goo blog サービス終了のお知らせ 

■■ 居酒屋カフェ プカプカ ■■ PUKAPUKA 北海道 釧路  ■■

土 日:12:00~17:00
水木金:18:00~22:00
定休日:月曜&火曜

そろそろ晩秋

2021-10-28 16:23:51 | JUNちゃんのたわごと

ハラハラと舞った落葉を踏みしめる。

カサカサと音を立てて走る momo  はもういない・・・

 

あぁぁ 秋は物悲しい・・・

 

  

 

  

 

 心寂しい秋に ハート型の紅葉みっけ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のワクチン

2021-10-09 20:37:11 | JUNちゃんのたわごと

 

 行ってきました、2回目のワクチン。

 

なーーーんか、一回目より ズ・ズーンとファイザーを注入されてるって感じで、痛かったよ・・・

一回目の倍の量、入れたんちゃう?と思った。

 

一回目ん時の副反応は腕が痛く寝返り打てなかったけど、まぁチョロイもんだった

でも確率的には、二回目の副反応の方がが強くなるとか?

 

 ビタミンCで副反応を軽減できると信じて、すっぱい系を飲むべし!

 

その夜。

「アルコールは控えるように」もらった紙っぺらに書いてたけど、いつもと同じくアルコールを接種いたしました  

飲むのも仕事だからね ^^;

その後、やっぱり一回目と同じく腕が痛い。

まぁこれで終わるだろうと思ったら

 

 微熱 出たやんー  (我が家は未だに電池切れの心配がない水銀 ^^;)

 

なんか、体だるいし。。。

わずかにお腹も痛い。。。

これが副反応ってヤツですね。。。

でもカロナールのお世話になり、休業することなく無事営業~

後は熱く腫れてる肩が治れば全快です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車窓から

2021-07-02 18:30:05 | JUNちゃんのたわごと

先日までの緊急事態宣言の期間、休業せざるを得なかったし、不要不急の外出は控えないといけないし・・・

1か月以上の自粛はつらかった。

外出好きの我家、空が青い日は・・・我慢できなかった。。。     

 

そんな車窓風景をちょっとだけ。。。。

 

  

 

   

 

   

 

   おや?黒い物体を発見。

 

   山に帰ってちょーだい。

 

少なくとも車道じゃなく森の中を歩いてほしい。(でも路肩を一列に歩くとは、なかなか わきまえてる。)

 

   可愛く撮ってね。

 

    

 

   寛平ちゃんがダムの説明をしてくれます♪

 

  

 

  

 

  

 

 肉眼では驚くほど青かった。

 

やっぱり北海道に住んでてよかったなー。

 

■ 臨時休業の予告 ■

7/17(土)  → 7/16(金)~7/21(水)

小旅行のため休業させてください <(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進む ボケ。

2021-05-31 15:41:40 | JUNちゃんのたわごと

 ゴールデンレトリーバーの momoです

 

先月 虹の橋のたもとまできてしまい、わしの姿がおかんの目には映らなくなってしまいました。

 

 おかんは元々ボケていますが、

 

わしがいなくなり、更にボケが進んでる気がします。

おかんもそれを自覚してるらしく、

 

 ガムに頼ろうとしています。

 

 ガムの包み紙に試されるおかん。

 

 「これが覚えれるくらいなら、このガム 買えへんちゅーねん!」

 

と、おかんは開き直る。

逆ギレはいけませんよ。

 

話は変わり・・・

 

 イレギュラーに使う看板を手書きした  おかん。

 

 ほらね、ここにもボケがヒットしてます。。。

 

 ボケをフォローするのがおとんの役目。

 

 臨時看板はこんな風に使われますが、

 

看板が間違ってる事が時々ありますのでご注意ください。

 

 とりあえず 6月20日までは、この看板です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、花火を。

2021-03-14 14:33:36 | JUNちゃんのたわごと

昨夜は開店時間を遅らせ、【くしろエール花火大会】を PUKAPUKA の2階から堪能させていただきました。

 

 

