goo blog サービス終了のお知らせ 

ばらももの香りにつつまれて

バラ主体のガーデニングブログです

高校の白木蓮

2013-03-27 20:26:50 | 思い出
地元の高校の裏門横に

白木蓮が綺麗に咲いていました


ばらももの香りにつつまれて


私は白木蓮を見るとコブシを連想します


子供達が小学校に入学し

初めての国語の勉強が

コブシと熊の親子を題材にした詩でした


小熊達は

「くふくふと笑いました」

っていう表現がとっても可愛くて

印象に残っています




今日の通勤途中

珍しくべた凪だったので

パシャりカメラ


ばらももの香りにつつまれて




我が家のクリスマスローズもパシャりカメラ


ばらももの香りにつつまれて

白dd、すこ~しスポットが入っています

かわい~(=⌒▽⌒=)


病院の花達

2013-03-22 18:14:27 | 思い出
二年前、母がお世話になっていた病院に

許可を得て、お花を植えていました


通院した時などにお世話をしていましたが

母の体調が悪くなって以来

お世話に行ってませんでした


クリスマスローズが咲いているかなあと

気になって仕事帰りに寄り道しました



昨秋、古葉切りと施肥まではしていましたが

と~っても可愛く咲いていて嬉しかった~(*^o^*)


ばらももの香りにつつまれて


なかなかの美人さんでしょ

でも、うつむいて咲くので・・・


ばらももの香りにつつまれて

お顔が見えません

でも、こんなに沢山咲いていました


こちらはSSホワイト

ばらももの香りにつつまれて

家の鉢植えより、元気やん:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

やっぱり地植えはのびのび出来るんですね


おばあちゃんにも見て欲しかったな~

去年は、「あ~、咲いてる咲いてる」

って喜んでくれたのにな~



バラは、ジュビリーセレブレーションの挿し木苗を

3株植えています

剪定をしていないので、枯れ枝などがありました


今度は鋏を持って来ないとね



ばらももの香りにつつまれて

ムスカリ、アジュガが増えたね~


↓この子の名前、忘れました(;^_^A

5月頃、紫の星型のお花が咲くんですけど・・・(*^^)v

ばらももの香りにつつまれて


今日のバラは アプリコットで

2012-10-07 12:07:57 | 思い出

今日のバラは



ばらももの香りにつつまれて

ジャストジョーイ


大輪で色鮮やか、花弁ひらひらで香りもうっとり~ラブラブ


流石に殿堂入りした薔薇さんです






この連休は、秋祭りをあちこちでやってます



今日は兄宅のお祭りの様子を・・・・




ばらももの香りにつつまれて



長期予報では雨マークはなかったのに


昨夜から、雨模様です雨



子供達は、半透明のビニール合羽で頑張って舞っています





お祭りではないけど、


私も小学生最後の、秋の遠足が雨の中でした



電車で行った登山でしたが、昼前から降り出し


早めにお弁当を食べて、急いで下山



当時は、便利な携帯用の合羽なんてなかったし(どんだけ昔(;^_^A)


みんなびしょ濡れでした



山を下りたものの、泥んこで、


とても電車に乗れるような格好ではありませんでした



近所のおばちゃん達が、固形の洗濯石鹸をくれて


みんな、川に入って自分の洗濯



当時は白の上下の体操服でしたから


もう、ごしごしと・・・・全身の洗濯ガーン



何とか電車に乗せてもらい、帰宅の途につきました



大変といえば大変な遠足だったけど


大変だったからこそ、


懐かしい、一番印象深い遠足の思い出になったんですよね~




雨の中のお祭りで、健気に舞っている子供達を見ながら


そんな事を思い出しました



体調は崩してほしくないけど、


大人になって


雨で大変だったけど懐かしいな~


って言える、思い出になったらいいな~




ブルー系 part3

2012-10-06 21:02:25 | 思い出

今日もブルー系のバラを



ばらももの香りにつつまれて

思い出


ブルーローズで有名な、小林森治さん作出


強くはないけど爽やかな香りがします





ばらももの香りにつつまれて

マミーブルー


デルバール

高芯剣弁の端正なお姿ラブラブ


フレンチローズは華やかですね






これはブルーローズとは言わないかな


美しいから良しとしましょう(^_^;)



ばらももの香りにつつまれて

ガブリエル


河本純子さん作出


夏は中心のブルーグレーが出ないけど


涼しくなって、ほんのり色づきました





おまけの画像は



ばらももの香りにつつまれて


次女が、仕事で山梨県に行っており、


現地からブドウを送ってくれました。




この次女さんは、物心ついてから大人になるまで


ず~~っと反抗期でした(@_@;)


何度ぶつかったことでしょう(*_*;



でも、外ではとっても頑張っていたので、


私に甘えていたんでしょうね



でもでも、大人になって


思いやりを素直に表現してくれる子、


いえいえ、奥様になってくれました。(*^。^*)




明けない夜はないってことでしょうかね~