goo blog サービス終了のお知らせ 

アウトドアスポーツあれこれ

アウトドアスポーツに関するためになるお話を提供します。

介護職の就職活動

2017-06-14 10:10:49 | 介護
介護にはたくさんの職種や職場があります。


まずは自分が働きたいと考えている仕事が、どんな仕事内容で、どのような人々を相手にするものなのか、またどのような職種にあたるのかを、しっかり調べましょう。


同じ職種でも働く施設によっては仕事が違う場合もありますので注意が必要です。

希望する仕事が決まったら、その仕事や施設について十分に研究しましょう。


実際の求人は、福祉人材センターやハローワーク、学校などの求人票、インターネットの求人サイト、求人情報誌などを手がかりになります。


年齢や資格の有無、待遇、採用条件、施設の運営方針と特徴などをチェックしながら自分にあったところを選びましょう。


採用試験は、希望する施設や職場によって内容が異なります。

一般的な施設では面接が行われ、志望動機、取得している介護資格や経験、基本的な介護の知識などが問われます。


また、面接の際には職場での仕事内容などを説明される場合がありますので、不明点などがあればきちんと確認しましょう。


半数以上の施設では、小論文や作文が実施されています。

テーマはさまざまですが、介護関連のテーマの準備はしておいたほうが良いでしょう。


応募が多数になる施設では1次試験として、筆記試験を実施する場合が多く、地方公務員試験の初級・中級レベルの選択式の一般教養問題が実施されます。


また、体力を要する施設では、体力測定や実習などが行われる場合もあります。

介護職として生き残るには
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空気清浄機の清浄・消臭の仕組 | トップ | 寝心地の良い寝具の条件 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

介護」カテゴリの最新記事