goo blog サービス終了のお知らせ 

美勇斗君と夢々ちゃんの ピュアにいきた~い!

手足の短いマンチカン・美勇斗君と耳折れスコティッシュフォールド・夢々ちゃんのラブラブ日記~o(^・x・^)o ミャァ♪ 

ハロウィン♪

2007-10-31 17:40:17 | リンパ浮腫
今日も青空がとっても綺麗で、いいお天気 でした。

早いもので、10月も今日で終わり、明日からは11月。
今年もあと2ヶ月となりましたね。

そして、今日10月31日は ハロウィン
ハロウィンって、秋の収穫を祝う収穫祭なんですってね

    ピュア宅で唯一の ハロウィングッズ
      
 ミッキーかぼちゃ とでも言うのでしょうか
 先日、スマイルウォークにご一緒した 更紗さん から頂きました
 テレビの上に、ちょこんと乗っています。

今日もいいお天気 の中、ハドマー に行ってきました。
病院の行き帰りに、お散歩がてらあちこち遠回りしながらね。
その道すがらに見つけた をご紹介。
 
 まずは、病院の駐車場。       ご近所のおうちのお庭。
  

 ご近所のロームのお庭。
 12月のイルミネーション が有名。
 1ヶ月ほど前から、その取り付けが始まっています。
  

お天気がいいと、昼間は薄着でも大丈夫なくらいの気候ですが、
少しずつ秋が深まってきているのですね。

京都の観光地の紅葉 は、1ヶ月後との事。

でもご近所には 小さい が一杯ありましたよ

大雨警報!

2007-10-26 16:55:44 | リンパ浮腫
この所、いいお天気 続きだったのですが、
今日は珍しく朝から凄い曇り
しかも午後からは雨 になるとの予報でしたので、
朝から ハドマー に行ってきました。

いつも通り、精算待ちの合間に中庭をお散歩。
つい先日までは青々としていた木々の葉っぱが、
今日見ると 真っ黄っ黄 に。
随分と季節も進んだものです。

その後、お買物を軽く済ませて、12時過ぎに帰宅。
なんとか、うちに着くまでは空がもってくれましたが、
うちに着いた途端、雨 が降り出してきました。

雨女を自負している私。この逆のパターンは多いのですが、
今日は珍しく帰った途端の雨降りでした。

するとどうでしょう。。。1時過ぎだったかTVを見ていると
ピュア地方に 大雨洪水警報 が。。。
「け、警報って」 って思っていたら、かなりな雨降りに
良かった~  午前中にハドマーに行っておいて。。。
4時過ぎには、その雨も止んだんだけどね~。

話は変わりますが、去年の今頃にアップした ランタナ っていう花。
先日見たら、凄いことになっていました。

      これ、去年の写真です。(ボケボケですが。。。)
      小さな花が星型になっていて、こんなの始めてだったので、
      ものすごく感動したのを覚えています。
      この時は、20~30㎝くらいの高さだったでしょうか。
             
      これが、こんなになってました~
                   
 

高さは1m位ですが、幅が何十倍にもなっていて、
花の数も、去年は数輪だったのが、今年はワンサカ咲いていました。

マリモさんの所の レオ君 の半年間の成長も著しいし、
このランタナも、この一年ですごく成長していました。
成長していないのは、私だけかしら。。。



          



昨日も今日も♪

2007-10-10 17:01:35 | リンパ浮腫
今日の空、ご覧になりましたか
抜けるような青空で 、とっても清々しい気分でした。

それと最近歩いていて気になる、キンモクセイ のいい香り。
        
とってもいい香りで、大好きですぅ。

そんな中、昨日の事 ですが、乳腺エコー の検査に行って来ました。

術後一年目の検査の折に、オッパイの上部に水が溜まっているとかで、
その大きさの変化を見るために、3ヵ月後に再検査をするように
言われていたのです。・・・で昨日がその検査でした。

3ヶ月前もそうだったのですが、今回も技師さんは若い男性
ドキドキしながらベッドに横になって待っていると、
「放射線科のH岡です。よろしくお願いします。」
お~、自己紹介しはった~  なかなかいい感じやん。

