防犯ボランティアグループ PRO-ACTIVE SECURITY 活動日記

ストーカー被害者の支援,体験型親子向け防犯セミナー,護身術セミナーなどを開催している長崎県の防犯ボランティアグループです

安全・安心まちづくりアカデミアながさき

2006年07月06日 | 子供の防犯


今週末は、以前から度々お知らせしております、安全・安心まちづくり
アカデミア長崎(防犯まちづくり推進指導員養成コース)の研修会の2回目が
開催されます。

しかも、今回は土、日でホテル宿泊ありの研修会です。
講師は日本女子大学 人間社会学部 清永 賢二教授です。
土日の昼間は清永教授による防犯に関する講義がメインで、土曜日の夜間
には県警本部と清永教授による夜間パトロールに我々も同行します。
本当にこのような研修の機会を与えて頂いて関係者の皆様には本当に感謝
しております。

実は清永先生は以前、私がボディガード訓練を受けたボディガード・スク
ールのインストラクターの方と一緒にNHKの番組に出演していらっしゃっ
たんです。その番組を見た時は単なる「やさしそうなおじちゃん」という
印象だったのですが、後になって有名な先生と知って驚きました。
(先生、すいません)

失礼な私の事はさておき、今週末は乾いたスポンジのように様々な事を吸収
させて頂こうと、今から燃えております。

それから最後に・・・
今日はこどもの防犯に直接ふれられなかったので、不審者の声掛けのパターン
を少しご紹介致します。

①子供の関心のあるもので誘う
②困っている人を装う
③車などで送るという
④知人を装う
⑤脅迫をする
⑥わいせつな事を言う
⑦普通に話しかける

これらの声掛けは1つだけでなく、2つ以上が合わさって行なわれる
場合もあります。これらを参考に親子でシュミレーションをしてみて
下さい。親御さんのイメージする声掛けと不審者が実際にするであろう
声掛けには大差はないはずです。(実際に親子でシュミレーションをさ
れた方は感想をコメント又はメールで頂ければ幸いです)

本来は子供たちには、不審者と距離があるうちに不審者を発見して
もらって、声掛けが行なわれる前に逃げる(距離を取る)のがベスト
だと思います。


↓子供たちの安全・安心のために・・ワンクリックお願い致します↓
子供服・子育てブログランキング

最新の画像もっと見る

コメントを投稿