goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたんライフ in ヘーベルハウス

へーベルハウス CUBIC での
生活&うさぎ&コーギーとの暮らしの日記です♪

へーベルハウス

我が家は 旭化成のへーベルハウス CUBIC(0601仕様)で、住んで13年です。 ヘーベルハウスは確かに値段が高いと思ったけれど いい営業マン、いい設計士、いい大工、いいアフターサービスで 安心して住んでいられるので満足しています。 契約前~建築中~引き渡し~住んでからと その間に感じた事、心配したこと、良かった所を 簡単ですが紹介しています。

15年点検

2020-12-15 18:49:00 | お家日記



ヘーベルハウスに住んで
今年で14年、来年で15年になります。

そう、ヘーベルハウスには
15年点検があるんですよ

15年の点検は外壁塗装がメインに
気になる箇所の点検や交換ですが
もー費用がね、お高い

わかってはいましたが
やはり見積もりの数字を見るとね、
すっごい金額なんですよ

でも新築同様の見た目になるそうで
綺麗になるならしたいし
少し壊れてきてる水まわりも
交換して綺麗にしたい

今回の点検の担当さんは気さくな方で
何でも話しやすいので良かったです

工事自体は来年になってからですが
今月中に決めておかないと
いけない事があるので
担当さん今月はあと何回みえるかな?

大雪の次の日

2018-01-23 16:50:55 | お家日記
今日は澄み渡った青空で
気持ちよかった〜
けど雪かき大変だったな〜(;^_^A

もう途中で諦めた💧

むすめ。は今日も雪で遊んでました♪



雪かきしてる時に
むすめ。は雪うさぎ作って
遊んでました。



『写真撮ってー』って言われて
写真撮ったよ。


大雪

2018-01-22 23:46:26 | お家日記


車のワイパーをあげようと
雪をどかしてみたけれど…
すでに10cm以上積もってる



踏み潰されてないところは
足首上まで埋まるよ〜〜〜
何センチ積もってるんだか(汗)

その中で楽しく遊ぶ女子高生


10年点検

2016-09-16 15:39:50 | お家日記


10年点検、無事に終わりました。

今回は外側がメインの点検でした。
大きな不具合もなく良かったです

次は15年点検なのですが
外壁塗装や外装品・開口部の交換などがあり
金額のところには丸がたくさんありました

でも長く暮らしていきたい大事なお家なので
お手入れ頑張らないとね

東京ガス

2016-04-11 15:20:29 | お家日記
今日は東京ガスさんの『TES点検』でした。
特に不具合は無いのですが
10年目ということもあり しっかり点検

そして部品交換も10年目までは無料ということで
今回 交換してしまいましょうと言われました。

交換は来週になるそうで
また東京ガスさんが来るのを待ってなくちゃ~

ガス機器の中の部品を交換するのに
中身を結構引き出すみたい(?)なので
雨だとまた日にが変わるみたいなので
毎日お天気予報をチェックしてしまう(;^_^A

今年はヘーベルハウスの10年点検もあるし
何だか 一区切りの感じです。

雪、降りましたね

2016-01-18 20:30:49 | お家日記



こんなに降るとは思っていなかった雪、
朝から電車のダイヤは乱れ
むすめ。は登校するのに大変だったようで
通常の3倍の3時間近く掛かってしまったようです。

駅でも入場規制がかかり、
ホームへ上がるための長い長い行列が出来、
寒さで冷えた体&立ちっぱなしの疲れからの
7時間授業で(2時間目の途中からなので実質6時間?)
今日は疲れたと言って帰ってきました。

そのわりに普段通りの元気もあるし
夕飯も沢山食べ、その後にお菓子も食べ・・・
なのに細い( ̄~ ̄;)
羨ましいくらいの元気な痩せ子ちゃんです。