前回の画像と見比べながら、問題の箇所を入念にエコー。
「前回と大きさに変化はありませんね。
 前回は念のためにと思ったんですが、
 ちょっと深読みし過ぎましたね。」
ですって。
エ~  ということは、前回の技師さんと同じ人なの~
前は、もっとイケメンやと思っていたけど、なんかイメージが違うわ
っていうことじゃなくて、問題なくて良かった~

そして、今日の事 ですが、今日は マリモさん の診察日。
マリモさんの予約時間に合わせて、私も ハドマー に行ってきました。

今月はあと二回も ピンクリボンのイベント があって、
その二回とも、マリモさんと一緒なので、
その打ち合わせを待合でしたというわけ。

おしゃべりのあと、マリモさんが診察に入っている間に私は ハドマー を。
採血に行くマリモさんにくっついて行って、採血室の待合でおしゃべり。
かなり混んでいた会計の待合で、またまたおしゃべり。

結局、途中30分くらいは別々になったけれど、
10時30分から病院を出た1時まで、ようしゃべったわ~

私のピンクリボンイベント・1

2007-10-05 15:00:58 | リンパ浮腫
今日もいいお天気 ですね。
日差しがちょっときつくて、日向にいると少し暑かったな。
でも、風があって、気持ちの良い感じでした。

そんな中、今日も ハドマー へ。
精算待ちの合間に、病院の中庭をお散歩。
木々の葉っぱが青空に映えて、とても綺麗でしたよ。
写真撮ったけれど、綺麗に写っていなかった~  残念

そして、昨日のことですが、ミルクさん のお誘いを受けて、
他府県の病院まで、ミルクさんが入っておられる、
患者会 の講演会に行ってきました。

テーマは  乳がん Q&A
診察中に「つい聞きそびれたこと」とか、
「今更こんなこと聞いていいかしら?」というようなことを
参加メンバーから事前に集め、この会の名誉顧問のS先生に
答えていただくというものでした。

質問事項としては、「術後に不安に思っていること」 とか、
 (取ったリンパ節の数の個人差・食事で気をつけることとか)
「腫瘍マーカー」「リンパ浮腫」「抗がん剤治療」 についての不安。
また、「再発」 に関することなど、用意された質問は39項目。
それらのほとんどについて、詳しく、しかも時折脱線をしながら
すごくわかりやすく楽しくお話してくださいました

進行役は、最近ランチオフ会で二度会ったことのある Nさん
2時間もの間ズーッと立ちっぱなしで、進行をされました。
Nさん、お疲れ様でした
参考になる項目が多くて、いい勉強になりましたよ。

そして、ミルクさん、梅田までお迎えに来て頂いたり、
ランチやお茶をご一緒にしていただいて、ありがとうね。
お誘いいただいてありがとうございました
ホルモン剤の副作用のこととか、ハドマーの話題の折に、
「ピュアさん、質問したら~」って言ってくれたのに、
よう手を挙げんで、ゴメンネ~
態度は大きいくせに、意外と気の小さいピュアで、ゴメンネ~

本当は、マリモさんもご一緒の予定だったのですが、
マリモさんはアクシデント発生の為、急遽欠席。
とっても残念だったわ
   (アクシデントについては、
    ご本人がまだ記事にされていないので、
    ここでは、控えさせていただきますね。)
今、午後の3時。今日は珍しく早い書き込みだわ
ちょっとこれから、お散歩に行ってこようかしら
こすもすさんに叱られないように、ホドホドにだけどね

診察の待ち時間♪

2007-09-21 17:15:33 | リンパ浮腫
皆さんの所も、今日も暑かったでしょうね
ピュア地方もご多分に漏れず、いいお天気 で暑い~

そんな中、今日も ハドマー をやりに病院に行って来ました。

暑くなって来てからは、少しでも気温が低いうちにと
午前中に行っていたのですが、今日は思う所があって、
午後の2時ごろに行きました。

…で、いつもの外科外来に行ってみると、
受付カウンターに、こんなものが…   (最後に説明を入れていますが、
                         これは本物ではありません。)
                           
