バラの家さんの元てんちょさんの薔薇本
本屋で出会って買ってきました
バラの家さんに注文すると、元てんちょさんのサインがもらえるので
そちらで注文しようと思ってたんですが・・・・
流石に目の前で見ちゃうと欲しくなって

ほぼ無農薬栽培から、手を掛けて育てるバラまで
4段階で説明してありました
バラ本は10冊程持っていますが、
他の本になかったのは、棘や葉っぱも説明してあったこと
バラ購入で棘の様子は気になっていたのですが
書いてある本には出合ったことなかったんです
バラ栽培の、ちょっとしたコツも沢山書いてあって、
とっても参考になりました
しっかし・・・・
手を掛けて育てるバラが、10品種紹介してあったのだけど
我が家に6品種ありました
とっても魅力的な品種なんだけど、
私の力量不足で、貧弱な状態になってます
しっかり読んで、元気にしてあげなくっちゃ





今年の一番花は、綺麗に咲いてくれたんですが、
今はどの子も、9月の秋雨から黒点病がまん延し、貧弱なんですよ~
後一品種は、写真に撮る様な花さえ咲けなかった
本屋で出会って買ってきました
バラの家さんに注文すると、元てんちょさんのサインがもらえるので
そちらで注文しようと思ってたんですが・・・・
流石に目の前で見ちゃうと欲しくなって

ほぼ無農薬栽培から、手を掛けて育てるバラまで
4段階で説明してありました
バラ本は10冊程持っていますが、
他の本になかったのは、棘や葉っぱも説明してあったこと
バラ購入で棘の様子は気になっていたのですが
書いてある本には出合ったことなかったんです
バラ栽培の、ちょっとしたコツも沢山書いてあって、
とっても参考になりました
しっかし・・・・
手を掛けて育てるバラが、10品種紹介してあったのだけど
我が家に6品種ありました

とっても魅力的な品種なんだけど、
私の力量不足で、貧弱な状態になってます
しっかり読んで、元気にしてあげなくっちゃ






今年の一番花は、綺麗に咲いてくれたんですが、
今はどの子も、9月の秋雨から黒点病がまん延し、貧弱なんですよ~
後一品種は、写真に撮る様な花さえ咲けなかった

てへっ、買っちゃいました。
お仕事をしている園芸店で、
お安くなっていたのでついつい(^_^;)
火曜日の午後に、秋用の植物が大量に入って来るので、
スペースを空けるため、数日前から半額になっていました。
はい、お店に貢献したということで・・・・(^_^;)
胡蝶蘭フェアリーレモンは、花がもう終るので
3500円が1000円でした。
ビニールポット入りの株が三株、
まだ植え替えしてませんが
花をカットして、近々植え替えします。

大実万両の宝船は、半額になっていたので~
年末に葉ボタンと寄せ植えにしようと購入

こちらは、兄宅のガーデンコーナーの百日草
株元は、泥はねが原因か、
枯れ込んでいますがまだまだ元気
重宝しています。

こちらは、花友さんに頂いた懸崖菊用の菊です。
植え付けただけでお世話もしていませんが、凄い蕾の数ですね。
どんな色が咲くのか楽しみです~


この生命力、見習いたい百日草と懸崖菊


お仕事をしている園芸店で、
お安くなっていたのでついつい(^_^;)
火曜日の午後に、秋用の植物が大量に入って来るので、
スペースを空けるため、数日前から半額になっていました。
はい、お店に貢献したということで・・・・(^_^;)
胡蝶蘭フェアリーレモンは、花がもう終るので
3500円が1000円でした。
ビニールポット入りの株が三株、
まだ植え替えしてませんが
花をカットして、近々植え替えします。

大実万両の宝船は、半額になっていたので~

年末に葉ボタンと寄せ植えにしようと購入

こちらは、兄宅のガーデンコーナーの百日草
株元は、泥はねが原因か、
枯れ込んでいますがまだまだ元気

重宝しています。

こちらは、花友さんに頂いた懸崖菊用の菊です。
植え付けただけでお世話もしていませんが、凄い蕾の数ですね。
どんな色が咲くのか楽しみです~



この生命力、見習いたい百日草と懸崖菊


寄せ植え用は、鉢、お花、肥料、培養土、鉢底石
つまりは、寄せ植えができる全部の材料を二鉢分と、
ビオラが植わっていた四角いプランター5個分の
(これもお友達用です)
土壌改良剤とお花の買い出しに行きました
明日朝植えに行くので、全部車に積んだままで
まだ写真が撮れてません(^_^;)
写真は、また後日ブログにUPしますね~
自分用も買いました
八重のカリブラコア プラム
ペチュニア系は、ナメクジ被害甚大なので\(*`∧´)/
高い場所に置く予定
実物は、もう少し赤みがありますね
値引きされてて、50円安かった(笑)