この花火の主旨を、ちらしから引用させていただきます。

 

「あたりまえの毎日がどれほど幸せだったのか。コロナ禍にける日々の中、私たちは思い知らされました。

笑顔で過ごすことが少なかった2020年。子どもたちに希望を感じてほしい。子どもたちの笑顔がみたい。

そう思ったおっさんたちが立ち上がりました。

釧路市・釧路町の枠を超えて、おっさん達が力を出し合い、この地域の子どもに夢と希望を届けます。」

 

( 画質の悪いスマホ写真ですが ↓ )

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

釧路市・釧路町のおっさんの心意気が、熱く熱く、しみてきました。

「子どもたちを笑顔に。」のエール花火でしたが、大人も笑顔に、コロナを忘れみんなが笑顔になりました。

 

 

 最後は感動の涙のような花火のしずく。

 

 大きく熱い2000発と、おっさん達の情熱で、目頭までもが熱くなり、

 

 私はおっさんに直接言えないので、この場をお借りして。

 

「 ありがとう! おっさん! 」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の隣はイオンシネマ

2021-02-10 19:45:19 | JUNちゃんのたわごと

せっかく映画館のそばに越してきたんだからと、20年ぶりの映画館は去年の12月 。

20年ぶりの映画館にワクワクしたのに、個人的には 残念な映画 だった。

PUKAPUKAの定休日。

予定もないし、2か月ぶりに映画でもみるか。。。

どれ みる~?

うーーーん。。。 これにするか。

 

イオンシネマの映画を1000円でみれるイオンカードを作った私。

1000円でみるには事前にネット購入しなければならない。

あーーーームズカシイ ( ̄д ̄)

イラつき、投げだしたかったけど、1000円でみれるんだから!と奮い立たせた。

結局、座席指定が終わるまで1時間ほどかかった・・・ ふぅ。。。

 

  別にヤクザ映画が好きなわけじゃないけど、

 

これと言って みたい映画もなかったし、

 

 面白そう ちゃう?

 

1983年、私が若かりし頃。

金子正次さんの「竜二」というヤクザ映画が好きで、映画館に3回足を運ばせたことがあった。

38年ぶりのヤクザ映画です。

 

 チケットは当日 映画館で発券。

 

あっという間の2時間。

ヤクザ映画らしくない音楽で幕を閉じた。

38年前の「竜二」は昭和だったけど、令和ともなると音楽も違う。(「竜二」の音楽も好きだった。)

相方に感想を尋ねてみたら、面白くなかったらしい・・・(;'∀')

私は結構感動して、ひとりマスクを濡らしていたのに・・・(こんな時マスクって便利)

鼻水まですすっていたのに・・・

私ってただの感動しい?

私と違って相方は一日中ネット等で映画を見てるから、私より映画経験値が遥かに高いと思われる。

その差か?

まぁいいや、私は私で面白かったんだからさ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路ZOO

2021-02-03 19:53:28 | JUNちゃんのたわごと

釧路市動物園に行ってきたぞう~!(象はいない。)

 

 ハレーション起こしててすみません。

 

 遊園地エリアは冬季休業中。

 

 釧路 寒いです、ぼくたちには。

 

 寒さは大歓迎だぜ。

 

 メシはまだか。

 

 ココでは狩りをしなくてもメシが出てくるんだよ。

 

 わしは時速5・60キロで走れるらしいが、生まれて一回も走ったことがない。

 

 そう、捕食しなくていいんですよ。

 

 温泉に入りてーなー。

 

 おいらと遊んでくれよ~

 

などなど。。。

動物たちとの会話(?)の後は、

 

 メインイベント! クマタカの公開飛行。

 

 飼育員さんの指示に従って、

 

 台から台へと、

 

 美しく飛んでくれます。

 

 なんて可愛いんでしょう !!!