      
我が主治医、乳腺担当のM先生の診察状況の表示です
先週までは、こんなのなかったんですよ。

他の方々のブログを読んでいると、
診察状況が電光掲示板で表示されているなんて、
すごい進んでいて、いいなって思っていたんです。

今までは、午前中の予約の時は『1時間待ち』を、
午後の予約の時は、『2~3時間待ち』を覚悟して行っていました。
でも、状況が把握できないため、イライラしてんです

7月の末に同じ病院の整形外科を受診した時、
先生ごとに上のような表示があって、わかりやすいなって思っていました。

みなさんの病院は、どんなふうにしてはりますか

それが我が乳腺外科でも、やっと取り入れはったというわけ。
でもね、現物はすべて 手書き のアナログなもの。

写真を撮ろうと思ったけど、何人もの患者さんが(おばさま方が)、
この表示を睨みつけられてはったんで、撮れませんでしたわ

この時点で2時30分、きっと、
「12時30分から、全然すすんでへんやん
って思いながら、睨んではったんやろなあ。

外科外来の受付のお姉さん方の手作りなんでしょうね。
台紙は乳腺を意識したピンクでしたわ

ちなみに、上の画像は、家に帰ってから、
思い出しながら私が作ってみましたの。

どんだけ、マメ やねん

今日も院内デート♪

2007-09-18 17:46:31 | リンパ浮腫
今日も、とってもいいお天気 でした。
画像は病院の中庭で撮ったのですが、
空が抜けるように青くて、いい感じでした
でも、かなり暑かったのが玉にキズ

そんな中、入院していた時に同室だったオバサマの診察に合わせて、
ハドマー をやるべく、病院に行ってきました。

このオバサマとは、お会いするのは2箇月半ぶり
この期間、すごく暑い時期を過ごしてきただけに、
ランチのサンドイッチを頬張りながら、
お互いの無事を確認しあいました。

ランチを終え、通路を歩いていると、
このオバサマのお知り合いの女医さんと遭遇。
そうしたらその女医さん、私の顔を見ながら、
「お姉さん?」 ですって。

もうね、『え~~~ です。

このオバサマ、随分前の記事にも書いた事があるのですが、
ショートヘアーがよくお似合いの、とってもかわいい雰囲気の方
でも、私より10歳位、お年を召されてるんですよ。

女医さん、私のほうが若いのがわかって、
「え~、ごめんなさいね。変な事を言って・・・。
 あかん、午後の診察、動揺して出来ひんわ。』
ですって。

え~  立ち直れへんのは、私ですよ~
そりゃあ、私は老けてますよ、プンプン

あ~また、やっちゃったよ~ (・。・;

2007-09-13 16:24:12 | リンパ浮腫
朝晩は涼しくなって、ほんと過ごし易くなったけれど、
昼間はいいお天気 で、暑かった~
今日も最高気温は30度を越えたって

そんな中、今日も ハドマー へ、
少しでも涼しいうちに行こうと、午前中に行ってきました。

ちょうど一週間前に、ふくらはぎの肉離れを起こしてからは、
あまり動いていないので、運動不足は確実。

そこで、今日の病院行きは徒歩にしたのですが、
それがいけなかったんです

やっちゃった~  その1

ハドマーを終え、スーパーに寄って行こうと道路を歩いていたら、
なんでもない所で、つまずいてしまったんです

その時に肉離れを起こしていたふくらはぎを、
おもいっきり伸ばしてしまったんです

その途端に うぎゃあ~~~ と声を上げたのは
言うまでもありません。

その場所は、小さな自動車修理工場 の前で、
大声を出してしばらく固まっている私を、車の修理をしてらしたおじさんが、
不思議そうな顔をして見てはりました。
びっくりさせて、ごめんなさいね

痛みは、先週の肉離れを起こした時よりはマシだけど、
二日目よりはひどいかな

おかげで、割と痛みも取れて、昨日からはシップだけにしていたのに、
またまた、固定の為の包帯が復活してしまいました

やっちゃった~  その2

今朝、いつもの薬を飲もうとしたら、今朝の分がない

毎朝飲む薬は、曜日を表示したケースに入れているんですけど、
木曜日のところが、カラッポなんです。

       
     ケースってこれ
     毎朝飲んでいるノルバと利尿剤(赤いの)をセットしています。
     右側のは、朝晩に飲んでいる痛み止めです。

そういや、昨日のことだけど、やたら昨日は木曜日と勘違いして、
何でやろ って思ってたんですね。
原因は、どうもこれみたい。
昨日の朝は、木曜日の所から取り出したから、
頭に木曜日ってインプットしたようなんです。

ということは、一昨日かその前の日の晩に
夕食後に飲んでいる痛み止めと一緒に、これらも飲んだってこと

ありゃりゃりゃりゃ~
飲み忘れが無いように、曜日別にしているのに、
飲み過ぎちゃいましたよう


整形へご案内~♪

2007-09-07 16:14:46 | リンパ浮腫
今日のピュア地方は晴れたり 曇ったり の繰り返し。
気温は一時の高さではないけれど、33度 まで上がって、
すっごく暑かった~
それに明日も 最高気温33度 ですって
暑いのはもうイヤ  もういい加減にしてほしいよう~

昨日は私の張り切り過ぎの為の ふくらはぎの肉離れ に、
お見舞いコメントをいただいて、ありがとうございました

昨日はシップして氷で冷やして、大人しくしていましたが、
それでも家の中は移動しなくちゃいけないわけで。。。
トイレに行くのも、キッチンに氷を取りに行くのも、
痛みの為に、その一歩が踏み出せない位でした
でも、一夜明けて今日は、驚くほどの回復ぶり
昨日の痛みを 10 とすると、今日は 位かな

しばらく座ってて歩き出す時は、ちょっと苦労するけど、
動き出すと、少しは歩けるようになりました。

ご心配をお掛けしましたが、日に日に良くなると思いますので、
どうぞ、ご安心くださいね

そんな中、足を引きずりながらだけど、
今日はかねてからのお約束だった マリモさん との病院デート。

私は診察ではなかったのですが、マリモさんの診察に合わせて
ハドマー に行ったと言うわけ。

待合でおしゃべりして、会計のところでもおしゃべりして…。

そんなマリモさん、昨日の私の肉離れの記事にコメントを
入れていただいてましたが、足を捻挫したと言うではありませんか
見せてもらうと、足の側面が痣になっていて、痛々しいの。
・・・って自分の事、完全に棚に上げていますけど

一度整形で診て貰おうという事になったけれど、
今居る病院の整形じゃ、何時に終わるかわからないからと、
昨日、私が行った近所の整形外科にマリモさんをご案内しました。
・・・って言っても、マリモさんの愛車 に乗せて貰ったんだけどね。

マリモさん、診察して貰って、めでたくシップをゲット。
きっと私と同じシップなんだろうな。お揃いだわ
マリモさんも、お大事にね~
でも、二日も続けてご近所の整形外科に行くとは思いもしなかったわ

リンパ浮腫の記録♪

2007-09-03 18:16:49 | リンパ浮腫
少~しだけ、気力が湧いて来ず、記事の更新
サボっていたピュアです。皆さんお元気ですか~

気力が湧いてこないなんて、ちょっと大層ですが、
身体全体がダルくて、何をするのも邪魔臭く、
特に昨日の日曜日なんぞは、ほとんど一日起き上がれず、
うちでグダグダしていました

今日は少し暑い目だけど、昨日までは比較的涼しい日が
続いていたと言うのに、なんか身体がハッキリしなくて…。

元気なのはエアロビをやっている時だけ。
エアロビがやれている位だから、身体的には元気なんでしょうが、
それ以外は気持ちが上がってこないんです
夏の疲れが出てきたんでしょうかねえ

そんな中、今日は4日ぶりに ハドマー へ。
ハドマー中、ボーっとしていると、診察室から出てこられた
M主治医発見  「ワア~イ、ワア~イ

チラッと見ただけなんだけど、急にニコニコのピュアでした。

                   

