goo

天空の旅

連休二日目はちょっと遠出をしてきました

まだまだ人気の日本のマチュピチュ竹田城跡

ここから徒歩15分くらいで山頂につくみたいです

やっと到着

息切れ大変

舗装されてて綺麗な道でも急な山道は登るの大変でした

後ここを上がれば・・・

と思ったら・・・

大きな間違いでした

生憎のお天気

曇り・小雨・めちゃ寒い

でも眺めは最高に綺麗でしたね

石垣の数々

端っこまで歩いて見てきました

石垣を降りるのがほんと大変

平日なのでお年寄りの方が沢山

かなりハードな山道凄い元気って尊敬しちゃいましたわ

竹田城跡雲海を見たいなって去年から思ってて

今年こそはって感じで

秋に向けてどんな感じかコースの下見がてらに来たんですけどね

・・・

もぅこりごりって感じになりましたわ

天空の城実物で見たら感動はわかっているんですけどね

↑皆様も写真で見てくださいね

運動不足なpurinmamaには過酷なコースでしたね

もしかして筋肉痛とか出たりして

帰りはツアーコースの定番出石にに寄ってきました

辰鼓楼

出石のシンボル時計ですね

1時間ごとに太鼓が時を告げてくれるんですって

聞き逃しましたわ

出石城跡

ここも跡だけで・・・

上まで登る元気はありませんでしたわ

お腹が空いたので腹ごしらえ

 

出石皿そば

初めて味わいましたわぁ~

もぅ何杯も行けちゃう感じでしたけど

おそばのはしごする予定だったので1人前で我慢しました

2件目です

ここのお店の前はなんと今話題の大河ドラマ『八重の桜』川崎尚之助の生家跡だったんです

purinmama大河ドラマ観てないからわからなかったけど

今凄く出石は熱いみたいですね

おそばの感想はもちろん美味しくいただきましたよ

2件回ったけどお店によって全然味が違ってたけど両方美味しく味わいました

跡1件回るつもりだったけど・・・

お腹いっぱい冷たいざる食べてるので体が冷えてめちゃ寒かったんです

この日は前日よりか最高気温がマイナス10度とか・・・

上着持っていってても冷え切ったからだ暖かくなりませんでしたわ

急いで車まで戻ってきましたわ

忘れていけないpurinmamaのおやつ

西紀SAで丹波黒豆プリンを購入

SAのスィーツってかなりの確率で当たりが多いですよね

それも人気商品になるし

このプリンも有名らしくpurinmamaは知らなくて買ったんだけど

大当たりでした

2個しか買ってきてないな・・・

パパリンと1個ずつなんだけど

purinmamaが食べちゃおっと密かに思ってます

あははは・・・

また食べすぎちゃいましたねぇ~

休みの日くらいは美味しい物食べていいよね

 

食べ物写真はこっちにupしてます

 

Instagram

 

そんなこと言ってるプリンちゃんも大食い~ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ にほんブログ村 猫ブログへ

 

コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )