地下鉄を門真南で降りてバス通りを歩いていたら、田んぼの脇にコンクリートのかたまりが
並べられている。
おや、この形は。コンクリート製の枕木じゃないか。

あぜの土留めにしているようだ。なかなかうまい具合に廃物利用してあるな。
しかしこんなところになぜ?地下鉄のものだろうか。

実はここは廃線跡だった、のなら楽しいんだが、それはなさそう。残念でした。
並べられている。
おや、この形は。コンクリート製の枕木じゃないか。

あぜの土留めにしているようだ。なかなかうまい具合に廃物利用してあるな。
しかしこんなところになぜ?地下鉄のものだろうか。

実はここは廃線跡だった、のなら楽しいんだが、それはなさそう。残念でした。
焼き鳥「大吉」は、昔から枕木や電力会社からの廃物利用の電柱で店内を構築していて、出所を明記しています。
コンクリート製までも!と驚きました。
コンクリート製枕木も廃物になる時代なのですね。
大吉は、そういえば入ったことあります。まるで鉄チャンの店ですね。