フォーエバーシリーズのミニバラ
しっかりグリーン色です
色が飛んでますが・・・・・(;^_^A

今日の我が家のバラ
雨に濡れて色っぽい悠久の約束
目まいするほどの、美人さんだわ~
くらっ(@_@)

兄宅のガーデンコーナーのバラ苗
新芽が白くなっている葉っぱがあって、気になっていた
この子は「イリスウェブ」

酸性度を測ってみようと、酸度計を購入してみた

まずは測りたい土壌に、水をたっぷりとやり
暫くしてから計測
PH6.4 薔薇は弱酸性が良いらしいので、良い位の酸度だった

では、なぜ~(?_?)
ネットで調べてみたら、クロロシスという言葉に突き当たった
ミネラル不足や、日照不足、水分不足等で、葉っぱの色が薄くなるとか
こんな子も・・・・

日照は日当たり抜群なので、問題なし
地植えは、意外に水が浸透してないみたいだから
水やりの不足は考えられる('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
ミネラルもあり得るから、
マグアンプ等、ミネラル分の入っている肥料を施す予定
液肥や活力剤の頻度も上げてみよう
家の鉢植えと、兄宅のガーデンのバラ達
比較してみて、家の方が成長が良いようだ
植え付けてからまだ日が浅いので
根が十分成長していないのかも
なかなか難しいわ~о(ж>▽<)y ☆
新芽が白くなっている葉っぱがあって、気になっていた
この子は「イリスウェブ」

酸性度を測ってみようと、酸度計を購入してみた

まずは測りたい土壌に、水をたっぷりとやり
暫くしてから計測
PH6.4 薔薇は弱酸性が良いらしいので、良い位の酸度だった

では、なぜ~(?_?)
ネットで調べてみたら、クロロシスという言葉に突き当たった
ミネラル不足や、日照不足、水分不足等で、葉っぱの色が薄くなるとか
こんな子も・・・・

日照は日当たり抜群なので、問題なし
地植えは、意外に水が浸透してないみたいだから
水やりの不足は考えられる('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
ミネラルもあり得るから、
マグアンプ等、ミネラル分の入っている肥料を施す予定
液肥や活力剤の頻度も上げてみよう
家の鉢植えと、兄宅のガーデンのバラ達
比較してみて、家の方が成長が良いようだ
植え付けてからまだ日が浅いので
根が十分成長していないのかも
なかなか難しいわ~о(ж>▽<)y ☆
先日から、フードライフコーディネーターの勉強で
パンケーキの試作品を作ってます
今日は、豆乳の替わりに、
米粉と同量の、自家製カスピ海ヨーグルトにしたら、
今迄で一番ふっくら出来上がりました(=⌒▽⌒=)
早速、先日作って冷凍していたアンコとをお土産にして
花友さん宅へ

明日は又セミナーの日なので、
もう一度作って、同じ班の人に試食してもらいます
米粉は、地元の園芸店さんで販売されています
何度も試食品を作ったので、再度購入に行きました
米粉だけ買うつもりが、バラ苗に目が行ってしまって・・・・
バラのブルームーンが、ポツンと一苗
寂しそうにこちらを見ています(;^_^A
値段を見ると消えていたので
お店の方に確認
「家では冬を越せないので、300円でいいですよ」との事
若干ハダニの後はあったけど、
秋仕入れの接ぎ木苗だったので、即購入
「おいおい、どこに置くんだ~」と、自問自答(^_^;)はしたけど・・・・
というわけで、我が家の一員になりましたとさ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

HT ブルームーン
パンケーキの試作品を作ってます
今日は、豆乳の替わりに、
米粉と同量の、自家製カスピ海ヨーグルトにしたら、
今迄で一番ふっくら出来上がりました(=⌒▽⌒=)
早速、先日作って冷凍していたアンコとをお土産にして
花友さん宅へ

明日は又セミナーの日なので、
もう一度作って、同じ班の人に試食してもらいます
米粉は、地元の園芸店さんで販売されています
何度も試食品を作ったので、再度購入に行きました
米粉だけ買うつもりが、バラ苗に目が行ってしまって・・・・
バラのブルームーンが、ポツンと一苗
寂しそうにこちらを見ています(;^_^A
値段を見ると消えていたので
お店の方に確認
「家では冬を越せないので、300円でいいですよ」との事
若干ハダニの後はあったけど、
秋仕入れの接ぎ木苗だったので、即購入
「おいおい、どこに置くんだ~」と、自問自答(^_^;)はしたけど・・・・
というわけで、我が家の一員になりましたとさ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

HT ブルームーン