goo blog サービス終了のお知らせ 

ばらももの香りにつつまれて

バラ主体のガーデニングブログです

購入したバラ本

2014-01-20 22:47:13 | 買ってきました
先日購入したバラの本です


河合伸志さん著

剪定は難しく、悩むことも多いので参考になります

004_201401202219374d5.jpg


こちらは、京成バラ園の鈴木満男さん

バラ栽培のテクニックが詳しく書いてありました

写真やイラストを使っての説明も、分かりやすかったのですが
活字が他の本より多く、バラ栽培のノーハウが盛り沢山

バラ栽培を詳しく知りたい人にはお薦めですね

003_20140120221939fc0.jpg

どちらも私の座右の書になりそうです(*^_^*)

真島康雄さんの「完全オーガニック栽培」も注文中で
楽しみにしています

オーガニック栽培を参考にし、
出来るだけ薬剤散布を減らせる育て方ができたらと考えています


薔薇の栽培本

2013-12-07 23:17:53 | 買ってきました
バラの家さんの元てんちょさんの薔薇本

本屋で出会って買ってきました

バラの家さんに注文すると、元てんちょさんのサインがもらえるので
そちらで注文しようと思ってたんですが・・・・

流石に目の前で見ちゃうと欲しくなって

001_20131207222801c8f.jpg



ほぼ無農薬栽培から、手を掛けて育てるバラまで
4段階で説明してありました

バラ本は10冊程持っていますが、
他の本になかったのは、棘や葉っぱも説明してあったこと

バラ購入で棘の様子は気になっていたのですが
書いてある本には出合ったことなかったんです

バラ栽培の、ちょっとしたコツも沢山書いてあって、
とっても参考になりました


しっかし・・・・

手を掛けて育てるバラが、10品種紹介してあったのだけど
我が家に6品種ありました

とっても魅力的な品種なんだけど、
私の力量不足で、貧弱な状態になってます

しっかり読んで、元気にしてあげなくっちゃ

035_R.jpg


005_R.jpg


005_R_2013120723030132f.jpg


006_R_201312072303028b3.jpg


010_R_R_201312072303041f5.jpg


今年の一番花は、綺麗に咲いてくれたんですが、
今はどの子も、9月の秋雨から黒点病がまん延し、貧弱なんですよ~

後一品種は、写真に撮る様な花さえ咲けなかった


フェアリーレモンと大実万両

2013-09-22 22:42:25 | 買ってきました
てへっ、買っちゃいました。


お仕事をしている園芸店で、

お安くなっていたのでついつい(^_^;)


火曜日の午後に、秋用の植物が大量に入って来るので、

スペースを空けるため、数日前から半額になっていました。

はい、お店に貢献したということで・・・・(^_^;)


胡蝶蘭フェアリーレモンは、花がもう終るので

3500円が1000円でした。


ビニールポット入りの株が三株、

まだ植え替えしてませんが

花をカットして、近々植え替えします。


005_201309222206590ba.jpg




大実万両の宝船は、半額になっていたので~

年末に葉ボタンと寄せ植えにしようと購入

007_2013092222070851a.jpg





こちらは、兄宅のガーデンコーナーの百日草

株元は、泥はねが原因か、

枯れ込んでいますがまだまだ元気

重宝しています。

004_20130922220720e71.jpg




こちらは、花友さんに頂いた懸崖菊用の菊です。

植え付けただけでお世話もしていませんが、凄い蕾の数ですね。

どんな色が咲くのか楽しみです~


006_20130922220729049.jpg

この生命力、見習いたい百日草と懸崖菊


お友達に寄せ植えを頼まれて

2013-06-20 20:32:39 | 買ってきました

寄せ植え用は、鉢、お花、肥料、培養土、鉢底石


つまりは、寄せ植えができる全部の材料を二鉢分と、

ビオラが植わっていた四角いプランター5個分の

(これもお友達用です)

土壌改良剤とお花の買い出しに行きました


明日朝植えに行くので、全部車に積んだままで

まだ写真が撮れてません(^_^;)

写真は、また後日ブログにUPしますね~


自分用も買いました

八重のカリブラコア プラム

ペチュニア系は、ナメクジ被害甚大なので\(*`∧´)/

高い場所に置く予定



実物は、もう少し赤みがありますね

値引きされてて、50円安かった(笑)

ばらももの香りにつつまれて



フォーエバーシリーズのミニバラ

しっかりグリーン色です

色が飛んでますが・・・・・(;^_^A

ばらももの香りにつつまれて




今日の我が家のバラ

雨に濡れて色っぽい悠久の約束


目まいするほどの、美人さんだわ~

くらっ(@_@)

ばらももの香りにつつまれて



酸度計

2013-04-13 22:12:24 | 買ってきました
兄宅のガーデンコーナーのバラ苗

新芽が白くなっている葉っぱがあって、気になっていた

この子は「イリスウェブ」

ばらももの香りにつつまれて


酸性度を測ってみようと、酸度計を購入してみた


ばらももの香りにつつまれて


まずは測りたい土壌に、水をたっぷりとやり

暫くしてから計測


PH6.4 薔薇は弱酸性が良いらしいので、良い位の酸度だった



ばらももの香りにつつまれて

では、なぜ~(?_?)