腕の浮腫みに気が付いて、諸々の取り組みを始めましたが、
今日はその記録を発表しますね。

  2月の始めに術側の右腕の浮腫みに気付く
        2月中旬より、弾性スリーブ(腕用)着用開始
  3月中旬より、ハドマー開始 
        週に3~4回実施
  4月ごろより手の甲の浮腫みが気になり始める
        この頃より、浮腫み軽減のための漢方薬を飲み始める
  5月中旬、手の甲用の弾性グローブを着用し始める
  8月始めより利尿剤服用開始 

そして、以下は2月中旬からのサイズの記録です。
肘下とは肘関節より約5㎝下を、肘上とは約10㎝上を計りました。
私の場合、浮腫みは肘から下のみで、二の腕の浮腫みはありません。
ただ、太っているので数字は大きいですが…

       ≪ リンパ浮腫の記録 ≫
    

パソコンに保存をして、それを撮影しましたので、
見にくいですが、ごめんなさいね

ピンクの所は前回の計測より増えている場合で、
ブルーの所は前回の計測より減った場合です。

途中、増えたり減ったりを繰り返していますが、
手の甲は7月の始めをピークとしてかなり治まってきました。

8月の記録がないですが、暑さで参っていたのと、
全体に少し落着いてきていたので、計るのをサボっていたんです

・・・で、今日計ってみるとね、明らかに手首と肘下が減っていました。

今日、久し振りに計って面白かったのは、
左腕のひじ下のサイズが減っていたこと。

右腕の数字の変化は ハドマー の効果が大だけど、
左腕まで減るとは。。。
8月の始めから飲み始めた利尿剤のオカゲかしら

腕の浮腫みに気付いて7ヶ月。
いろんな事をやっても、画期的に良くなったと言えない現状ですが、
このように、少しずつでもマシになってくれればと思っています



今日もハドマー♪

2007-08-10 16:12:35 | リンパ浮腫
今日も快晴  それに言っても仕方のないことだけれど、暑い
ピュア地方、この所、35℃~36℃の猛暑日となっております。

そんな中、今日も ハドマー へ。
今日は我が主治医、お休みを取ってはるので、気が進まなかったんですが、
明日・明後日は病院、お休みだし、行っとかないとね。
 (…って、ハドマーに行っても、主治医とは会えないんですけど…。)

腕の浮腫みの様子は、手首から肘の下までは、あまり変化はないのですが、
最近、手の甲の浮腫みが目立ってなくなってきました

ハドマーが効いているのか  1週間ほど前から飲んでいる
利尿剤 が効いているのか

弾性スリーブは、暑くなってきてからはサボリ気味
今月の1日の診察の折にも、主治医から
「普段はスリーブ、はめてる って聞かれたんですが、
サボッている事を伝えると、『暑いもんね~ って。
気がないような、いえいえ、暑さを気遣った優しい言葉を
かけてくれはりましたよ

・・・で、今日ハドマーをしている時、
おばさまお二人が点滴をされていました。
私が終わるなり、「腕、浮腫んだん って、
声を掛けて下さいました。

お一人は今年の2月に乳がんと胃がんが同時に見つかり
今、抗がん剤治療をしているとのこと。
60代くらいで、この暑い中、キチッとした服装をされ、
髪の毛も綺麗にセットされていました。
でも、この髪の毛、お話をしているうちにわかったのですが、
カツラだったのです。
先日にも、カツラと気が付かずにお話をしていた方がいらっしゃいましたが、
私、カツラ経験者のクセに、この方のカツラも気が付かなかった~
すごく自然なの。でも、他人から見れば自然でも、
当の本人って気になりますよね
私もそうだった って話で凄く共感しました。

それに、抗がん剤が終わって2ヶ月ぐらいから、クルクル毛にはなったが、
みるみる生えてきたことや、4ヶ月で自毛デビューした事を話したら、
私のモジャモジャ頭を見ながら、
「いやあ~、嬉しいわア  希望が持てたわあ~ って、
凄く喜んでくださいましたよ。
  (3ヶ月でデビューされた、マリモさんのお話もね。)
伸び方については個人差はあるし、どの程度でデビューに思い切れるかは
違うので、一概には言えないけれど、参考にはなったみたいです。

その方、腕の浮腫みととともに髪の毛についても、
すごく不安を持っておられたようで、私の経験が少しでも役に立った
ようなので、良かった~