



昨日の診察では、足のフラツキから脳の異常を自分で疑って。。。
すぐに脳のCTを受けたけど、問題なくて。
吐き気は相変わらずなので、やっぱり胃腸炎かな?と 本日 胃カメラの予約を入れてもらって。。。📷
でも、夕べ少し食欲が出てきてね。。。気づいたら吐き気がほとんどなくて
これだったら、胃カメラは受けなくても?って思ったけど、たまたまかも?だし。。。
で、意を決して 人生3回目の胃カメラを オエーッオエーッ
って えづきながら、涙を流して受けてきました
お若いイケメン技師さんにおもいっきり泣かされたわ
「十二指腸に小さいのがあったので取っておきましたけど、これからは2年ごとに受けられた方がいいですね。」って笑顔で言われちゃった~
身体がフラフラしているので、検査台の上がる時や降りる時、腫れ物に触るように大切に扱っていただいた看護師さんお二人。。。ありがたかったわ
結果は1時間後。。。。医師は原監督似の先週診察してもらったドクター。
脳と胃の検査を受けるようになったイキサツや 昨日は車いす移動になったことを ウンウンって聞いてくださってね。
「脳も胃もきれいなので、やっぱり胃腸炎でしょう。」と。。。4月からアッチコッチやられて、体力が弱ってるところに 今月 何かがドトメをさして悪化したんでしょうと。
つまりは吐き倒して その後しばらくは食事も摂れないし、水分も吐いてしまってて。。。
脱水症状からの電解質不足で吐き気や嘔吐、足のふらつきが出たのであろうとのこと。。。
発症から9日目。。。ピュアの年代だとちゃんと治るのに1か月はかかるだろうから7月の1週目が終わる頃には楽になってるでしょうって。。。
食事はネ、発症以来3日ほどはほぼ食べられなかったけれど、その後はおかゆにおうどん、リンゴやバナナ
やミカン🍊(缶詰)、桃🍑(缶詰)などのフルーツ。。。
特にね、スイカが美味しかった~🍉 今日もね、買ってきましたよ
今までは炭水化物とフルーツのみだったけど、一昨日くらいからはおうどんに豆腐をいれてみたり、昨日なんかは卵うどんに。。。
少しね、たんぱく質も摂り入れてますよ
「少しずつ食べられるようになってきてるようなので、食べられるものを美味しく食べて、あまり無理をせずにゆっくり過ごしてくださいね。」って。。。
「無理をせずに」って、どれくらいが無理なのかと今朝もベランダで洗濯物を干していたら、ふらついてこけそうになったことを伝えて聞くと。。。
掃除器をかけない。。。うつむくからね。掃除機は発症以来無理で、ルンバのルンちゃんに任せてます
棚の上などはササッとハンヂィモップで拭いて。。。
洗濯物を干す時に腕を上げない。。。この時によくふらつくの
梅雨入りしたら浴室乾燥にするし、ベランダよりは低いけど腕は上げるなあ
(夕べ お風呂に入った時にふと見たら、浴室内の洗濯物ポール ベランダのより20㎝ほど高かった~❗ダメじゃん💦)
要するに、家事はおもいっきりサボレってこと~
ハア~イ
でも。。。サボった分、誰がしてくれるのかしら❓
あと、スリッパの脱ぎ着でもたつくので 部屋の中もトイレの中も、しばらく前からスリッパを履くのをやめました
部屋はともかくトイレ🚽は抵抗あったけど、トイレマットをこまめに取り換えて清潔を保っています
・・・って、仕事増えてるやん
あ~、この分だと当分プールに行けそうにないわ
4月にダウンする前からだと、体重が5㌔近く減ってしまって。。。 まあ、元気になったらすぐに戻るでしょうけど。。。
少しウエストがシェープされた水着姿をお仲間に見せられないのが残念やわあ