帰ってきました。
これからしばらく旅の話題をアップしていきますのでお付き合い下さい。
今年は飛行機の燃油サーチャージが高くて海外へ行く気がしないので、
夏休みも分割して取って、国内旅行をすることにした。
夏休み第1弾はダンナの実家へ久々に帰ることになったのだが、
その前にささやかなひとり旅!
寝台急行きたぐにで北陸へ行って遊んでから、寝台特急北陸で上野へ行き、
飛行機で来るダンナと犬と合流するという計画。すばらしい~!
金曜日仕事を終え、大阪駅から寝台急行「きたぐに」に乗り込む。
この電車は個室がなく、B寝台は何と3段である。銀河やなはに乗った経験から
下段の方が快適だとわかっていたのだが、インドの寝台列車での記憶が
頭をよぎり・・・・(3段寝台の下段に寝ている私の目の高さに、
座席間の床に座り込んでトランプをしているオッサンの顔がある)・・・・
つい上段を予約したのだった。

しかし案の定、狭い!!座っても背中を伸ばせないほどに。
マット上面から天井まで65cmくらいしかない。しかも、端が丸くなって
いるので、65cmというのは一番高い所での話である。

下の廊下を見おろすと、下段は80cm以上ありそうで快適に見える(羨)。
まぁしかし、、、銀河より幅は広く、寝てしまえばやっぱりラクチンだ。

小さな小さな窓から去っていく大阪駅のホームを眺める。。。

朝は早い。もう寝よう。
これからしばらく旅の話題をアップしていきますのでお付き合い下さい。
今年は飛行機の燃油サーチャージが高くて海外へ行く気がしないので、
夏休みも分割して取って、国内旅行をすることにした。
夏休み第1弾はダンナの実家へ久々に帰ることになったのだが、
その前にささやかなひとり旅!
寝台急行きたぐにで北陸へ行って遊んでから、寝台特急北陸で上野へ行き、
飛行機で来るダンナと犬と合流するという計画。すばらしい~!
金曜日仕事を終え、大阪駅から寝台急行「きたぐに」に乗り込む。
この電車は個室がなく、B寝台は何と3段である。銀河やなはに乗った経験から
下段の方が快適だとわかっていたのだが、インドの寝台列車での記憶が
頭をよぎり・・・・(3段寝台の下段に寝ている私の目の高さに、
座席間の床に座り込んでトランプをしているオッサンの顔がある)・・・・
つい上段を予約したのだった。

しかし案の定、狭い!!座っても背中を伸ばせないほどに。
マット上面から天井まで65cmくらいしかない。しかも、端が丸くなって
いるので、65cmというのは一番高い所での話である。

下の廊下を見おろすと、下段は80cm以上ありそうで快適に見える(羨)。
まぁしかし、、、銀河より幅は広く、寝てしまえばやっぱりラクチンだ。

小さな小さな窓から去っていく大阪駅のホームを眺める。。。

朝は早い。もう寝よう。
私も急行「きたぐに」B寝台の上段に乗りました。
ほんとに狭いですね。着替えるのがかなり大変でした。
下段の大きな窓もうらやましくはあったのですが、寝てしまえば同じですね。
この寝台にお目にかかるのは。
(悔しいことに私の寝台はパンタグラフ席のすぐ隣だった・・・)
でもおかげで現地1泊できてゆっくりしました。