2日間も休んでしまい、みんなにお詫びとともに、1日がスタートした。体調は万全だ!
そして試用期間の1ヵ月にもうじきなる。この期日が間近になると双方の意志確認が取られる。
お互い続けるか、続けないか。
今日、出店まもなく店長から『確認』が取られた。
店長『8月からは、うちの社員としてやって頂くわけですが、まだまだ施術が不完全なので、今まで通り朝、夜の両方練習していきましょう。』から始まり会社 . . . 本文を読む
氷で片手親指を冷やしながらもう片手でマッサージのトレーニングだよ(T_T)
痛くて痛くて…親指は二倍の太さに腫れあがってる。(◎-◎;)体重乗せると激痛がぁ…
相変わらず、みんな優しい。貴重な心がまえを伝授してくれる…。
「この痛さはみんな通る道…この業界長く続けるなら親指のこの関節立てるようにならないと」って…グイっと引っ張りパキンと折り曲げた?
(☆。☆)私の親指ぃ…「いってぇ~~( ̄ . . . 本文を読む
「指圧、整体好きじゃない」って本音トーク暴言を吐いたのはつい先日。
自他とも認める「逃げ」だった。出来ないから、やりたくない。(もう私には絶対出来ないよぉ)って諦めてしまうほうが楽だもの。
でも容赦なく特訓は続き、何だかみんな文句も言わず朝早く来てくれたり夜残ってくれたり。(出来ません)って言えなかった。
今は私自身が上達したいより、みんなの努力に報いたい一心になってしまった。
初めて体の声に . . . 本文を読む
今日はひっきりなしにお客さまがいらしてプ〇ン〇ンは明日までバーゲンだよ。サンダルが今日は3500円になってたー。
私は今日も朝練で9時過ぎにはサロンにはいり…。この間の「私は誉められて伸びるタイプ」発言が広まったのか、今朝は副店長からやけに誉められた。「2週間の練習の成果があらわれてますよ!」とか、「私と店長の望んでるレベルは非常に高く設定してるのでダメ出しばかり言ってしまったけれど、私たちにO . . . 本文を読む
ゴルフでもボールがちゃんとフェイスに当たっているのに親切なおじさんが「スタンスを広めにした方がよいよ」とアドバイス。今度は別の人がまた違うことをアドバイス、そうしてるうちに自分がどんな風に打てば良いのか混乱して体が動かなくなってしまった事があった。
今の施術特訓はまさにそれと同じ状況。入れ代わり、みんながそれぞれ良かれと思うことを言ってくれ見本をみせてくれる。素直に聞いてると腰を痛める。店長は監 . . . 本文を読む
きのうの一件を、派遣会社の担当Cさんに『オフレコ』という約束でメールで話した(苦笑)Cさんからすぐ返事がきて『先方と契約については、一切揉めておりません』と書かれており、店長の発言には『憤りを感じます!!』と表現してあった。『会って詳しい話をきかせて下さい!』と熱いメールが何通も届いた…。
今日の私と店長は何事もなかったかのように普通だった。店長はたぶん何も思ってないのだろう。言っていいことと、 . . . 本文を読む
なんか何者かによる思惑が…?私に関してのことで、それなのに私はまったく関われない次元のことが起きている(T_T)
私は某W派遣会社へ登録し、某針灸師、整体の老舗グループのT会社リラクゼーション部のサロンを紹介された。面接へは、派遣会社のスタッフと共に行った。
某針灸師、整体の老舗グループの条件は、初心者(整体など)歓迎。未経験者には研修あり。研修期間は給料20パーセントカットというものだった。 . . . 本文を読む
仕事が終わり20時半から今まで特訓だった。もぉ腹ぺこなりよー!
私のために残って時間を使って教えてくれるのは有り難い。『でもね 私の親指マヒしてるから、これ以上やってもあまり成果はあがらないから今日はこのへんでおしまいにしましょうか?』なんて言葉は誰からも出ない。いくら私でも、まだそこまで言えない。つっかれんだよー本当にっ!私を揉んでちょーだい。私にお手本をプリーズ!
ちゃんと出来るようになれ . . . 本文を読む
って仕事終わったあと聞かれた…。質問してる人はB型だそうだ。
つい「なんで!?」って聞き返しそうになった。大ざっぱに見えるわけ?(O型さん、ごめんなさい)
私「えーB型ですよ」
一同、「マジでっ!?見えないー」
私「その台詞を私の友達に言ってくださいよ。B型の典型って言われてるんだから」
店長「じゃあまだ猫百匹くらいかぶってるの?本領発揮してないんだ」
B型のスタッフ「自分勝手な自己中 . . . 本文を読む
痛い!!親指で圧迫し続けてるから今かなり痛いぃ(T_T)お箸も持てない位…仕方ないから、おにぎりを食べる。
日に日にスパルタになってるよ。今日は休む暇なく練習。仕事終わってからも練習は続いた。(帰りたいよー)
みなさんもお疲れなのに、本当優しい。感謝。
指が出来上がるのに3ヵ月かかるんだって。「そんな1ヵ月ごときじゃ誰もモノにならないよ。」って言われた(^o^;私もそう思った。
ここって呼び . . . 本文を読む
ふぅー 苦戦しております。筋肉を…見失う。座った姿勢のマッサージはなんとか行けるのだけど、うつ伏せで寝た姿勢でのマッサージで脊柱の横にある『脊柱起立筋』のラインがづれていってしまうのだ。ゆっくりだとOKなんだけど、筋肉を探しているのがバレバレ。
脊柱の溝のところが第1ライン。脊柱起立筋が第2ライン。脊柱起立筋の外側くぼんだ所の筋膜が第3ライン。この3ラインが一番苦手なところ。しかも重要!
体重 . . . 本文を読む
アロマの学校へ行った頃は、ただ将来やりたいことを思う存分、好きなように自由にココロの中で描いていた。そりゃもう楽しかった。ワクワクした。
絶対に諦めないとか、前向きでいたいとか、ココロとカラダのバランスを保つとか、綺麗な言葉を一杯使った。今もそれが正解だと思う。才能とか天職とか適職とか、あまり関係ない。それらのことをしつこく貫き通せる人だけが実現できると思う。
夢を描いてるときや、語ってるとき . . . 本文を読む
朝1から背中のマッサージをおしえてもらった。ここは、取り替え引っ替え、お客さまがお見えになって、練習は短時間って感じだった。
でも、みんな若くて優しくて『取りあえずマッサージの流れをやってみせるね』って私にマッサージをしてくれる。(あー気持ちえぇー)とココロの中で絶叫。スタッフの方がそれぞれ短時間とはいえ肩、腰、足、背中、手、頭、リフレなどの施術の見本をやってくれたので、私はなんと『全身マッサー . . . 本文を読む
久々の仕事(苦笑)
今日は初日だったので、サロンに慣れるという感じでパンフを折ったりベッドメーキングをしたり。土曜ということもあり、みなさん忙しそうで、施術の練習をする暇もなかった…。
私はゲルマニウム温浴担当だったよ。焦りは禁物だけれど、1日も早くお客さまに施術をしたい☆
今は我慢 忍耐の時なのかな?
私はすぐ前へ進みたがる突進型。ここ最近『待った』が続くのは、何か意味があるのかもしれな . . . 本文を読む
7月1日から仕事開始。その際に持参するものを連絡頂いた。
1, 黒いサンダル。アーチフィッターこれは、わざわざ買ったんだ O脚が治る!とういう。(私はO脚ではないけれど)重心を正しい位置に誘導して疲れにくいんだって (AKAISHI http://www.aromakankyo.or.jp/index.php)
2. 黒いソックス
3. 黒いキャミソール(制服の下に着るようだ)
4. 黒 . . . 本文を読む