか


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。