ネットで調べてみたら、クロロシスという言葉に突き当たった

ミネラル不足や、日照不足、水分不足等で、葉っぱの色が薄くなるとか


こんな子も・・・・

ばらももの香りにつつまれて



日照は日当たり抜群なので、問題なし


地植えは、意外に水が浸透してないみたいだから

水やりの不足は考えられる('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)


ミネラルもあり得るから、

マグアンプ等、ミネラル分の入っている肥料を施す予定

液肥や活力剤の頻度も上げてみよう


家の鉢植えと、兄宅のガーデンのバラ達

比較してみて、家の方が成長が良いようだ


植え付けてからまだ日が浅いので

根が十分成長していないのかも


なかなか難しいわ~о(ж>▽<)y ☆


クリスマス気分で~(^^♪

2012-12-10 18:50:25 | 買ってきました
下駄箱の上を、クリスマス気分で飾り付けを~(^^♪


ばらももの香りにつつまれて

木製のサンタは、10年ほど前

母が地元の公民館行事で作ってきたもの

可愛いので、毎年飾っています


バラ達も今季最終

「アンネのバラ」

白い蕾は「魅惑」

「禅」はとっても渋い茶色になってます



地元のハニカムカフェで、お皿とコップを購入


ばらももの香りにつつまれて

コップは5こあったけど、お皿が3枚

でも素敵だったし、半端で割引されてたので

購入~(^^♪


ブルームーン

2012-11-26 09:56:29 | 買ってきました
先日から、フードライフコーディネーターの勉強で

パンケーキの試作品を作ってます


今日は、豆乳の替わりに、

米粉と同量の、自家製カスピ海ヨーグルトにしたら、

今迄で一番ふっくら出来上がりました(=⌒▽⌒=)


早速、先日作って冷凍していたアンコとをお土産にして

花友さん宅へ


ばらももの香りにつつまれて

明日は又セミナーの日なので、

もう一度作って、同じ班の人に試食してもらいます



米粉は、地元の園芸店さんで販売されています

何度も試食品を作ったので、再度購入に行きました


米粉だけ買うつもりが、バラ苗に目が行ってしまって・・・・

バラのブルームーンが、ポツンと一苗

寂しそうにこちらを見ています(;^_^A


値段を見ると消えていたので

お店の方に確認


「家では冬を越せないので、300円でいいですよ」との事

若干ハダニの後はあったけど、

秋仕入れの接ぎ木苗だったので、即購入


「おいおい、どこに置くんだ~」と、自問自答(^_^;)はしたけど・・・・



というわけで、我が家の一員になりましたとさ♪(*^ ・^)ノ⌒☆


ばらももの香りにつつまれて

HT ブルームーン


葉ボタンの季節

2012-11-11 08:43:33 | 買ってきました
先日のビオラと一緒に寄せ植えしようと

葉ボタンを買ってきました。


プラチナケールの踊り葉ボタン二種

葉ボタンが終う頃、チューリップが咲くように

ブルーダイヤモンド5個

アンジェリケ3個、マウントタコマ2個


ばらももの香りにつつまれて-葉ボタンとチューリップ


家にあるヒューケラや斑入りクローバー等を追加し

紅白に二鉢寄せ植えする予定。


ああしよう、こう植えようと、考えている時が一番楽しいですね~(*^_^*)




購入した、赤玉ねぎの苗も

兄宅の畑に植えました。


ばらももの香りにつつまれて-玉葱


今年は、水不足で大きくならなかったけど

来年は大きくな~れチョキ


ビオラの季節

2012-11-09 21:19:48 | 買ってきました
今日は、近くの苗屋さんに、ビオラと赤玉ねぎの苗100本を買いに

種から育てておられるので、苗の状態は良いし、ホームセンターより安いです


ばらももの香りにつつまれて

ハウス内で欲しい苗を選び、支払場所へ

全部一苗50円

ももかシリーズもあるんですよ(*^_^*)



私は、キャラメルアンティーク3苗と、


ばらももの香りにつつまれて

ん~、実際はもうちょっと黄色が入ってるな~



マンゴーアンティーク3苗

ばらももの香りにつつまれて

もうちょっと、赤みが入ってるな~


先日は、違う品種を五苗ずつ4品種買って、

バラの足元に鉢植えで置いてあります


今日のは、寄せ植えにする予定



今日のお買いもの

玉葱苗500円で

ばらももの香りにつつまれて

合計800円

玉葱苗もすっごくシャキっとしてますね~チョキ