 

犬でも猫でもライオンでもなんでも好きなんですが、特に私のハートを鷲づかみにするのは猛禽類です

 

飼えるものなら一緒に生活したいもんです。

 

このクマタカの飛行は(たぶん)3月中旬まで、ほぼ毎日14:15頃から見られます。

 

私の腕にとまってくれれば 最高なんだけどな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョンレノン

2021-01-31 23:31:40 | JUNちゃんのたわごと

若い頃 嫌いだった黒ビール。

 

 年と共に好みが変わり、

 

ほのかな甘さをデザート代わりに、最後の締めくくりとして黒いビールを飲むことがある。時々。

 

 ギネスの缶の中には「フローティングウィジェット」と言う、メンドクサイ名前のカケラが入っるんですよ。

 

このカケラのおかげで、クリーミィな泡に仕上がるらしい。

流石 ギネス、こだわってるね~

そしてギネス流の飲み方を再現すると、

グラスを45度に傾け 静かに注ぐ。

注ぎ終わった時はカフェオレ色をしているが、決してこの時 先走ってはならない。

細かな泡が上昇し、くっきりと2色にセパレートするまで 119.5秒 グラスを見つめじっと待つ。(119.5秒って、2分でいいんちゃうの? ^^;)

じらされた2分後、苦そうな顔をしてるけど甘く香ばしいギネスにやっとありつける。

そして空になった缶からは、フローティングウィジェットの不思議な音がカラカラと聞こえてくる。

普通の夜はこんな風にシンプルに終わるけど、

でも今夜は贅沢な もう一杯!

 

 シャンパン(スパークリングワイン)とのコラボを楽しむ。

 

 割合は 5:5。

 

 これまた飛び切りクリーミィな泡で包まれた。

 

ここまでに大げさな解説をしてるけど「ブラック・ベルベット」と言う、オーソドックスなカクテルらしい。

ひとつ! 何よりも大切なポイントは、ジョンレノンが愛した飲み方であったということ。

ジョンレノンを偲び再現してみた楽しい夜。

 

 普通のビールに始まり、

 

ギネス・ブラックベルベット・スパークリングワイン・・・

 

もう私には味の分析はできない。

いいんだ、楽しけりゃ。

 

VIVA!John Lennon!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つのお願い。

2021-01-08 18:20:56 | JUNちゃんのたわごと

 ゴールデンレトリーバーの momoです

 

初詣は行きました? 

今年は何をお願いしました?

 

今年のおかんには切なる願いがあるらしく、元旦の初詣から本日 8日まで、毎日欠かさず近所の八幡さまに通っています。

おかんが手を合わせてお願いしてる間、わしは「お座り」「マテ」の状態なんですが、

この前 ふと立ち上がって賽銭箱のにおいを嗅いでたら 、無言でパチコーン!とデコをはたかれました。

正月早々キツイおかんです。

後ろに並んで待ってた人は、あまりの動物虐待にビックリしたと思いますよ。

 

 ← 昨日の夕方のお参りの後 釧路にしては豪雪が降り、

 

 いまだに歩道は除雪されてないので、今日は雪の海を泳いでお参りしてきました

 

毎日 何をお願いしてるか、おかんは声に出してお願いしてるのでわしは知ってます。

まず、おとんとわしと姉(わんこ)の健康と長生きです。

2つ目はおかん、自分自身の事。

でも長生きのお願いではなく、「ボケませんように。」って毎日手を合わせてます。

もうボケてんのに。。。。

3つ目は去年末から体調を崩されてる、近しい人の平癒祈願です。

 

おかんのお願い、神様に届きますように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家にも来たサンタさん。

2020-12-25 12:41:51 | JUNちゃんのたわごと

サンタさんもコロナにかかってるんじゃないかと心配していましたが、 

我家の熟年おじさんの所にも 佐川のトラックで サンタさんが来ましたよん

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日まで弾いてたベースを「ニセモノ」と呼ぶ相方。

 

それも可哀そうやん?

 

 昨夜サンタさんが運んできてくれたのは 左の子。

 

また一人、我家の子がふえました (^^♪

 

 お気に入りのようで、良かった 良かった

 

私へのクリスマスプレゼントは コロナが収まってからの海外旅行だな~

いつ行けるんだろな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする